最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:113
総数:476911
校訓「創造・責任・健康」

新型インフルエンザの対応について

<10月29日(木)現在>
 
 1 1年D組を新型インフルエンザの感染拡大の予防のために、
   10月30日(金)〜11月2日(月)の4日間を学級閉鎖
  とします。
 2 延期していた文化祭は11月5日(木)に開催する予定です。
 3 中止した吹奏楽部の定期演奏会を日時と場所をかえて開催する
  予定です。
   11月8日(日)13:00 豊山中学校体育館

新型インフルエンザへの対応について

<緊急連絡>
1 3年生を10月20日(火)から23日(金)の4日間を学年閉鎖とします。
2 22日(木)に予定されていた文化祭を11月5日(木)に延期します。
  1・2年生の弁当持参は給食に変更します。
3 25日(日)に予定されていた吹奏楽部の産業まつり・定期演奏会を不参加
 とします。
4 25日(日)に予定されていた小中学校生徒指導推進協議会主催の「ほのぼの
 童話コンサート」を延期します。  
5 11月4日(水)に予定されていた授業参観等は中止し、通常授業とします。
6 今週は、朝の合唱練習・部活動の練習を中止とします。

文化祭の案内

10月22日(木)に開催される豊山中学校の文化祭の案内です。
多くの方に参観して頂きたいと思います。
画像1 画像1

豊山小学校のみなさん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(金)に、豊山小学校へキャップの回収に伺いました。
きれいに洗浄・色分けされたキャップの数は25000個!!
運動会などでも呼びかけてくださったそうで、たくさんの方に協力していただきました。
本当にありがとうございました。

現在のキャップ総数は115919個で、144人分の命が救われています。
とよやまチャンネルでも、8:00、15:00,20:00より生徒会執行部からの報告とお礼を放映中ですので是非ご覧ください。
これからもご協力お願いします!


新型インフルエンザ予防対策 ーマスク着用のおすすめー

 各地では集団風邪(新型インフルエンザ)による学級・学年閉鎖や休校の措置がとられていますが、現在のところ、本校では大きな流行はありません。
 明日から3連休に入り、お出かけの予定もあると思います。大勢の人が集まる場所に行かれる際は、マスクの着用をおすすめします。
 本日、学校では、「登校するときには、いつもカバンにマスクを1枚入れておくと安心だよ」と話をしました。登校後に急に体調を崩したり、校内で風邪症状の生徒が増えたりすることも考えられます。無理のない範囲で、ご準備できるご家庭はお子さんに持たせていただければ幸いです。
 また、ご家庭でもうがい・手洗い、咳エチケット等を行い、予防に心がけていただきますようお願いします。
画像1 画像1

豊山中PTA町民体育大会に参加

10月4日(日)、豊山町民体育大会が開催されました。
豊山中学校PTAも大玉運びに参加し、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月号の発行

各学年の「学年だより」、「保健だより」、「学校給食献立表」を
右欄の「配布文書」に掲示しました。

愛知県に「インフルエンザ注意報」が発令

 9月28日(月)、愛知県に「インフルエンザ注意報」が発令されました。特に、津島・春日井保健所管内での患者発生が多数報告されています。予防と早めの治療に心がけ、感染と重症化を防ぎましょう。
 ご家庭におかれましては、引き続き、登校前のお子さんの体調チェックをよろしくお願いします。
<予防法>
1 手洗い・うがいの励行    2 症状が出たときのマスクの着用 
3 人混みへの外出の自粛    4 人に咳やくしゃみをかけない咳エチケット 
5 部屋のの換気と適度な湿度  6 かかったかな、と思ったら早めの受診を


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

地域とはぐくむモラル向上事業

豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388