最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:65
総数:914918
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

アニバーサリー・ドミノ作業(6年生)

 運動会も終わり、秋本番!つぎの目標は「アニバーサリー・ドミノ制作」です。10月14日(水)、6年生がマメナシおじさんをスーパーバイザーにお迎えして、「絵ドミノ」の着色や「皿ドミノ」の飾り絵の制作を行いました。
 おじさんたちのからくり制作も急ピッチで進みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月14日)

今日の献立は、いか団子汁、牛肉と糸こんの煮物、ごはん、のりの佃煮、牛乳です。(写真 上)
 牛肉と糸こんの煮物(写真 中)は、牛肉と糸こんにゃくの他に、じゃがいもやうずらの卵などが入っています。いか団子汁(写真 下)は、団子の中に細かく切られたいかが練り込まれていて、コリっとした食感がクセになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習を延期します

 今週に入ってからインフルエンザ等によるお休みが目立ってきました。また、本日(14日)、4年生の中に体調不良を理由に早退する児童も数名見られました。
 4年生は社会科学習のまとめで木曽三川公園等へ校外学習に出かける計画を立てていました。移動手段として、集団で乗り合わせる大型バスを利用するため、インフルエンザ等の感染拡大が懸念されます。こうした理由から、残念ながら10月16日(金)に予定していました「校外学習」を下記のように延期することにしました。

【校外学習実施日】  11月4日(水)  予備日 13日(金)

   *目的地 集合・解散時刻などは変更ありません。

 なお、当初の予備日となっていた10月23日(金)はお弁当持参でしたが、こちらも予定を変更して、「学校給食」を実施します。

体育の柴田先生 登場!

 10月14日(水)より3年3組に新しい先生がやってきました。(写真 上)新しい先生の名前は柴田先生です。柴田先生は水野教諭(3年3組担任)の妊娠補充講師で、2学期末まで肉体的負担の多い体育の授業にサポートに来ていただく先生です。
 今日は体育館で、運動会に発表した「ギャラクシー222」の発表会を行いました。(写真 中)グループごとに発表が終わった後はそれぞれ感想を発表しました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハチは減りました・・・

 13日(火),スズメバチが群がっていた木の枝が切り落とされました。(写真)小学生の身長ほどの高さの花はなくなり,確認できるスズメバチの数もグンと減りました。
 これまでの通学路の通行を解禁したいところですが,まだまだ「迷いバチ」の心配もありますので,もう1〜2日の間,様子を見てからもとの通学路にもどしたいと思います。明日も現場を迂回して登校してほしいと思います。
画像1 画像1

学級閉鎖のお知らせ

 10月13日,連休明けの火曜日は体調不良を理由に欠席する児童が目立ちました。特に1年2組ではインフルエンザ等によるお休みが9名となりましたので,下記のような措置をとることに決めました。

 【学級閉鎖の学級】  1年2組
 【閉鎖の期間】    10月14日(水)〜10月15日(木) 2日間

 他の学年でもインフルエンザによるお休みがあります。感染拡大を食い止めるためにも,いま一度「手洗い・うがいの励行」をご家庭でも呼びかけていただきたいと思います。

今日の給食(10月13日)

 今日の献立は、味噌ラーメン、大根サラダ、牛乳、りんごです。(写真 上)
 味噌ラーメンは、今回初登場の献立です。最近流行している「つけめん」のように、めんをスープにくぐらせていただきます。(写真 中・下)
 麺は「ソフトめん」のように袋詰めされていますが,ソフトめんに比べてやや黄色の麺でラーメン用のものになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

危険回避 臨時で通学路を変更しました。

 10月13日(火)早朝よりスズメバチが活発に飛んでいます。危険回避のため、登校してきた児童は、スズメバチの活動現場をさけて迂回することにしました。
 通学路の変更で児童が混乱しないように、通学路見守りボランティアの日比野さんをはじめ、マメナシおじさんたち4人が定点で見守っていただき、今日は無事学校に到着することができました。
 地域のみなさまの支援にこのHPをかりて御礼申し上げます。
画像1 画像1

スズメバチに注意してください。

 「近所にスズメバチが飛んでいる。」と連絡をいただき現場へ行って来ました。(写真 上)ちょうど西松山町と水南町の境界線のあたりにハチが数匹飛んでいました。地域のみなさんが巣の場所を探しましたが,はっきりしませんでした。どうやらこのあたりの花の蜜を吸いに来ているようです。
 明日(13日)学校・地域の代表の方,それぞれが通学路の安全管理のために市役所へ対応を要請する予定です。
 登下校にこの通学路(写真 中・下)を利用する児童はむやみにハチを刺激したりしないように注意を呼びかけたいと思います。登校前にご家庭でも声をかけていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年サッカー「こまいぬリーグ」速報

 10月10日(土)、サッカー「こまいぬリーグ」が水南小学校グランドで行われました。
 水南FC・Aは、夏の大会準優勝の強敵・東山小学校と対戦しました。前半に東山に先制点をとられたまま、試合は膠着状態に・・・
 水南FCにもチャンスはありましたが得点をあげることはできず、0:1で惜敗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウッド・デッキ完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室前についに、上薗用務員さん手作りのウッド・デッキが完成しました!
 天板の間隔、メンテナンス、安全性などいろいろな観点から匠の技が駆使されている力作となりました!

インフルエンザ警報 発令!

