Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の締めくくりの学年集会を行いました。2学期の反省や3学期への抱負の発表や、冬休みの注意事項についての話を聞きました。

大口中学校校歌の試聴

画像1 画像1
 12月17日(木)に制定された、大口中学校校歌をお聴きいただくページを作成しました。右フレームのリンクからいつでも校歌の試聴と、歌詞の閲覧が可能です。ここからも、ページを開くことができます。

雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校全てが白一色となりました。雪の中で活動を行った部もありました。

3年生ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業前、3年生の有志の生徒が出入り口や教室、外庭等の掃き掃除を始めてくれました。寒い中、学校を美しくしようとがんばっている姿はとてもすがすがしいものでした。

芸術鑑賞会・校歌披露

 中部フィルハーモニー交響楽団をお迎えし、芸術鑑賞会・校歌披露を行いました。堀俊輔氏の楽しい司会とすばらしい指揮で会は進められました。生のオーケストラの迫力と美しいハーモニーにどの生徒も引き込まれていました。第2部では感動の校歌披露が行われました。中幕を開いて歌詞の公開が行われた後、オーケストラをバックに4人の歌手の方により校歌を歌っていただきました。会終了後、3年生の生徒から卒業式に向けてこの校歌を全校のものにしていこうと決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大口中学校校歌 平成21年12月17日制定

作詞 谷川 俊太郎
作曲 谷川 賢作 

ドームの上にまばゆい空は
限りない宇宙へつづく
いまここに始まる世界
どこまでも学ぶ喜び

木のやさしさになごむ光に
ふるさとの川はきらめく
いまここに連なる歴史
未来へと生きる喜び

ああ
ぼくらの
私たちの
大口中学校

芸術鑑賞会・校歌披露

12月17日(木)14時より大口中学校体育館で芸術鑑賞会を行います。中部フィルハーモニーによる演奏と校歌の披露が行われます。保護者や地域の方には2階席を開放しております。ぜひ、ご参観ください。

 プログラム
1部 クリスマスファンタジー 14:00〜
  ・そりすべり(アンダーソン)
  ・クリスマスメドレー
  ・舞踏会の美女(アンダーソン)
2部 大口中学校校歌披露 14:30〜

3部 オーケストラ入門コンサート
  ・ルスランとリュドミュラ序曲(グリンカ)
  ・「リュートのための古代舞曲とアリア」シチリアーナ(レスピーギ)
  ・交響曲「第7番」第4楽章(ベートーヴェン)


ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(日)町民会館で行われたダンス&ミュージックフェスティバルに9人の大中生がボランティアとして参加しました。受付やステージの道具の出し入れ、記念品の袋詰めなどに活躍しました。

1年生合唱コンクール

1年生学年合唱「cosmos」

最優秀賞 1年2組
 優秀賞 1年5組
 優秀賞 1年4組
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組「Heiwaの鐘」
1年7組「旅立ちの時」

合唱コンクール1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組「カリブ夢の旅」
1年6組「With you smile」
1年5組「明日へ」

合唱コンクール1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組「マイバラード」
1年3組「笑顔を忘れてしまった君に」
1年8組「心の瞳」

合唱コンクール2年生

画像1 画像1
学年合唱「春に」

 最優秀賞 2年5組
  優秀賞 2年6組

合唱コンクール2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組 「地球の鼓動」
2年3組 「明日の空にはばたけるつばさを」
2年6組 「樹氷の街」

校内合唱コンクール2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組「名付けられた葉」
2年4組「時の旅人]
2年2組「空駆ける天馬」

合唱コンクール3年生

3年生学年合唱「大地讃頌」

 最優秀賞 3年3組
  優秀賞 3年5組      
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組「聞こえる」
3年1組「IN TERRA PAX」
3年5組「友よ北の空へ」

合唱コンクール3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組「神のみもとに」
3年6組「河口」
3年4組「未来」

12月10日(木) 図書委員会

画像1 画像1
 後期・第4回の図書委員会が行われました。当番活動の反省を行った後、1月に予定されている読書週間について各自考えをまとめてくることを話し合いました。また、合唱コンクールに向けて作成したスローガンの横断幕を体育館に持って行きました。明日の合唱コンクールも図書委員の当番活動と同様、頑張ってくれると思います。

校内合唱コンクール

 明日12月11日(金)は校内合唱コンクールです。
会場は、本校の講堂「肝名館」(体育館)です。
1,2時限は1年生の部、3,4時限目は2年生の部、5,6時限目は3年生・ブロック合唱の部という順に発表していきます。
下記をクリックすると、プログラムをご覧になることができます。
合唱コンクールプログラム

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 あいさつ運動
2/8 私学一般入試(3年給食なし)
2/9 私学一般入試(3年給食なし)
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085