最新更新日:2024/06/21
本日:count up97
昨日:104
総数:489706

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い2学期も終わり,終業式を迎えました。今週は4年生を中心にインフルエンザが流行しました。そのため,感染拡大を防ぐために,終業式を体育館で行わず,各教室で校長先生の放送のお話を聞きながら行いました。2学期間,本校の取組にご理解・ご協力いただき,ありがとうございました。

4年人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は世界人権デーです。人権週間の最終日です。4年生は,人権擁護委員の方をゲストティーチャーにお招きして,人権教室を行いました。

重要 ノロウィルスに注意

 本日,2年生で下痢や嘔吐を訴えて欠席する児童が増えてきました。明日から,休みですが,この土日は,手洗い,うがいをよくして,ご家庭の方でも予防に努めていただけるようによろしくお願いします。

ランニング大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行われたランニング大会は,雲一つない絶好のランニング日和に恵まれました。子どもたちが一生懸命に走る姿がとてもよかったと思います。多くの保護者の方に応援いただきありがとうございました。

人権週間が始まりました

昨日から12月10日までは,人権週間です。1948年12月10日に国連で「世界人権宣言」が採択されたことによります。今日の朝礼では,校長先生のお話の中で,「心の大掃除」と題して,思いやりについてのお話がありました。人権は,女性,子ども,高齢者,障害のある人等様々なものがありますが,子どもたちにとっては,周りの人たちを思いやり,いじめにならないようにしていくことが,身近な人権問題だと思います。4年生は,9日(金)に人権擁護委員の方をお招きして,人権教室を行う予定です。人権について考えるよい機会になればと思っています。

ランランタイムで走っています

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の月曜日から20分放課の後,10時50分から6分間走を行っています。来週のランニング大会を目指して,7日(火)まで毎日走ります。写真は,準備体操とランニングの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 避難訓練
学年行事
1/24 6年薬物乱用教室
2年1組水野在宅福祉センター訪問
1/28 2年2組水野在宅福祉センター訪問
その他
1/25 クラブ
1/27 移動児童館
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169