Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われました。本の返却作業と環境整備を行った後、以前から作成していた特集コーナーを完成させていただきました。今回のテーマは防災です。防災の知識に関する本はもちろん、消防などの職業に関する本なども紹介・展示されています。

大口中学校窓拭き活動

卒業式を間近に控えた3/3(日)
大口おやじの会とPTAの共催で、窓拭き活動を行いました。

1階部分の外回りを中心に、普段の掃除ではなかなか行き届かない部分まで
きれいになりました。はじめは肌寒く感じていましたが、活動が進むにつれ
体も心も温かくなってきました。

今年度は、はじめてPTA共催となり参加者も50名近くとなりました。
生徒・保護者だけでなく、地域とのつながりを大切にしたこのような活動が
今後の大口中学校の伝統になっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年給食

画像1 画像1
 2月25日から3月1日までの1週間,ランチルームを利用して学年給食を行いました。生活班ごとや,部活動ごとや,誕生月ごとなど,日替わりで席を決め,楽しく会食を行いました。
 自分たちで,準備や片付けの呼びかけを心掛け,日に日に徐々に上手に声を掛け合うことができるようになり,充実した1週間になりました。

お別れ会が行われました!

画像1 画像1
 全校でのお別れ会が行われました。
 3年生の出し物,「今までに学んだ曲メドレー合唱」は,とてもすばらしい合唱でした。卒業式での合唱が楽しみになったのは私だけでしょうか。

 残りの日々を大切に,精一杯過ごしてほしいものです。

中学校支援・・・ふれあい清掃

 3月1日(金)ふれあい清掃です。卒業を前にした3年生が一生懸命掃除をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・南小図書館サポート

 3月1日(金)きょうは学級図書の整理を手伝いました。人気の本や課題図書の修理をしました。教頭先生も一緒に活動してくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 定時制志願変更
3/6 定時制前期出願 通信制前期合格発表 養護学校合格発表
3/7 卒業式
3/8 1年生による入学説明会 定時制前期選抜
3/11 全校朝礼 Aグループ選抜
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085