 10月8日(木),愛知県健康福祉部から「インフルエンザ警報」が発令されました。これは9月28日から10月4日における管内の一定点医療機関当たりのインフルエンザ患者数が警報の指標である「30」を上回る地域(保健所単位)があったことから発令されました。
 水南小学校でもインフルエンザ等によるお休みをしている児童が,10月9日(金)11時現在で7名となりました。昨日より増加しているので連休中のお子様の健康管理に十分ご留意ください。
 なお,今シーズンのインフルエンザ発生状況などについては「愛知県衛生研究所」のwebサイトをご覧になってください。

 愛知県衛生研究所  http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/

5年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(9日)は,台風一過の好天が広がり,子どもたちも元気よく最初の目的地,トヨタテクノミュージアム(産業技術記念館)へ行ってまいりました。
 自動車工業を社会科の学習で取り上げられているため,自動車のできるまでと,その歴史,これからの自動車作りとは…といったことまで幅広く欲張って学習してきました。
 自動車作りの学習もさることながら,記念メダル作りや小さな車の模型作りに熱中している子どもたちもいて,大変微笑ましい光景が広がりました。
 午後の予定は,名古屋市科学館です。プラネタリュウムに入って,秋の星座を学習しました。隣に座っていた大人の方は,観覧が終わった後も,シートから動かれようとはしませんでした。子どもたちは説明される星座を指で指し示しながら,「静かに聞く」という約束をしっかり守って学習をすすめていました。
 電車,地下鉄の乗り継ぎをテキパキとこなし,疲れている大人に座席を譲るなど,また一つ,行事を通して大きく成長した姿を見せてくれたようです。

今日の給食(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なんとなく給食が「久しぶりだなぁ〜」と感じられました。今日の献立は,卵スープ,チキンライス,ごぼうサラダ,牛乳です。
 「チキンライス」(写真 中)は子どもたちに人気のメニューです。廊下で出会った2年生児童が「今日はチキンライスだから おかわりするよ!」と話してくれました。
 「ごぼうサラダ」(写真 下)もシャキシャキ感がたっぷりで好評です。ごぼうが和えてあるドレッシングのレシピを載せますのでご家庭で調理してみてください。

 【ごぼうサラダのドレッシング】(一人分)

・白すりごま        3g
・米酢           2g
・濃い口醤油      1.3g
・上白砂糖       1g 
・米サラダ油      0.8g 
・ごま油        0.8g 
・マヨネーズ      9.2g      

デッキ制作中です!

 台風一過の秋晴れの下,職員室前に材木が運ばれてきました。(写真 上)これは上薗用務員が作業用倉庫で防腐剤の塗装や切り出しなどの加工を行った材木を組み立ててデッキを制作するためです。
 職員室前の地面は平地のように見えますが,ゆるやかな傾斜があり,床面の水平を保つために脚の一部はジャッキを利用しています。(写真 中)
 10月9日(金)は支柱部分などの固定を行って作業終了です。(写真 下)
 来週には完成して,職員室へ訪れるお客様にも利用していただこうと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校再開です!

 警報が解除され,子どもたちが登校を再開しました。吉田校長が校門に立って出迎えますが,子どもたちはいつものクセで「おはよ・・」と言いかけながら,「あっ こんにちは!」とあいさつする光景が見られました。
 家でしっかりエネルギーを補給したのでしょうか?いつもよりあいさつの声が力強く感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザにご用心!

 隣接する中学校ではインフルエンザ等による学年または学級閉鎖が行われています。本校では,10月8日(木)14時現在,「インフルエンザ等によるお休み」は3名となりました。
 ご家庭では引きつづき,手洗い・うがいの励行を呼びかけて,感染予防につとめていただきたいと思います。

感嘆符 台風のつめ跡2

さきほど、地面の陥没についての記事を載せましたが、早速市役所の方が見に来ました。地面を掘って、被害の範囲がどれくらいか調べることになりましたので、しばらく立ち入り禁止で対応します。ご了承ください。その他にも被害がないか校庭を調べて回りました。すると桜公園の木の大きな枝が2本折れていました。道路側ではなく、また児童など人のいない時間に折れたため、幸い大きな事故にはつながりませんでした。それにしても台風の力はすごいものです。
 写真1 立ち入り禁止にした陥没場所の写真です。
 写真2 折れた枝1です。対比のため児童に持ってもらいました。
    この児童は身長150cm以上なので、大きさがわかるかと
    思います。
 写真3 折れた2です。本当にこのような大きな枝が、折れてしまう
    ぐらいの威力でした。
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風18号のツメ跡

 強い台風18号が東海地方を直撃して東北地方へ接近しています。テレビ報道を見ていると各地で大きな被害が報告されています。
 水南小学校にも台風のツメ跡が見られます・・・
 学校正門にあるクスノキの周囲は強風で折られたたくさんの枝が散乱しています。(写真 上)体育館の渡り廊下に敷いてあるグリーンのマットは強風と川のように流れる雨水でこんな場所まで移動しています。(写真 中)
 校舎前のスタンドは1メートル近くの範囲で陥没が見られます。(写真 下)児童の事故防止のため,ロープで「立ち入り禁止」にしました。地下に空洞がないか市役所へ早急な点検・補修を依頼しようと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暴風警報が解除されました

 午前9時39分に暴風警報が解除されました。本日(8日)は5時間目の授業のみ行います。お子様は昼食(用意したお弁当?)をご家庭でとってから登校させてください。
 12時30分までに学校へ到着できるよう,送り出してください。通学班で集合することが難しい場合は,近所の友だちと誘い合って登校させてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定
3/2 児童会行事(5時間目)
3/3 読み聞かせ(6年)
3/4 児童集会
通学団会
3/5 6年校外学習
図書返却最終日
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
月予定
3/2 児童会行事(5時間目)
3/3 読み聞かせ(6年)
3/4 児童集会
通学団会
3/5 6年校外学習
図書返却最終日
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
行事予定
3/2 児童会行事(5時間目)
3/3 読み聞かせ(6年)
3/4 児童集会
通学団会
3/5 図書返却最終日
6年校外学習
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829