最新更新日:2024/06/19
本日:count up50
昨日:195
総数:760962
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

南っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度岩倉南小学校は,全校をあげて「子どもたちの人間関係をより豊かなものにしていく取組」を行っていくことにしています。子どもたちが学級の様々な活動の場で,あるいは授業の場で,さらには異学年との交流を通じて,友達と関わり合いを深め,考えを交流し合いながら「自己を磨く」歩みを進めてもらいたいとの考えに基づくものです。
この取組の一つとして,本年度はほぼ隔週のペースで,月曜日の朝に「南っ子タイム」という時間を設定し,ゲーム的な活動を通じて友達同士の交流を深める「ソーシャル・スキル・トレーニング」や「構成的グループ・エンカウンター」とよばれる活動を全学級で行っています。
こうした取組が,近い将来子どもたちの生活を少しずつ豊かなものにしていくことを信じて,南小は今一歩踏み出したところです。

1年生 50メートル走

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストの季節です。
1年生が50メートル走を行いました。
ご覧ください,この精悍な姿!

3年生 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
保健師さんに来ていただき,3年生が「歯」についての保健学習を行いました。乳歯と永久歯の関係や,健康な歯を保つことの大切さを,自分たちの歯を鏡で見ながら教えていただきました。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は,今週火曜日にトマトの苗植えをしました。
その後雨の日が続いていましたが,今日は久しぶりに太陽が顔を見せてくれました。雨をたっぷりと吸って,育ち始めたミニトマトを,2年生が外に出て観察をしていました。
「そらまで とどいて〜」という声が,運動場に響いていました。

5年生 野外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ5年生の野外学習が近付いてきました。
キャンプファイヤーを盛り上げる「ファイヤー・ダンス」の練習が毎日行われています。一糸乱れぬトーチさばき。心打たれます!

3年生 ネコちゃん体操

画像1 画像1 画像2 画像2
岩倉南小学校では,先生たちが考えた「ネコちゃん体操」が広がりつつあります。
運動がしやすくなるように,筋肉をほぐしたり,関節を適度に回したりすることを目的に,「嵐」の曲に合わせて,楽しい動きが工夫されています。
3年生が合同体育で,そのネコちゃん体操に取り組んでいました。

4年生 環境センター見学

5月11日・12日の両日,4年生がクラスごとに「小牧岩倉環境センター」の見学に出かけました。
まず小牧市にある最終処分場を見学した後,大きな焼却場などがある環境センターに入って,署員の方々から詳しい説明を聞きました。
みんな熱心に質問をし,聞いたことをしっかりメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生家庭科の授業風景です。
包丁を使ってリンゴの皮むきをしました。
4分の1に切って皮をむきました。ヘタをとるのに少し苦労しましたが,みんな以外に上手で驚きました。
最後にみんなでリンゴをおいしくいただきました。

4年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山浄水じょうで、見学をしました。おみやげはあいちの水です。(写真左)
雨がやみ、お弁当が無事食べられました。
おいしそうにお弁当を頬張っていました。(写真右)

1年生 アサガオの たねまき

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がアサガオの種まきをします。
種と肥料をセットから出して,水やり用のペットボトルを準備して・・・。

4年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
他の学年はもう遠足を済ませましたが,4年生は今日「春の遠足」に出かけました。
目的地は犬山浄水場です。電車で犬山駅まで行き,その後はかなり長い距離を歩くことになります。運動場で遊んでいる他学年の子たちに見送られて,元気に出発しました。

1・2年生 がっこうたんけん 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長室にも行きました。
すっかりくつろいで,校長先生といろんなお話をしました。

1・2年生 がっこうたんけん 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生が学校たんけんを行いました。
まず名刺交換をして,2年生が1年生の手を引いて「出発!」です。

4年生 算数テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が算数のテストを行いました。
緊張感がみなぎっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式1〜5
3/24 市子ども会?
3/26 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512