最新更新日:2024/05/31
本日:count up140
昨日:204
総数:772988
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2021年10月30日(土)水野小陶芸部出店

末広商店街のお祭りに、陶芸部が出店しました。せともの祭りが去年に引き続き中止となるなど出店の機会も少なくなってしまいましたが、今回商店街のお祭りに参加することができました。

たくさんのお客さんが、立ち寄ってくださいました。お買い物をして声をかけていただき、子どもたちや職員の励みになりました。

ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ2021

「まるっとせとっ子フェスタ2021」が11/12(金)〜11/14(日)の日程で行われます。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、作品展示会と英語スピーチコンテストに限った開催となります。
 ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの成果をご覧ください。
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

2021年9月28日(火)野生のサル目撃情報

本日午後1時30分ごろ、穴田町で野生のサルの目撃情報がありました。

万が一、出会ったときは近づいたり、石を投げたりしないでください。

付近の方はご注意ください。

2021年6月4日(金)休みの日の学校使用について

今朝、全校放送で生徒指導の担当より休みの日の学校使用について、下記の様に話をしました。

みなさんに休日の学校使用について確認します。

お休みの日に学校に遊びに来る場合、次のことに注意してください。

・遊具の使い方など、平日のきまりと特に変わりません。安全に注意して遊んでください。危険なことをしないでください。

・不審なもの、不審な人物がいた場合は、逃げるか近くの大人に助けを求めてください。

・遅い時間にならないようにしてください。

・ごみを捨てないでください。

・花火は禁止です。

以上のことを守り、みんなで安全に遊ぶことのできる学校にしていきましょう。

2021年4月5日(月)澄み切った青空

昨日の雨に洗われて、澄み切った青空が広がっています。

水野の里は、春真っただ中です。
画像1 画像1

2021年4月1日(木)令和3年度スタート

校庭の枝垂れ桜が満開を迎えようとしています。

本日4月1日より令和3年度がスタートいたしました。

来週6日は、待ちに待った入学式が行われます。

そして7日の始業式には、在校児童の皆さんは、一つ上の学年に進級します。

どんな新しい出会いが待っているか楽しみです。

保護者の皆様、地域の皆様、本年度も水野小学校の教育活動に、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 アルミ缶回収 委員会
11/12 せとっ子音楽会発表
11/15 朝礼 教育相談〜26 一斉下校
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160