最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:89
総数:476952
校訓「創造・責任・健康」

豊中サンタが町の方々へ恩返し!

12月19日(土)の午後に、「豊中サンタ」と題してボランティア活動を行いました。
 この日は朝から雪が降っていましたが、昼過ぎからはすっかり晴れ、無事に活動することができました。
 70人を超えるサンタたちは、日頃お世話になっている町の方々への感謝の気持ちを込め、熱心に取り組んでいました。この活動が、地域の方々が気持ちよく新年を迎えられるお手伝いとなれば幸いです。

エコキャップ回収&集計、しいのき清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2

豊中サンタNo.2

3年生と女子バレー部は、社教センター周辺の清掃をしました。
豊中では、男子数名で自転車や備品の修理を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

豊中サンタNo.3

ソフト部は中学校西側歩道の清掃し、花壇にはチューリップの球根を植えました。
豊山保育園では、かわいい飾りを作成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

航空自衛隊小牧基地より協力の申し出がありました!

 12月17日、航空自衛隊小牧基地の方からエコキャップを預かりました。
 近隣の学校のホームページを調べたところ、豊山中がキャップ回収をしていることがわかり、ぜひ役に立ててほしいということでキャップを持って来校されました。
 自衛隊の方々のあたたかいお気持ちをしっかり受け止めて、これからの活動にも力を入れていきたいと思います。ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1

しいのきへ募金を届けてきました!

12月2日から4日までの赤い羽根共同募金で集まったお金を、福祉活動に役立てていただくため、しいのきへ持っていきました。
みなさんの善意のつまった箱の重みにびっくりされ、とても喜んでいただきました。
3日間、ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1

第4回愛知県市町村対抗駅伝

12月5日(土)に、愛 地球博記念公園で、愛知駅伝が行われました。
豊山中学校からは、第1区に2年B組の村山菜月さん、第5区に2年C組の大西勇次くんが出場しました。
気温も低く、あいにくの雨でしたが、二人とも精一杯走ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

 12月2日から4日までの3日間、赤い羽根共同募金を行いました。
日を追うごとに協力してくれる人が増え、3日間で¥14788の募金が集まりました。
集まったお金は、県下の社会福祉施設の整備や、町内の福祉施設の推進に活用されます。
たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室を開きました

 11月30日(月)、2年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。講師の県警察本部 少年課の方からの事例を交えた話やビデオを視聴した後、薬物の見本やパネル写真を見学しました。
 講話の後には、「薬物は体と心だけでなく、友達関係も壊してしまう恐ろしいものだ。絶対に手を出さないようにしたい」、「友達が使おうとしたらやめるように言いたい」というような感想がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CHANGE No.6発行

 本日、生徒会新聞CHANGEを発行しました。内容は、文化祭やあいさつ運動などに加え、今日から始まった赤い羽根共同募金、ボランティア活動“豊中サンタ”のお知らせなどです。また、“配布文書”の“地域とはぐくむモラル向上事業”にも詳しく掲載してありますのでご覧ください。



画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

地域とはぐくむモラル向上事業

豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388