最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:133
総数:487935

10月11日(木)

画像1 画像1
 麦ごはん 牛乳 春雨のスープ スタミナ丼 ヨーグルト

 調理室で作っているときから「今日はきっとみんなよく食べるよね。」と、話をしていました。子どもたちは、ごはんにかけて食べられる給食が大好きなのです。今日はどのクラスもごはんが空っぽになりました。みんな、スタミナついたね!!

6年生 校外学習(瑞浪化石博物館)の様子

10月5日(金),6年生は校外学習で瑞浪化石博物館,サイエンスワールドに行ってきました。
写真上…サイエンスシアターでのサイエンスショー。ステージに上がってお手伝いをする運のよい子。
写真中…サイエンスショー。3つの風船には,酸素,二酸化炭素,ヘリウムが入っています。さて,どれが重いかな?気体にもしっかり重さがあるのがよくわかりました。
写真下…この日のメインイベント,化石掘り。土岐川河川敷の野外学習地にて,タガネと金づちを手に化石掘りをしました。子どもたちのお目当ては,サメの歯。1時間,夢中になって掘りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)の給食

画像1 画像1
 ごはん 牛乳 かきたま汁 鶏だんごとだいこんの煮物 のりの佃煮

 「のりの佃煮食べると髪の毛はきれいになるし、いいことがいっぱいだよ!」こんな担任の言葉かけで多くの子がのりの佃煮を食べることができました。牛乳を飲むことができなかった子も温かい声かけで飲めるようになっていました。日々の温かな声かけの積み重ねが大きな成果につながっていました。

10月5日(金)の給食

画像1 画像1
 チャーハン 牛乳 チンゲン菜のスープ 大根サラダ プリン

 きょうは、大根サラダが付きました。大根、きゅうり、ツナの入ったサラダです。とってもおいしかったです。野菜の嫌いな子もツナと野菜をいっしょに食べたら全部食べることができました。とってもうれしかったです。 

10月4日(木)の給食

画像1 画像1
 麦ごはん 牛乳 さつま汁 ひじきの炒め煮

 ひじきの炒め煮にはピーマンが入っていました。「誰かピーマン食べて。」「ピーマン嫌い。」女の子が私に言いました。「ひとつでいいよ。ひとつ食べてごらん。」「ピーマンをごはんやハムといっしょに食べてごらん。」の声掛けでピーマンを全部食べることができました。子どもは力を持っていて、誰かが背中を押してくれるのを待っているのですね。

10月2日(火)の給食

画像1 画像1
 のっぺい汁 まぐろのごまみそあえ 小松菜のおひたし ごはん 牛乳

 どのクラスでも給食当番が盛り付けてくれた後、個人個人で適量に調整しています。でも、中には嫌いなものだけ減らしていく子もいます。今日もそんな子を見つけ、「ひとつでいいから食べよう。」と声をかけました。渋々席に戻りましたが、食器を返すときお茶碗は空っぽになっていました。本当にがんばりました。

10月3日(水)の給食

画像1 画像1
 じゃがいものバター煮 コールスローサラダ クロスロールパン 牛乳 アセロラゼリー

 じゃがいものバター煮は、野菜から出る水分だけで調理員さんがじゃがいもを煮てくれました。水をほとんど使わずに調理されたじゃがいもは、野菜の旨みをじゅうぶんに吸ってほんとうにおいしく調理されていました。「西陵小学校の給食、おいしいね!」みんなでおいしくたのしくいただきました。

運動会 ご声援ありがとうございました

雨で延期になり,昨日はグランドコンディション不良のためにまたも延期となった運動会でしたが,本日,無事終えることができました。平日にもかかわらず,たくさんの方に参観をいただきありがとうございました。

予定通り,9時から,赤・白,5対5で残り2種目がはじまりました。1種目の3・4年生の綱引きは,大接戦の末,赤組が勝利し1点リード。勝利に王手をかけました。残すは赤白対抗リレー!勝って勝負を付けたい赤組,引き分けに持ち込みたい白組!結果は,白組が勝利。
今年の運動会は,赤・白,6対6で引き分けとなりました。
画像1 画像1

緊急 本日,運動会の続きを開催します

おはようございます。
本日,運動会続きを開催します。

9月28日(金)の給食

画像1 画像1
 レーズンロールパン 牛乳 ワンタンスープ サーモンフライ ミニトマト

 「レーズンロールパンのレーズンも嫌い、ミニトマトも食べられない。」子が、がんばってレーズンのあるところも一口食べることができました。給食が終わった5時間目 運動場に出ると、その子が私を見つけて「先生!」と、声をかけてくれました。明るくてとってもよい笑顔でした。

重要 運動会(続き)の実施について

本日(2日)実施予定の運動会の続きは,グランドコンディション不良のため,明日(3日)9時からに延期しました。
明日以降,実施できないときは,その翌日,またその翌日と,順延していきます。時間は,9時開始です。よろしくお願いします。

感嘆符 運動会の落とし物

9月29日の運動会の時に,落とし物がありました。
ビデオカメラの「予備バッテリ」だと思います。
学校で預かっています。心当たりの方は,西陵小学校までご連絡ください。

緊急 運動会の残り種目の実施について

おはようございます。
本日実施予定だった運動会の続きは、グランドコンディション不良のため、明日に延期します。
10月3日(水)9時から開始します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/27 委員会
2/28 なかよしキッズタイム(2限)
2/29 2年生 英語活動
3/3 通学団会(5限)
児童会行事
3/3 あすなろの日
学年行事
2/29 6年 校外学習(明治村)
3/4 5年生校外学習(NHK名古屋放送センター,美術館)
その他
2/27 学校評議員会
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169