最新更新日:2024/10/31 | |
本日:5
昨日:104 総数:430696 |
資源回収 ありがとうございました!(その2)一生懸命作業をした後のジュースの味は格別ですね!本当にありがとうございました!! 資源回収 ありがとうございました!!
6月30日(木)
炎天下の中、資源回収へのご参加、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。6つの回収場所全て、たくさんの資源が集まりました。児童たちはもちろん保護者の皆様にも、大変暑い中、作業に取り組んでいただきました。保護者の皆様をはじめ、地域の皆様に西浦南小学校が支えていただいていることをあらためて強く実感いたしました。校区の皆様からいただきました善意は、教育活動に有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。 資源回収 お願いします!!
本日の資源回収は、予定通り行います。大変暑い日になると思います。熱中症予防などの暑さ対策を忘れずにご参加ください。大変ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
資源回収 よろしくお願いします!!
明日6月30日(木)は、資源回収を行います。
保護者の皆様は、14:20には各地区指定の回収場所にご集合ください。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。 図書委員会による読み聞かせ朝の読書タイムに図書委員会による読み聞かせを行いました。各学年の教室で行いました。先週にもまして上手に読むことができました。みんなとても熱心に聞き入っていました。 いよいよ試運転です。ものすごい暑さになりました。いよいよ職員室のクーラー稼働開始をと、 フィルターの掃除に取り組む村上校務主任 牧野事務の二人。 すっかりきれいになり、28度設定で試運転。 節電節電と唱えながら……。 さわやかな職員室になりました。 気づき 考え 実行する
6月27日(月)
本校は、平成12年度より青少年赤十字(JRC)に加盟しています。朝会の時間に登録式を行いました。赤十字の設立や活動内容、また寸劇を交えながら、「気づき、考え、実行する」という態度目標の説明も行いました。「気づき、考え、実行する」という態度目標は、学校生活のいろんな場面で活用できます。学校生活がより充実したものとなるようにJRC活動の充実ができるといいですね。 英語は楽しい!ALTのヒメナ先生による外国語活動の授業がありました。ゲームはとても盛り上がります。罰ゲームも罰ゲームにならない程、元気よく英語で好きなものを答えていました。みんなで楽しく、英語でコミュニケーション! ウサギの赤ちゃん
学校で飼育しているウサギに赤ちゃんが生まれました。現在2羽の赤ちゃんを飼育・園芸委員会のみんなが大事に育てています。体の模様も見えてきました。
残念ながら生まれてすぐに死んでしまったウサギの赤ちゃんもいました。かわいそうと言って悲しんでいた委員会の児童たち。かけがえのない命から、児童は本当に大きなことを学んでいます。今後もウサギの赤ちゃんの成長を児童と一緒に見守っていきたいと思います。 図書委員会による読み聞かせ朝の読書タイムに図書委員会による読み聞かせを行いました。委員がそれぞれの学年の教室に行き、読み聞かせを行いました。委員の皆さんはちょっぴり緊張の面持ちでしたが、みんな上手に読み聞かせを行うことができました。 プール開き!!待ちに待ったプール開きです。いよいよプールシーズン、夏の到来です。本日3,4時間目に、3年生と4年生がプールの授業を行いました。快晴の下とはいきませんでしたが、みんな今シーズン初めてのプールに歓声を上げていました。 ご存じの通り、プールの授業は天候に左右されます。水温や気温、そのときの天気など基準を満たしていなければ、実施することはできません。場合によっては、できそうな天候でも、基準にあてはまらず実施できないことがあります。そのようなときは児童の健康を最優先に考えての判断とご理解をいただきたいと思います。また、水泳は楽しい反面、水の事故は命に関わる重大な問題です。事故は絶対にあってはならないことです。職員一同肝に銘じて、楽しいプールの授業になるよう指導していきます。 なかよし集会大放課にたてわりのなかよしグループでの「なかよし集会」が開催されました。なかよしグループの6年生が考案したゲームをそれぞれの活動場所に分かれて行いました。いすとりゲームやフルーツバスケットなどを楽しく行うことができました。あいにくの天気となり、室内での開催でした。次は青空の下、外でできるといいですね。 学校公開日 参観ありがとうございました!
