最新更新日:2024/06/09
本日:count up55
昨日:216
総数:544138
第2ステージ「挑戦」 6月3日〜8月26日

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(水)に学校保健委員会が開催されました。保健体育委員が「自分をすきになろう−みんなの心をリフレーミング−」というテーマを掲げ全校生徒に様々な呼びかけをしました。「リフレーミング」とは「見方をかえること」です。1つの見方にこだわるのではなく、いろいろな見方をすることで、暗い気持ちにも明るい気持ちにもなる例を取り上げた劇や、自分の短所を長所に変化させる発表などがあり、生徒たちは真剣に発表に耳をかたむけていました。

芸術鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(金)に和太鼓の芸術鑑賞教室が行われました。獅子舞や津軽三味線や箏や尺八の鑑賞や体験コーナー等で楽しいひとときを過ごすことができました。

清水町駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(日)に清水町マラソン大会が行われました。男女中学生のマラソン部門も駅伝部門も上位を独占する好成績で、先生やPTAの駅伝チームも参加しました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(水)に家庭科室からの出火を想定した火災訓練が行われました。今回は、防火扉も使用した訓練でしたが、スムーズに避難することができました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月5日(木)の全校集会では新年の初日として、各学年の生徒代表が新年の抱負を発表しました。また、その後、部活動や各教科での表彰が行われました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073