Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

マナー講座

画像1 画像1
19日に予定していたマナー講座でしたが、台風のため21日に実施しました。

「あいさつ」や「身だしなみ」について、社会の厳しさを肌で感じました。

夏休みの職場体験では、一社会人として参加できるように準備しています。

校内の花

昨日の雨のすっかりあがり、本日は快晴。

 梅雨の候。紫陽花が色鮮やかに・・・
 初夏の候。ひまわり?が元気よく・・・


画像1 画像1
画像2 画像2

進路コーナー開設中!

画像1 画像1 画像2 画像2
地域棟技術教室前の廊下には、進路コーナーが開設されています。

今は、卒業後の進路先の情報が満載!
様々な学校の案内が掲示されています。

また、3年生は夏休みに実施される各学校の体験入学の申し込みも
行っています。

自分にふさわしい進路を選択できるように、ぜひ進路コーナーの利用を。

中学校支援・・・ふれあい清掃

 6月22日(金)ふれあい清掃の後、玄関付近の花壇でスギナをとりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・西小学校理科室支援

 6月22日(金)西小学校理科室支援では、顕微鏡や解剖セットの整備をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・南小学校図書館サポート

 6月22日(金)南小学校図書館サポートでは、ふれあい階段に設置するものを作成しました。完成はまだ先ですが、できあがりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

数学お勧めの本

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が学習してる「有理数と無理数」にちなみ、数学博士と「ルート」と呼ばれる少年とその母の交流を描いた『博士の愛した数式』など、数学の学習に関する本をラウンジで紹介しています。
 数学をきっかけに、新たな本の出合いも楽しでほしいです。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われ、生徒とともに活動をしました。そのあとは、以前から準備をしていただいていた国語科ラウンジへの教科書に関連する本のコーナーの作成を行っていただきました。とてもわかりやすく本が展示紹介されています。学習にたくさん活用してくれることと思います。

北小学校支援・・・3年社会科学習引率サポート

 6月20日(水)北小学校3年生が、大口町役場・温水プール・御桜の里へ学習に出かけました。3方向に分かれて出かけました。9人の方に支援いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・南小学校環境サポート

 6月20日(水)南小学校で環境サポート・除草活動を行いました。トイレ清掃指導サポートをする中で、ボランティアの皆さんから除草活動をとの声があがり、毎月第3水曜日に実施することになりました。今回は初日でしたが11人もの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日は、みんなで弁当

画像1 画像1
楽しくみんなで弁当。
どんな、おかずがあるかな?
このポーズは? カニ??

普段とは違って、教室以外で食べている学級も。


明日は、自転車点検

 明日、6月21日(木)は、全校生徒を対象に自転車安全点検を行います。
自転車安全協会の方々に点検をしていただきますので、不備があった自転車は
修理をお願いします。
 なお、当日の点検時には、ヘルメット・合羽も確認をします。

 当日は、自転車に乗って登下校しますので、交通安全についてご家庭でも
声をかけていただきますようお願いします。
 また、21日自転車を乗ってこれない生徒は担任にお伝えください。
画像1 画像1

名古屋駅でバス乗車

画像1 画像1
名古屋駅を降りると、東京の時以上に雨が降っていて台風がきていることを実感しました。ただいま17:37。大口中学校に向けてバスが動き出しました。


新幹線の中

画像1 画像1
新幹線は順調に名古屋に向かっています。17:15に予定通り名古屋に到着できそうです。

新横浜駅に着きました。

画像1 画像1
雨もあまり大降りにならないうちに、無事学級別分散の行程を終えることができました。 この後、15:50発のひかりに乗って大口中学校に戻ります。

八景島シーパラダイス(3・6組)

画像1 画像1
ピラニアの前でピース!

八景島シーパラダイス(3・4組)

画像1 画像1
ここのジンベエザメ、八兵衛は体長が約5メートルもあるんだって。他にもスーパーイワシイリュージョンなど見所いっぱいです。


八景島シーパラダイス到着(3・6組)

画像1 画像1
無事到着しました。早く着いたので学級ごとの写真撮影を入園前に済ませることができました。まもなく開園、楽しみですね!

修学旅行の出迎え

 本日、学校到着の際、台風の影響により大雨が予想されますので、保護者の皆様のお迎えをお願いいたします。
 お子様の引渡しは、体育館で行います。混乱を避けるため、下靴を入れるビニール袋をご持参ください。
 また、駐車場は、役場前または本校体育館前をご利用ください。
 到着は、午後6時30分を予定していますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

行ってきます!

画像1 画像1
1組上野動物園、4組みなとみらい、5組東京ドーム、後発隊もぞくぞくバスに乗り込んで最初の目的地に向けて出発です。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 PTA委員会
3/3 通信制前期選抜
3/4 委員会 定時制前期出願
3/5 定時制志願変更
3/6 定時制前期出願 通信制前期合格発表 養護学校合格発表
3/7 卒業式
3/8 1年生による入学説明会 定時制前期選抜
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085