最新更新日:2024/06/14
本日:count up119
昨日:71
総数:919623
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

今日の給食(4月11日)

 今日の給食は、かきたま汁、ツナの甘辛煮、ハリハリづけ、ごはん、牛乳、さくらゼリーです。(写真 上)
 今週から23年度も本格スタート!給食も今日から始まりました。新しい学年になった子どもたちをお祝いするかのように、今日は春らしい「さくらゼリー」が登場しました。(写真 中・下)
 淡い濃淡のついたゼリーはレモン風味のゼリーをベースに、濃い部分には少しかためのさくらんぼ風味のゼリーが入れられています。食感の違う2種類のゼリーが1つになっており、食感も楽しいデザートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての体育

 4月11日、3時間目。1年生は運動場で初めての体育を行いました。
まず、山田尚子先生に「気をつけ」や「前ならえ」を教えてもらいます(写真上)
みんな指の先までビシッと伸ばして前ならえをやれました。

 次は、遊具で遊びます。ろくぼくを登ったり、うんていをやったり、みんな元気に取り組みました。(写真中・下)

 その後は、増やし鬼です。担任も一緒に走り回っていたため、写真がありません。ごめんなさい。
 鬼は仲良く手をつないで追いかけます。
「まてーー」「きゃー、にげて〜〜」
賑やかな声が運動場に響き渡りました。
 授業の終わりには、みんな汗をかくぐらい力いっぱい運動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新クラスでの学級写真撮影

 新しいクラスでの学級写真撮影が,1時間目に行われました。子どもたちのはち切れんばかりの笑顔が,写真1枚1枚におさまっていました。写真は,ぴかぴかの3年生・2年生・1年生です。撮影できなかったクラスは,後日撮影します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴかぴかの1年生

 今日は,1年生の授業の様子をお知らせします。げた箱の使い方,下校する時の並び方をはじめ,水南小の児童として,必要なことをいっぱい学習していました。そして,桜とともにパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度のスタート(始業式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式。少年センターのみなさん(緑色の服を着た方たち)に迎えられながら,元気に水南の宝物(子どもたち)が登校してきてくれました。平成23年度のスタートです。新しいクラス,担任の先生も発表されました。校庭の桜,マメナシの花がとてもきれいです。今年も,水南小学校に「すばらしい風」が吹いてくれるのを願っています。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候にも恵まれ,新1年生90名全員がそろい,入学式を終えることができました。「新入生の皆さん,おめでとうございます。」 水南小学校には,トチの木,マメナシをはじめいっぱい宝物があります。今日,また一つ宝物が増えました。それは,新入生90名の子どもたちです。明日は,始業式。宝物の子どもたちが全員集合です。

入学式の準備をしました。

 入学式の準備のために,新6年生が,登校してくれました。式場の椅子を出したり,1年生の教室に飾りをつけたり,校内をぴかぴかに清掃したりして,心を込めて準備しました。

「1年生のみなさん,待っていますよ。元気に登校してくださいね。」
画像1 画像1 画像2 画像2

桜,マメナシが子どもたちを待っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は,まだ,肌寒い日が続き,全国的に桜の開花が遅くなっているようです。しかし,水南小学校の桜,マメナシは,入学式,始業式に登校してくる子どもたちを待っているように,花を着々と咲かせてきています。もうすぐ新学期が始まります。楽しみですね。

平成23年度もよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも水南小学校のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
平成23年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思いますので応援をよろしくお願い
いたします。

 なお、昨年度(平成22年度)に掲載された記事をご覧になりたい時は,
ホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

あの日 あの時

 平成22年度の一年間,いろいろな風が吹いてましたね・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の日程

 4月7日(木),始業式の日程は下記のとおりです。

*学級編制が校舎壁面に掲示されて発表されます。

 8:50〜       対面式(1年生が上級生と対面します)
 9:00〜       着任式(新たに本校へ着任した教職員を紹介します)
 9:10〜       始業式(学級担任等が発表されます)
 9:50〜10:40  学級活動
10:40〜       清掃
11:00〜       一斉下校
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月予定
5/2 校外学習
校外学習延期の場合は,B6日課・委員会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 市ALT
行事予定
5/2 校外学習
校外学習延期の場合は,B6日課,委員会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 市ALT
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829