最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:201
総数:920097
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

サッカー冬の大会速報(3位決定戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水野FCに破れた気分をリフレッシュして臨んだ3位決定戦の相手は,SFC中央です。
 SFCとはこれまでも対戦した経験があり,まず水南FCが先制します。しかし,あいにくの強風でなかなかペースがつかめず,一時は3:2と追い上げられる展開となります。それでも水南FCは後半に追加点をあげ,結果的には6:2と勝利して,堂々の3位入賞です!

表彰式(サッカー冬の大会)

 サッカー冬の大会決勝戦は水野FCと幡山西小学校が対戦し,水野FCが優勝しました。
 決勝戦終了後に表彰式が行われ,わが水南FCはトロフィー,賞状,記念メダルが授与されました。(写真 中)
 夏の大会優勝,冬の大会は第3位!すばらしい成績をおさめた水南FC!おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール・冬の大会速報(3)

 2月1日(日)ミニバスケットボール・冬の大会「男子の部」が瀬戸市体育館で行われました。(写真 上)
 水南TOPS・男子チームはシード校(夏の大会優勝チーム)なので2回戦から登場です!
 今日の対戦相手は白鳳小学校(尾張旭市)でした。序盤からスピードのある攻撃で水南TOPSが試合の主導権を握ります。途中から5年生、4年生の選手も出場し、終わってみれば、55:17の快勝でした。(写真 中)
 試合の余韻が残るコートで記念撮影!来週行われる3回戦も突破して「夏・冬連覇」を期待したいです!がんばれ!水南TOPS!(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月予定
2/20 1年生おこしものづくり
4年生校外学習
2/23 児童会役員選挙
2/24 スクールガード巡回
行事予定
2/20 1年生おこしものづくり
4年生校外学習
2/23 児童会役員選挙
2/24 スクールガード巡回
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829