最新更新日:2024/06/04
本日:count up174
昨日:217
総数:773623
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

3年生クラブ見学

 昨日の6時間目は、クラブ活動の時間でした。クラブ活動は文化系・体育系の11種類のクラブがあり、4〜6年生が参加して行っています。3年生は、来年度クラブ活動に参加するため、どのようなクラブがあり、どのような活動をしているのかを知るために見学をしました。興味のあるクラブの場所では、興味津々といった表情で活動の様子を見ていました。すでに参加したいクラブを決めた児童もいるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生校外学習 足助屋敷

画像1 画像1
 校外学習で足助屋敷に行って来ました。前回は風邪をひいてお休みしている子が多く、延期にせざるを得えませんでしたが、昨日、やっと行くことができました。
 体験教室では、はた織りや藍染めで作品を作り、屋根葺きや鍛冶屋の見学をさせていただきました。みんな昔の暮らしに興味津々で、井戸をおそるおそるのぞいている子、縁側においてあるけん玉に挑戦する子、おいしそうに五平餅をほおばる子など、それぞれに楽しむことができたようです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 学費振替日、アルミ缶回収、Pあいさつ運動
2/6 ノーチャイムデー
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160