最新更新日:2024/06/21
本日:count up65
昨日:203
総数:920363
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

インターフォン設置工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(火)より廊下の天井のところどころのパネルが空いています。(写真 上)
 子どもたちは,「何をやっているの?」とか「ヒミツの隠し部屋につながっているの?」とか質問します。実はインターフォン設置工事が行われているのです。(写真 中)
 工事が終了すると,廊下壁面に受話器(写真 下)が取り付けられて職員室と緊急の連絡ができるようになります。

本日の欠席者数(2月17日)

画像1 画像1
 本日の病気によるお休みは,インフルエンザ(2名),かぜ・発熱(6名)の合計8名でした。
 午前中に体調不良で早退した児童の家庭より,午後になって「インフルエンザと診断されました」と連絡がありました。
 「インフルエンザによるお休みゼロ」にはまだまだならないようです・・・・

児童会役員選挙

 2月17日(木)の5時間目,下記のような内容で児童会役員選挙が行われます。

◇立ち会い演説会(体育館)
◇投 票 (各教室)
◇開 票 (家庭科室)
画像1 画像1

今日の給食(2月16日)

 今日の献立は、ビーフシチュー、切り干し大根サラダ、ごはん、牛乳、みかんです。(写真 上)
 切り干し大根サラダは、煮物などに使われる切り干し大根を洋風サラダに取り入れたものです。(写真 下)一見、意外なマヨネーズソースとの相性もよく、こりこりとした食感が心地よいサラダとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅の花・観察日記(2月16日)

画像1 画像1
 2月13日(写真 上)と比較すると,ほんのちょっとですが,16日(写真 下)花びらが開きましたね。
画像2 画像2

保育参観(水南保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水南小学校は隣接する水南保育園との連携をすすめています。
 6年生児童が保育園を訪問して紙芝居を発表したり,園児の歌を聞いたりして交流を深めたことは,先日の当HPでもお知らせしました。
 2月16日(水),水南保育園で「保育参観」が行われましたので出かけていきました。
 ちょうど劇「かわいい子ヤギと仲間たち」の発表の真っ最中でした。
 こわ〜〜いイメージのオオカミ。でも本当はたくさんの友だちがほしい寂しがり屋さんです。そんなオオカミさんが,子ヤギやうさぎ,ブタ,キリン,象などと仲良くなっていく様子がミュージカル仕立てで描かれていました。

本日の欠席者数(2月16日)

 本日の病気によるお休みは,インフルエンザ(2),かぜ・発熱(3)の合計5名です。
 インフルエンザによるお休みが1名増えました・・・
画像1 画像1

梅の花・観察日記(2月15日)

画像1 画像1
 昨夜の雪の影響でしょうか?開花状況にあまり変化が見られません。つぼみの先では,トッピングされた氷のつぶに朝陽が当たって美しいです。
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、わかめごはん、洋風団子汁、大豆の磯煮、牛乳、コーヒー牛乳の素です。(写真上)
 洋風団子汁は、白味噌のみそ汁に牛乳を入れた献立です。「げっ…!!」と思われた方もいるかもしれませんが、牛乳の臭みもなく、みそ汁がまろやかになっておいしいですよ。米粉のお団子も入っていて、子どもたちに大人気です。(写真下)
 いつもの豚汁を白味噌に変え、牛乳を入れて…ご家庭でも是非お試しください。

画像1 画像1
画像2 画像2

ミルメーク特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お父さん,お母さんの子どもの頃から学校給食に登場していた「ミルメーク」。これは時代や地域を問わず,子どもたちに人気がありますねぇ。
 この「ミルメーク」,名古屋市にある会社が製造していることはあまり知られていないようです。(パッケージにはちゃんと記載されていますが・・)
 給食では「コーヒー味」か「ココア味」が主流ですが,他にもバリエーションがあります。たとえば,「いちご」,「バナナ」,「キャラメル」,「メロン」,「きなこ」,ピーチ」(廃番)など。(写真 上・中)
 それから給食には登場しませんが,「液体タイプ」のミルメークも存在するのだとか・・・(写真 下)
 

本日の欠席者数(2月15日)

画像1 画像1
 本日の病気によるお休みは,インフルエンザ(1名),かぜ・発熱(5名)の合計6名です。
 瀬戸市内で15日より「学級閉鎖」の措置をとっているのは,5小学校11学級になりました。なかには水南校区と隣接した地域の学校もあります。幸いなことに本校ではとてもお休みが少なく,職員一同ホッとしていますが,「対岸の火事」と考えずにしっかり感染予防をしたいものです。
 外出や習いごとなどから帰宅したら「手洗い・うがいの励行」をご家庭でもよびかけてください!
画像2 画像2