6月16日(木)
本日の学校公開には、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。本当にありがとうございました。また5時間目には、5年生の野外教育活動説明会、6時間目には第1回学校保健委員会にもたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。お子さんの普段の学校生活の様子をご覧いただく良い機会になったかと思います。是非ご家庭で、今日の授業や生活の様子についてお話しいただけると幸いです。本当にありがとうございました。 記録写真は、6時間目の学校保健委員会で行った救急法の講習です。簡単そうに見えてもなかなかできず、苦労をしている様子でした。いざというときに本当に活用できるようにするためには、相当な訓練が必要です。しかし、講習で多少なりとも知識があれば、心構えも変わるはずです。ぜひ、ご家庭でも今日の講習について、話題にしていただけたらと思います。 なかよし読書
6月15日(水)
朝の読書の時間に、なかよしグループによる読み聞かせを行いました。高学年の児童が、低学年の児童に選んできた本を読んであげました。低学年の児童は、高学年の読んでくれるお話にわくわくしながら、聞き入っていました。高学年の皆さんは、みんな上手に読んでいました。また次のなかよし読書が楽しみです。 よろしくお願いします!本日の朝会は、5年体育で伊藤友実先生とティームティーチングで授業を行う横井千明先生の紹介とごあいさつがありました。横井先生からは、「みんなといっぱいお話がしたいです!!」とあいさつがありました。新しい先生にみんな興味津々!!一日も早く西浦南小学校になれてほしいですね。明日6月14日から授業を行います。本校の新メンバーとなりますので、どうぞよろしくお願いします。 ベルマーク集めに協力 おねがいします。
記念ホール入口交流サロンカウンターの上に、ベルマーク集めのための可愛い入れ物があります。家庭にあるベルマーク一枚でも、インクカートリッチでも学校にもってきてください。協力おねがいします。
まマの会による読み聞かせ
6月9日(木)
昼放課に、まマの会の大平典子さんによる読み聞かせがありました。1年生を中心にたくさんの子が集まりました。みんな目を輝かせて、お話の世界に引き込まれていました。子どもたちのためにすばらしい時間をつくってくださり、本当にありがとうございました。 ブーム!!かな?今日もいい天気になりました。放課はみんな元気よく外で遊んでいます。 体育の授業で行っているキックベースを盛んにやっているのは、3年生の男たち。みんな上手になってきたね。また、低学年、中学年の児童を中心に一輪車の練習に一生懸命に取り組む子たち。グラウンドで、先生を手すり代わりに練習です。少しずつ乗れる距離が伸びています。上手になっていろんな技ができるようになる日も近いかな? プール清掃完了!5,6年生によるプール清掃が行われました。朝方は天気が心配されましたが、汗ばむ陽気となり、プール清掃日和(?)となりました。プールの中では、滑りやすいプールの床に気をつけてがんばって磨いてはいるものの、やっぱり時折聞こえる叫び声!尻餅をついている姿がありました。けがをしなくて良かったね。5,6年生の皆さんのおかげで、きれいなプールになりました。6月20日(月)からは、プール指導が始まります。楽しみですね!! さわやか調べを行っています!
今週はさわやか調べを行っています。生活・安全・保健の月目標をもとに、きちんと生活できているかを毎朝振り返っています。今月は、廊下の歩行、登校時の集合時刻、歯磨きの励行について調べています。
週末に各自が反省して、教師からのメッセージを記入したファイルを持ち帰ります。毎日の健康で落ち着いた生活のためには、基本的な生活習慣の定着は欠かせません。ご家庭でも生活の様子について、振り返っていただきたいと思います。 |
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804 愛知県常滑市古場栗下前5番地 TEL:0569-35-4002 FAX:0569-34-7167 |