最新更新日:2024/10/31
本日:count up10
昨日:104
総数:430701
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

元気です!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(月)
朝の冷え込みの厳しい日が続きます。インフルエンザやかぜで欠席をする児童もいます。うがい・手洗いはもちろんのこと、しっかり食べて、休養して、かぜやインフルエンザの予防に引き続き努めてください。
寒さは厳しいですが、放課になると子どもたちは、元気よく外で遊んでいます。寒さに負けず、みんな元気です!

集団かぜによる2年生下校時刻の変更について

本日2年生でインフルエンザ、かぜで6名が欠席しました。今後も集団かぜによる欠席が増えるおそれがあります。校医先生と相談の結果、2年生の下校時刻について、以下のように処置をとりますのでよろしくお願いいたします。

1月25日(水)4時間授業の後、給食をとり 2年生は12:50頃下校開始

なお、明日以降につきましては、校医の先生、教育委員会との相談の上、対応してまいります。

各家庭におかれましては、集団かぜの広がりを防ぐために、うがい・手洗いに心がけ、十分休養と栄養をとり安静、外出をなるべく控えて過ごしていただきますようご配慮ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。

なわとび名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月)
朝会に引き続き、総務委員会主催のなわとび名人技の発表会を行いました。さすがは、みんななわとび名人!!みんな上手に跳びますね。また、友達と協力して大縄を一輪車を使って跳んだり、回転して跳んだりと工夫を凝らして跳ぶグループもありました。
まだまだ寒い日は続きます。寒さに負けず、外で元気になわとびに取り組み、名人技に磨きをかけて欲しいと思います。

明日から給食週間です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月)
今日の朝会は、給食福祉委員会より明日から始まる給食週間について、劇を交えて紹介がありました。給食週間には、常滑の産物を知ろう「とこめちゃん辞典・とこめちゃん検定」もあります。給食週間を機会に、改めて給食に携わる多くの方への感謝の気持ちをもって給食をいただくように指導していきたいと思います。
また、読書感想文と読書感想画に入賞した児童への表彰伝達を行いました。おめでとうございます。

全国学校給食週間  毎年1月24日から30日
学校給食の意義、役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民等の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実発展を図ることを目的にしています。


なわとび集会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生八の字跳びと頑張った総務委員会の活動の様子です。

頑張りました!〜なわとび集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張って跳んでます。

なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)
4時間目に総務委員会主催のなわとび集会を開催しました。学級対抗の大縄跳びもあり、各学級この日に向けて頑張って練習してきました。大縄跳びは、10人でそろって跳ぶ多人数跳びと連続跳びの回数を競う八の字跳びの2種目での得点合計で順位が決まります。

結果は 1位5年 2位1年・3年 でした。おめでとう!!

入賞を逃した学年も、今日の集会に向けて本当に頑張って練習に励んできました。結果は残念でしたが、やりきったという充実感は得られたでしょうか。この悔しさをバネにさらに大きく成長してくれることを期待しています。

参観ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)
大変寒い中、多くの方に学校訪問にお越しいただき、本当にありがとうございました。また、学年による様々な取り組みがあり、ご協力ありがとうございました。子どもたちの普段の学校生活の様子をご覧いただけたと思います。ぜひ今日は、学習や行事のことなどを話題にご家庭でお話しいただきたいと思います。本当にありがとうございました。

(写真は、上から2年歯磨き教室、3年そろばん教室、6年租税教室です。)

頑張ってます!〜なわとび大会に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(火)
いよいよ2日後に迫ったなわとび大会に向けて、各学級の練習も盛り上がっています。今日の大放課は、全学級が大縄の練習を行いました。一人ずつ連続で跳ぶ八の字跳び、10人で跳ぶ多人数跳びに分かれて練習に取り組んでいます。みんな集中して大きな声で数えながら、新記録目指して頑張っています。最後までみんなで力を合わせて頑張りましょう!

通学団会〜新年度に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(月)
5時間目に通学団会を行いました。新1年生の通学班の確認、来年度の団長・副団長と班長・副班長の選出、集合場所と通学路の確認など、来年度に向けての準備を行いました。

新年度への準備はいろいろなところで進んでいます。特に、新6年生となる5年生への期待や責任はとても重いものがあります。3学期には、いろいろな場面での活躍が期待されます。西浦南小学校のリーダーとしての自覚をもち、学校の顔として大活躍して欲しいと思います。

朝会の講話

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(月)
朝会では教師が週番として講話を行っています。今日は、5年担任の横井千明先生が行いました。
昨日行われた市民マラソンに参加したことをもとに講話をしました。苦しみを乗り越え一生懸命頑張って走り遂げたことの喜びや達成感、そして応援してくれる人々の優しさを感じたことなどについてお話をしました。そして、現在各学級で取り組んでいるなわとびの練習も頑張って練習して、学級の団結力を高めていって欲しいことを訴えました。
昨日のジョギング参加をもとに自分の言葉で話す横井先生の言葉に、みんなじっと聞き入っていました。子どもたちは、優しい語り口の中にも、頑張って走ったという先生の思いを感じるとともに、現在なわとびやマラソンに取り組んでおり、頑張って練習している自分に置き換えて考えることができたのではないでしょうか。木曜日のなわとび大会に向けて、さらに練習に気合いが入っていくように期待しています。頑張りましょう!!

常滑市民マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(日)
第36回常滑市民マラソンに本校から児童・職員約30名が参加しました。曇り空の寒い日となりましたが、寒さを吹っ飛ばすようにみんな一生懸命に走りました。体力づくりで取り組んでいる放課のマラソンの成果は発揮できたでしょうか。
さて、今週はなわとび大会があります。寒さに負けず、これまでの練習の成果が発揮できるように期待しています。みなさん頑張りましょう!

給食スタート!

画像1 画像1
1月11日(水)
授業も始まり、通常の学校生活となりました。来週の読み書き大会に向けて、しっかり学習に取り組んで欲しいと思います。
今日から給食が始まりました。みんなしっかり食べていました。やっぱり給食はおいしいね!

<今日の献立>
ご飯 牛乳 けんちん汁 鮭の塩焼き あずき団子

3学期も残さい0に向けて、しっかり食べましょう!!

3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)
3学期始業式を行いました。いよいよ3学期のスタートです。静かに整然と集合し、立派な態度で式に臨むことがでいました。3学期は短く、すぐに過ぎ去ってしまいます。3学期は、次の学年につなげる大切な学期です。しっかり目標を持ち、学校生活を送って欲しいと思います。また、6年生は小学校生活の締めくくりの学期です。卒業に向けて様々な取り組みもあります。小学校生活の集大成となる卒業式に向け、頑張って取り組むとともに、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
また、式に引き続き2学期に行った尾張教育研究会書写コンクールの表彰を行いました。みんな元気に返事をして、表彰を受けることができました。

明日から給食も始まり、通常の生活が始まります。早く学校生活のリズムを取り戻しましょう。

謹賀新年

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もHPで子どもたちの様子、学校での指導の様子をお伝えしていきます。引き続きぜひご覧ください。

冬休みも残り6日となりました。
休み明けに行われる読み書き大会や計算大会に向けての課題は終わりましたか?一度書いたから、計算したからと言って終わりにしていませんか?漢字や計算をきちんと身につけるには、やはり反復練習が必要です。何度でも身につくまでしっかり書き取り練習、計算練習に取り組みましょう!
また、体力づくりも継続してますか?なわとび大会もすぐにやってきます。寒さに負けず、しっかり練習に取り組みましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

かわら版

非常時の対応

サイトポリシー

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167