一夜明けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(14日)は午後からシャーベット状の雪が降りましたね。一夜明けると,校庭内にはところどころ雪が積もっています。(写真 上)
 朝の冷え込みで運動場の水たまりは「ミニスケート場」となりました。早く登校してきた子どもたちはさっそくスケート遊びを楽しんでいました。(写真 中・下)

梅の花・観察日記(2月14日)

画像1 画像1
 梅の花びらは少しずつ少しずつ開くのですね。昨日よりわずかですが,花が大きくなったように感じます。
 天気予報どおり,雪の降る午後になりました。この低温で開花が遅れるかもしれませんね・・
画像2 画像2

本日の欠席者数(2月14日)

 本日の病気による欠席者数は,インフルエンザ(1名),かぜ・発熱(4名),その他(4名)の合計9名でした。
 朝の健康観察の段階ではインフルエンザによるお休みは「0」で喜んだのもつかの間・・保護者の方から「診察の結果,インフルエンザと診断されました」との電話が入りました。
 「インフルエンザ ゼロ」はまたまた先になりそうです・・・
画像1 画像1

今日の給食(2月14日)

 今日の献立は、鶏肉と野菜のトマト煮込み、ジャーマンポテト、クロスロールパン、牛乳です。(写真 上)
 ジャーマンポテトは今月の応募献立です。(写真 下)
 給食では、波型にカットして揚げたポテトをベーコンやにんじんと一緒に炒め、チキンブイヨンなどで味を整えて仕上げました。ポテトに肉の風味がしっかりと染みこみ、とても食べやすい一品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝 礼 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(月)の授業前に朝礼が行われました。最初に各種コンクールで入賞者の名前が発表され,代表児童が吉田校長より賞状を授与されました。

写真 上: 愛日地区読書感想画コンクール・優秀賞の加藤さん(1年生)
写真 中: 愛知県 読書感想文コンクール・優良賞の尾尻さん(1年生)
写真 下: 愛知県 読書感想文コンクール・優良賞の松田くん(6年生)

朝 礼 (2)

 コンクールの表彰につづいて,スポーツ部門の表彰がありました。
 「こまいぬカップトーナメント大会」でみごと優勝,「グリーンシティカップ」で第3位に入賞したサッカー部(水南FC・A)の選手代表が吉田校長より優勝旗,カップ,賞状などを授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝 礼 (3)

画像1 画像1
 表彰が終わり,吉田校長の話がありました。
 話の中で,「表彰状を受け取った子(チーム),そうでない子(チーム)などいろいろありますが,目的に向かって一生懸命がんばったことは必ず何かの形で残ること」を伝えました。
 最後に,吉田校長は次の詩を読んで話を終わりました。

 支 度
      黒田三郎

 何の匂いでしょう
 これは

 これは春の匂い
 真新しい着地(きじ)の匂い
 真新しい革の匂い
 新しいものの
 新しい匂い

 匂いのなかに
 希望も
 夢も
 幸福も
 うっとりと
 浮かんでくるようです

 ごったがえす
 人いきれのさなかで
 だけどちょっぴり
 気がかりです
 心の支度は
 どうでしょう
 もうできましたか



画像2 画像2

梅の花・観察日記(2月13日)

画像1 画像1
 太陽の光はまぶしいのですが,吹く風はまだまだ冷たいですね。
 さて,職員室前の梅の木ですが,1月31日に観察を始めて2週間がたちました。「今日かな?明日かな?」と待っていますが,なかなか開花しません。つぼみはずいぶん膨らんできているのですが・・・(写真 上)
 ひょっとするともう一本の枝についているつぼみの方が一足早く,明日にも開花しそうです。(写真 下)
画像2 画像2

3年生 校外学習 (足助屋敷 1)

 2月9日(水),3年生は貸し切りバスに乗って校外学習にでかけました。目的地は「三州足助屋敷」です。香嵐渓の紅葉狩りの際に家族で訪れた方も多いのではないでしょうか? 私も昨年のシーズンの時に出かけて,五平餅と刀削麺,フランクフルトなどを食べました。美味しかったなぁ・・・
 今回の校外学習は社会科で「昔の人々の生活」について学習したものを実際に見学する目的で行われました。
 足助屋敷では,昔の人々の生業でもあった「機織り(はたおり)」をはじめ,「わら細工」,「傘はり」,「鍛冶屋さん」,「炭焼き」などの仕事が再現されて実際に見学することができます。
 また体験コーナーもあり,子どもたちはグループに分かれて,「竹とんぼや風車づくり」,「藍染め」,「機織り」などの作業を体験しました。

 校外学習当日の画像が保存されていましたので,ちょっと遅れましたが、その模様をダイジェストで紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
3/10 通学団会
3/11 お別れ会
6年生奉仕作業(特別教室ワックスがけ)
図書開館最終日
行事予定
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
3/10 通学団会
3/11 6年生奉仕作業(特別教室ワックスがけ)
お別れ会
図書開館最終日
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829