Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

ブロック掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
C,D、Eブロックの掲示板です。

図書ボランティア

画像1 画像1
 図書ボランティアの生徒が集まり、当番活動についての話し合いと確認を行いました。
地域支援ボランティアの方と協力しながら、図書ボランティアみんなで力を合わせてこれから活動をしていきます。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 今週も地域支援ボランティアの方が昼放課にメディアルームにきてくださいました。返却された本を棚に戻す作業をした後、今月の特集コーナーを作成していただきました。今月は中学生に人気のある作家と関連する本の紹介です。

ブロック掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
AブロックとBブロックの掲示板です。ブロック宿泊研修のまとめや感想が掲示してあります。

朝の社会科ラウンジ

画像1 画像1
 テスト週間に入り、朝の社会科ラウンジで勉強している生徒の姿が見られました。教科教員室に先生もいるのですぐ質問できます。

ブロック朝会

画像1 画像1
 ブロック朝会を行いました。各ブロックで工夫した内容で生活を見直したり、ブロック員同士の親睦を深めたりしました。

5/7PTA委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2回の委員会を実施しました。5月21日実施予定の資源回収と専門委員会の今後の計画について話し合いました。

地域会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ST後、地域会をもちました。5月21日(土)の午後に予定している資源回収の案内の配布の分担をしました。集合後、能率よく作業を進める地域会が多くなりました。地域のみなさまには資源回収当日のご協力をよろしくお願いします。
  

あいさつ運動

画像1 画像1
 PTAや民生委員の方々の協力を得て、あいさつ運動を実施しました。どのポイントでも1年生がとても元気よくあいさつをしてくれました。

保健室「いのちを大切に」の掲示物

 保健室のソファのある休養コーナーに「世界でたった1人の かけがえのないあなたのいのちを大切に」と題した掲示物を掲示しました。
 本校では毎年1年生の保健学習で体育の教師による「生命誕生」の授業を、2年生の学級活動で担任と養護教諭による「生命誕生」の授業を実施しています。それらの授業のまとめを掲示物にしました。
 「誰もがかけがえのない存在である」ことを再確認できたらという思いで製作しました。お家の方も、立ち寄られた際に是非ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

身体測定結果と視力検査のお知らせを配布しました

 4月13日、15日に実施した身体測定の結果を全員に配布しました。身長、体重、座高、肥満度が載っています。ご確認ください。
 また、視力検査の結果、裸眼または矯正視力がどちらかでもA(1.0)が見えない生徒に受診のお勧めのプリントを配布しました。ご確認ください。学校での検査は、あくまでもスクリーニング検査ですので、専門医に再検査していただくことをお勧めします。

学級活動「学級訓」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年6組の6時間目は学級活動でした。学級訓を何にするか話し合うことにより、みんなでどんな学級にしたいかについて考えました。

5/2 道徳「試合からの帰り道」

画像1 画像1
2年4組の6時間目は道徳の授業でした。登下校についての地域の方からのメールと「試合からの帰り道」という明るい人生の資料を使って、きまりを守ることについて考えました。

れんげ祭りボランティア

4月29日(金)、大口町役場すぐ東のれんげ畑のところで『れんげ祭り』が開催されました。45人もの大口中学生がボランティアとして参加してくれました。お店の販売手伝いや、子どもへの折り紙指導など、とても頑張ってくれていました。お店のスタッフからは「優秀な生徒さんばかりで大助かり!」とあちこちでで言われました。中でも五平餅やみたらし団子を焼いてくれた生徒たちには、「プロのようだった!」、「職人技だ!」などと大絶賛でした。
お祭りは12時ごろに終了しましたが、生徒たちは「疲れたー!でも楽しかった!」などと言ってました。お疲れ様でした!!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 学校公開 授業参観 新入生保護者説明会 前期通信制出願
2/27 全校お別れ会 前期通信制出願
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085