最新更新日:2024/10/31
本日:count up25
昨日:293
総数:937565
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

ごはんとみそ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組は,先週の金曜日の3・4時間目を使って
ごはんとみそ汁の調理実習をしました。

自分たちが作ったエプロンで初!!の実習です。


お米を研ぐのに一苦労。豆腐を手の平の上で切ることにドキドキ・・・

おいしくできるのかできあがるまでは不安の表情でした。

でも,ナベから炊きたてのごはんの香りがする頃にはみんな,そんな不安も
吹っ飛びました。

とても上手にできました。

『ごはんがつやつやしている!!』
『お味噌汁がおいしい!』

とにこにこ笑顔でいただきました。




今日の給食 (11月28日)

 今日の給食は、豚汁、さんまの蒲焼風、ほうれん草とツナの和えもの、ごはん、牛乳です。(写真 上)
 豚汁は、豚肉、にんじん、大根、こんにゃくなどを使った具だくさんのおみそ汁です。にんじんや大根、ごぼうなどの根菜類は体を温める作用があります。食物繊維も多く整腸作用もあります。(写真 中)
 さんまの蒲焼風は、さんまにでんぷんをまぶして揚げ、たれを和えたものです。さんまは北海道産のものを使っています。脂がのっておいしい時期です。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月25日)

 今日の給食は、チキンビーンズ、ツナサラダ、愛知の米粉パン、コーヒー牛乳のもと、牛乳です。(写真 上)
 チキンビーンズは鶏肉やたまねぎ、にんじん、大豆を豊富につかった煮込み料理です。大豆は良質なたんぱく質のほか、食物繊維も多い食品です。また、国産の大豆を使っています。トマトをベースにした食べやすい味に仕上がっています。(写真 中)
 コーヒー牛乳のもとは、溶けやすい顆粒状です。カルシウムやビタミンCを配合しています。牛乳の苦手な子にも飲みやすい味になります。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根文庫

 瀬戸市社会福祉協議会から,赤い羽根共同募金の一部をいただきました。そのお金で買っていただいた本が赤い羽根文庫です。

 今回,63冊の本をいただきました。ありがとうございました。

 子どもたちのやさしい心・たくましい心を育てるために役立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月24日)

 今日の給食は、春雨スープ、瀬戸豚丼、麦ごはん、お米のタルト、牛乳です。(写真 上)
 瀬戸豚丼は、豚肉、にんじんやしめじ等の野菜を使った具だくさんの丼です。今日は瀬戸豚を使いました。地元で育った瀬戸豚は、色がきれいで豚肉に特有の臭さがほとんどなく、おいしい豚肉です。(写真 中)
 お米のタルトは、優しい甘みで子どもたちにとても人気があります。細かく砕いたお米が粒状で生地に混じっており、歯ごたえもよいです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 「知恩院 朝のお勤め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目は朝から大変です。
朝5時50分に起床
眠い目をこすりながら、知恩院へ歩いていき、15分ほどお勤めをしてきました。
足が痛かったようですが、心を落ち着かせて、朝からさわやかな気持ちになることができました。

修学旅行「東大寺」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺では、班別行動で見学しました。
大仏の鼻の穴の大きさの、柱の穴をくぐる姿も。
いいことがあるといいですね。

修学旅行 「しか編」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺には、たくさんの鹿がいました。
子どもたちも、鹿せんべいを買って、えさやりを楽しんでいました。

修学旅行 「昼食編」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の昼食は、バイキング!
おいしい食事がずらーっと並んだテーブルを見て、子どもたちは元気いっぱい!
たくさん食べて、お腹いっぱい 満足でした☆

修学旅行 「法隆寺その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺では、ガイドさんの説明を聞きながら、見学をしました。
社会科で学習した法隆寺を、実際に見ることができて、感激をしていました。

修学旅行「法隆寺その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「柿食へば鐘がなるなり法隆寺」正岡子規の歌碑がありました!

学年費・給食費等の集金について(12月分)

 12月の口座振替日は12月1日(木)です。学期末の会計処理のため、例月より早い集金日となりますがご協力よろしくお願いいたします。

 各学年の集金額については下表の通りです。見にくい部分については、右欄「配付文書」の「集金額一覧表(12月)」を開いていただくと、大きいサイズの表をご覧いただけますのでご活用ください。

※口座引き落としには、各学年の集金額とは別途で手数料52円がかかります。
画像1 画像1

今日の給食(11月22日)

 今日の給食は、けんちん汁、味噌カツ、ボイルキャベツ、わかめごはん、牛乳です。(写真 上)
 けんちん汁は、ごぼうやにんじん、豆腐などを具にしたすまし汁です。ごぼうは皮の近くに香り成分を含みます。皮をむくときは、包丁の背でかるくこする程度で十分です。(写真 中)
 味噌カツは、ひとつひとつ調理室で手作りしています。豆味噌で作った味噌だれをかけていただきます。この地域ならではのカツです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月21日)

 今日の給食は、カレー、イタリアンサラダ、ご飯、牛乳です。(写真 上)
 今日は子どもも先生も大好きなカレーです。給食のカレーはケチャップやソースも加わるので、やや甘みがあります。カレーは日本には明治時代に伝わったとされています。「ご飯に汁をかける」というスタイルが、なじみやすいのも人気のひとつと言われています。(写真 中)
 イタリアンサラダは、茹でたキャベツやきゅうり、アーモンドや角チーズなどを酢で味付けした、さっぱりとしたサラダです。使う材料が多いので、手間がかかっているんですよ。キャベツの歯触りや甘さがおいしいです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日目の様子を写真中心にお伝えします!
まずは、出発です。
瀬戸市駅には、先生方が見送りにきてくれました!
ホームで待っている様子と、新幹線の中です。
電車の中では、満員電車を体験。
新幹線では、公共のルールを守って、落ち着いて過ごせました☆

班別編 「金閣寺」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺周辺では、きれいな紅葉をが見られたようです☆

班別編 「清水寺」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大混雑の清水!
お土産を買う班も多かったです。
舞妓さん!?にも遭遇したようです。

班別編 「二条城」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で学習した二条城には、多くの班が見学に訪れました。
歴史が動いた場所を、じっくり見学しました。
外国の方も、多く訪れていました。

班別体験編 「古代友禅」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな友禅染の作品を作りました!

班別体験編 「クラフトやまむら くみひも」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフトやまむらでは、京都にちなんだ作品に色を付けました。
建物も素敵でした。

くみひもでは、順序を間違えないように、みんな真剣に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
月予定
2/6 委員会
委員会(最終)
2/8 学校公開日
2/9 クラブ発表(和太鼓)
2/10 校外学習(3年)
校外学習(わかば組)
市ALT
第2回児童会選挙管理委員会
行事予定
2/6 委員会
委員会(最終)
2/8 学校公開日
2/9 クラブ発表(和太鼓)
2/10 市ALT
第2回児童会選挙管理委員会
校外学習(3年)
校外学習(わかば組)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829