最新更新日:2024/10/31 | |
本日:38
昨日:214 総数:794769 |
校外学習へ行ってきました!!
富士特殊紙業さんと繁陶園さんへ校外学習に行ってきました。
富士特殊紙業さんでは、自分たちが食べたことのあるお菓子のパッケージなどをたくさん製造していました。パッケージを作るための機械を観察したり、パッケージの印刷の仕方を学んできました。 繁陶園さんでは、絵付け体験を行い、世界に1つのお茶碗を作りました。また、お茶碗ができるまでの課程を実際に見たり、体験をしたりしました。初めての体験や、新しい発見がたくさんの校外学習でした。 修学旅行 2日目 京都市内見学 その1修学旅行 2日目 京都市内見学 その2修学旅行 1日目 奈良公園招待給食会体育館にて、招待給食会を行いました。 感謝の気持ちをこめて、歌「大切なもの」、リコーダー「威風堂々」の発表をしました。それから、少しですがクイズを行いました。 図書室に移動し、一緒に給食を食べました。 お年寄りから優しい励ましの言葉をかけられ、子どもたちはとてもうれしそうでした。 「これからも地域の方とたくさん関わって、おじいさん、おばあさんを大切にしていきたいです。」 子どもの書いた感想です。 大切なものに気付いた子どもたちでした。 修学旅行が終わりました
2日間の修学旅行が終わりました。予定通り、中水野駅に到着し,解散しました。楽しい思い出がたくさんできたことと思います。旅行の様子は、今後UPする予定です。
修学旅行2日目
さわやかな晴天の中、修学旅行2日目が始まりました。6時30分に起床,7時から朝食、そして、7時30分に,全員元気よく旅館を出発しました。今日は、タクシーで京都市内を巡ります。
修学旅行
1日目は奈良公園内の班別行動でした。大仏様を見たり,鹿と遊んだり,お土産を買ったりして楽しんだようです。近鉄電車で京都に移動し、18時15分に「旅館に全員着いた」という連絡が入りました。19時からおいしい夕食の時間が始まります。
1・2年校外学習に行ってきました!
24日(木)に東山動植物園に行きました。行きのバスの中では、「早く、動物に会いたいな〜」とウキウキしていた子どもたち。グループでの自由散策の時間になると、一目散で目的の場所に向かいました。2年生は時計を見ながら楽しい話をし、1年生と手をつないで仲良く散策することができました。昨日の雨から一転、天候にも恵まれ、何よりも太陽に負けないくらいの笑顔が印象的でした。
修学旅行に出発
10月24日(水)・25日(木)は、6年生の児童が待ちに待った修学旅行です。集合時刻に中水野駅に全員集合し、予定通り8時12分の高蔵寺行きの愛知環状鉄道に乗車し、元気に出発しました。
校外学習のオリエンテーション水野川の調査に出かけました水野川へ出かけました。 瀬戸市役所環境課の方にご指導いただき、3つの事を調べました。 ・透視度…水の透明度 ・COD…川の汚れの度合い ・生き物調査 どの調査も、生き生きとした表情で取り組みました。 思ったよりも生き物がたくさん取れて、満足気でした。 クラスでは、昔の水野川についての話し合いをしました。 きれいになったり、汚れたりを繰り返していることが分かりました。 自分たちが大人になった時、きれいな川でいていほしいと思う子どもたちでした。 児童会役員選挙どの立候補者も、真剣な顔つきで演説を行いました。 舞台に上がった人にしか分からない緊張感と戦いながらも、立派にやり遂げました。 どの候補者が当選するか分かりません。 しかし、候補できたという、その前向きな行動に、拍手を送りたいです。 そして、選挙管理委員の人にも、お疲れ様を言いたいです。 学校公開(1)
今日は学校公開日でした。多くの保護者に参観され、児童はやや緊張気味でした。各学級での授業、学年や2学年合同での授業が行われました。
学校公開(2)
授業
学校公開(3)
1・2年生、さくら組合同の「フェスティバル」
学校公開(4)
3・4年生合同の「まるっと音楽会に向けて」
学校公開(5)
5年生の「水野川を知ろう」(瀬戸市環境課の方を迎えて)
秋のおもちゃフェスティバル〜リハーサル〜秋のおもちゃフェスティバルにむけて
ただいま2年生は、秋のおもちゃフェスティバルにむけて、奮闘しております。おもちゃ作りに始まり、1年生を喜ばせるにはどうしよう?とあの手この手を思案中。たくさんのがらくたから、たのしいおもちゃやゲームを作り出せるなんて、すてきなことですね。
|
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067 愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22 TEL:0561-48-1098 FAX:0561-48-5160 |