最新更新日:2024/06/21
本日:count up666
昨日:923
総数:762700
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

2年生 算数の学習

2年生算数「文と図と式」の授業風景です。
テレビ画面に映し出される友達のプリントなども参考にしながら,今まで学習してきた事柄を活用して,式を組み立てる授業が行われています。
写真に写っている「お姉さん」は,先日の運動会からスタートした教育実習の,間島先生です。4週間,2年1組を中心に,みんなといっしょに過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が終わりました。
どの学年も,今日から「授業モード」に転換です。
4年生の社会科では,「木曽三川の治水」についての学習をしてきています。今日は授業のはじめに,これまでに学習した事柄を小テスト形式で確認していました。
「ヨハネス・デレーケ」「さつま藩」など,なかなか難しい言葉も飛び交います。みんな落ち着いて取り組んでいました。

運動会速報18(最終号)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式
「がんばろう 日本!」という思いを胸に,「絆」を強めた今年の運動会。
感動のフィナーレとなりました。

ご協力いただいた皆さん,温かい声援を送ってくださった皆さん,本当にありがとうございました。

運動会速報17

5・6年生「挑戦!あきらめない心」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報16

画像1 画像1 画像2 画像2
色別対抗リレー

運動会速報15

画像1 画像1 画像2 画像2
2・4年 「勝利を呼び込め パワフルタイフ〜ン@」

運動会速報14

画像1 画像1 画像2 画像2
3・5年「ひっぱれ ひっぱれ 絆で ひっぱれ」

運動会速報13

画像1 画像1 画像2 画像2
1・6年生「ミツバチパワーで ブンブンブン」

運動会速報12

応援合戦「南っ子 絆をバトンにつっ走れ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報11

画像1 画像1 画像2 画像2
全校 「岩南キャノンボール2011」

運動会速報10

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生「栄光へのバトンパス」

運動会速報 9

3・4年生 「それいけ!岩南2011」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報 8

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 「ゴールをめざして」

運動会速報 7

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA・来賓種目 「みんなでポン!」

運動会速報 6

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 「元気いっぱい ダッシュで GO!」

運動会速報 5

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 「走れ!イナズマ 90(ナインティ)」

運動会速報 4

1・2年生 「みんなでおどろう マル・マル・モリ・モリ」
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会速報 3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 「バトンを繋げ!全開VICTORY」

運動会速報 2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生 「全力で走り抜け!」

運動会速報 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式
すばらしい秋空の下,みんなで元気に運動会をスタートさせました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/23 クラブ
2/26 42週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512