最新更新日:2024/06/22
本日:count up9
昨日:197
総数:1712651
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

やろ舞い大祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大口町民会館駐車場で第7回やろ舞い大祭が開かれています。朝10時より夜8時まで、のべ82チームの演舞と計3回の総踊りが繰り広げられます。幅広い年齢層と多彩なチーム構成が魅力です。岩倉からは五条川桜が出演します。最後の総踊りは圧巻です。

野球部おめでとう

画像1 画像1
 本日行われた第57回岩倉市中学校野球新人大会で優勝しました。久しぶりの優勝旗です。喜びの野球部が記念の写真をバチリ!おめでとうございました。いつも暑い中がんばってきた野球部のみなさんやりましたね。

南風あったかげん記−607−

画像1 画像1
☆★☆ 地区懇談会 ☆★☆
 平成20年度地区懇談会が、盛況の内に終了しました。ここまで準備や運営等、今日のためにご尽力いただいたみなさんにお礼申し上げます。
 初めの山田会長の挨拶の中に「継続することに意義がある」という言葉がありました。
 この言葉を聞いて、青少年問題協議会だったと思いますが、ある方が言われた言葉を思い出しました。次のような内容です。
 (学校が落ち着いてきた今、この会は役目を終えたのではないかという意見に対して…)
 「学校が荒れてからこのような会を開いていては遅い。そうではなく日ごろからこうして顔を合わせて情報を交換し、現状について共通理解しておくことで、何かあった時にすぐに動くことができるのである。また、これが予防にもつながっているのでる。だからこそ、こういった会を継続することには大きな意味がある。」
 なるほどと思いました。
 会をゼロから立ち上げるのは、大きなエネルギーが必要です。確かに、何かあった時にすぐには動けません。その通りだと思いました。
 今日の地区懇談会は、5つの分科会に分かれて、第3分科会以外は懇談が盛り上がっていたように感じました。また、第3分会は講師の方の話で終わりましたが、携帯電話の落とし穴についてわかりやすく説明していただきました。
 中学校区3校の保護者や教師がこうして集まる機会は、実はそうあることではありません。むしろ、珍しいことです。この会を大切にしていきたいと思っています。

地区懇談会−9−

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校のPTA役員の方々が反省会を開いています。参加者は約150名で、今年のような懇談形式も有意義であることが確認されました。今日のために何度もミーティングを開き、準備していただいた役員のみなさん、ありがとうございました。

地区懇談会−8−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終了後に、ふれ愛ギャラリー「野田武男 絵画展」を見ていただきました。

地区懇談会−7−

画像1 画像1 画像2 画像2
託児ルームの様子です。9名の子どもたちが、中学生ボランティアの世話になっています。

地区懇談会−6−

画像1 画像1 画像2 画像2
第5分科会 給食・残滓 の様子です。

地区懇談会−5−

画像1 画像1 画像2 画像2
第4分科会 子どもの悩み の様子です。

地区懇談会−4−

画像1 画像1 画像2 画像2
第3分科会 携帯電話 の様子です。

地区懇談会−3−

画像1 画像1 画像2 画像2
第2分科会 受験・中学校生活 の様子です。

地区懇談会−2−

画像1 画像1 画像2 画像2
第1分科会 子どもとの接し方 の様子です。

地区懇談会-1-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成20年度地区懇談会が始まりました。山田南部中学校PTA会長、松岡校長代表の挨拶、来賓紹介がありました。これから、5つの分科会に分かれて懇談会が始まります。

ふれ愛ギャラリー 野田武男「絵画展」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、ふれ愛ギャラーリーがリニューアルオープンです。くちで描かれている感動的な作品ばかりです。第1作目の「チューリップ」をはじめ、まゆちゃん(お孫さん)の成長を1年ごとに描いた作品など、代表作も数々展示してあります。お気軽にご鑑賞ください。来校の折には、職員室に一声おかけください。多数のご来校をお待ちしています。(期間:9月13日〜10月3日、場所:南部中学校「2F東渡り・ふれ愛ギャラリー」)

今日は地区懇談会!

