最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:33
総数:417747
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

朝の運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4〜6年生は、頭の上を手で転がして、みんなで運びます。

朝の運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は大玉送りの練習を全校生徒で行いました。1〜3年生は、地面を転がします。

3年生 工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、江南市にある森永乳業 中京工場の見学にいきました。乳製品ができるラインを見学させてもらいました。想像していたよりも大きな機械で作られていることに驚いていました。

朝の運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 快晴のもと、今日は、「よっちょれ」の隊形練習をしました。当日が楽しみです。

運動会ポスター

画像1 画像1
 子どもたちが描いた運動会のポスターです。皆さんの近くにも張られていると思います。当日も多くの方のお越しをお待ちしています。

よっちょれの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 よっちょれの踊りや太鼓の練習も昼放課に行っています。

運動会紅白応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼放課に運動会の紅白応援団の練習を行っています。今日は、運動場で行いました。写真左が白組、右が紅組です。

地区懇談会の申し込み

画像1 画像1
 今週の土曜日(9月13日)に行われる地区懇談会の申し込みを、まだ受け付けています。子育ての情報を得、より広い視点でとらえられるよう是非ご参加ください。

陸上運動記録会の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 走り幅跳びと、走り高跳びの練習をしているところです。

陸上運動記録会の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 

陸上運動記録会の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 

9月8日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝会の最後に、運動会で歌う「校歌」と「運動会のうた」の練習を行いました。とても大きな元気のよい声が出ていました。

9月8日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生から、パラリンピックについて話がありました。
 また6年生の議員から、運動会のスローガンの発表もありました。スローガンは「協力し、勝利をつかめ、東っ子」です。

PTA花壇 除草作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最初のPTA花壇除草作業を行いました。暑くなりましたが、皆さんの協力でずいぶん除草ができました。ありがとうございました。

朝の運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の運動会の練習が始まりました。ラジオ体操や入退場、応援練習などを行います。
今日は「よっちょれ」の練習を行いました。

ほけんだより

5年学年通信

6年学年通信

4年学年通信

4・5組通信

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式予行・準備 6年修了
6年給食終了
3/19 卒業式
3/20 春分の日   
3/21 PTA花壇除草
3/23 給食終了 PTA役員会 監査
3/24 修了式
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513