画像1 画像1
 いよいよ今日は地区懇談会です。飛び入り大歓迎です。
 今年は懇談が中心です。テーマは次の5つです。
○ 子どもとの接し方
○ 受験・中学校生活
○ 携帯電話
○ 子どもの悩み
○ 給食・残食
 ぜひご参加ください! 

海外派遣報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩倉市役所にて、岩倉市海外派遣事業報告会が開かれました。市長や議長、教育長など来ていただいた前で、マレーシアでの体験を発表しました。詳しくは、火曜日の朝礼で報告します。

体育大会係打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目は、体育大会の係打合せでした。体育大会の主役は生徒。その生徒を陰で支えるのも生徒です。生徒同士支え合い、感謝し合い、笑顔を交わし合う、そんな体育大会をめざしています。

南風あったかげん記−号外−

画像1 画像1
☆★☆ 南中HPが布袋中学校ブログで紹介されました ☆★☆
 南中のHPが、布袋中学校のブログで紹介されました。
 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...
 「私が欠かさず見ている学校HPの一つが布袋中学校」と紹介したことを載せていただきました。
 布袋中学校はもちろん、他都道府県の学校も、毎日見ているとその学校に親近感が湧いてきます。行事に向かう児童・生徒の努力、学校がめざしていること、教師と子どもたちとの関わりなど、直接書かれていなくても徐々に伝わってきます。行事の成功の記事があると、自分のことのように喜んでいます。
 南中生も、このように多くの方に応援していただいていると思うと、これからも生徒の様子を紹介していこうという意欲が湧いてきます。
 保護者や地域の方はもとより、マスコミ関係の方や行政の方、その他多くの方に、いろいろな学校のHPを見ていただき、子どもたちや先生方を応援していただけたらと思っています。

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組2組は体育です。体育大会に向けて陸上種目リレーのバトンタッチを練習しています。3組は社会科の地理を学習しています。日本の大きさについて考えています。4組は英語です。二人一組になってハンバーガーショップでの店員と客のやりとりを役割を交代しながら発音練習しています。

南風あったかげん記−606−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆★☆ 野田武男絵画展 ☆★☆
 ふれあいギャラリーは、明日の地区懇談会から「野田武男絵画展」を開催します。
 みなさんご存じかとは思いますが、野田さんについて紹介します。
 野田武男さんは、昭和 19年 5月、三重県津市にお生まれになりました。昭和 58年10月、仕事中の事故で7mの高さから転落し、首から下が全く動かない全身麻痺になってしまいました。「死にたい」と死ぬことばかり考えた日々を経て、昭和 62年 5月、死を見つめる絶望の日々から立ち上がり、口に絵筆をくわえて絵を書き始めました。カサブランカ・カキツバタ・月下美人等の花の絵を描いたのはこの頃です。私が野田さんの絵で最も好きな絵は、「カキツバタ」(写真中)です。
 平成8年より風景画に、平成9年には人物画に挑戦。そして、平成10年には、「暁」(写真右)が三重県松阪市展に入選されました。
 平成11年10月、犬山市で初の絵画展を開催し、以後、社楽の会で応援してきました。私も野田さんのホームページをつくり、紹介に努めてきました。
 翌年、「いのちの絵筆」を出版、14年に「詩画集・希望の絵筆」(写真右)、15年にフロールで「睡蓮」が審査委員特別賞を受賞しました。
会場には、「詩画集・希望の絵筆」も見ていただけるように置いておきます。
 絵画展は10月3日授業参観までの予定です。ぜひご覧ください。

体育大会ポスターコンクール−2−

画像1 画像1 画像2 画像2
教頭賞(左)、生徒会賞(右)を受賞した作品です。当日展示しますので、実物をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
9/29 中間テスト1日目
9/30 中間テスト2日目・栄養士訪問
10/2 生徒会役員選挙
10/3 授業参観
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517