最新更新日:2024/10/31 | |
本日:40
昨日:293 総数:937580 |
1年生 入学記念植樹祭
4月26日、1年生は入学記念植樹祭を行いました。植樹する木は「マメナシ」です。水南小学校には、瀬戸市の天然記念物に指定されたマメナシの木があり、とても大切にされています。今回1年生に贈られた苗木は、今の6年生が4年生の時に植木鉢に種を植えて、今まで大事に育ててきたものです。マメナシ観察会の方々にお手伝いしていただき、6年生と1年生の代表者が植樹しました。今はまだまだ小さい木ですが、6年後、卒業するまでにどれぐらい大きくなるか楽しみです。今日植えたマメナシとともに、1年生の子どもたちも水南小学校で大きく成長していってほしいです。
遠足に行ってきました!!お天気にもめぐまれ(?),元気いっぱい楽しんできました。 初めて山に登った子達もたくさんいましたが,こちらの心配をよそにみんなぐいぐい登って,予定よりも早くフルーツパークに到着することができました。 フルーツパークの芝生広場でおいしいお弁当を食べ, 芝生の上や滑り台で思いっきり遊びました。 たくさん歩いて,遊んで疲れたと思います。 ゆっくり休んで,連休明けにはまた元気いっぱいの笑顔を見せてください^^ 写真上 尾張戸神社の展望台から 写真中 芝生で遊んだよ! 写真下 がんばった山道!! 4年生遠足第2弾!!写真中・下 登りはつらかった東谷山 4年生遠足第3弾中 まだまだのぼるよ! 下 お弁当おいしかったね^w^ 明日は,授業参観・学級懇談会・PTA総会場 所 ・ 水南小学校 各教室(授業参観・学級懇談会) ・ 体 育 館 (PTA総会等) 日 程 13:00 〜 13:45 授業参観 13:50 〜 14:00 児童は学年学級下校 14:00 〜 14:45 学級懇談会 体育館へ移動 14:55 〜 15:40 PTA総会等 ※PTA総会受付(体育館)にて,「PTA総会しおり」(年間行事予定掲載)「学校要覧」をお配りします。 お忙しい毎日と思いますが,ご参観くださるようにお願い申し上げます。 皆様のご来校をお待ちしております。 不審者情報
瀬戸市教育委員会を通じて,東山小学校から以下のように連絡がありました。
4月24日(水)15時頃、やまて坂3丁目付近で白いトラックに乗った30歳ぐらいの男が降りてきて2年生児童の身体にさわった。児童は家に逃げ帰った。事情を聞いた母親が現場に向かうと、別の2年生の女の子が男に口を押さえられ「だれか助けて」と助けを求めていた。男は母親を見て,トラックに乗って逃げた。瀬戸警察にも連絡を入れ,パトロールを強化中です。 車は、 ・ 白のトラック ・ 緑色の幌(ほろ) ・ 白のナンバープレート ・ ナンバーの下二桁は10 水南小学校区の近くです。くれぐれも気をつけてください。 6年生〜全国学力調査〜
本年度は,全国の6年生が実施することになった,全国学力・学習状況調査。
水南小の6年生も,今実施しています。 普段より長いテスト時間ですが, 今まで学習したことをもとに集中して問題を解いています。 【卯月】4月19日の献立
春の日差しの中、風は運動場の砂を巻き上げます。1年生のご家庭では昨日は給食の話題がお子様から聞かれましたか。今日の献立は和食です。とりめし、牛乳、もずくのすまし汁、厚焼き卵、おひたしです。
(上段写真) 「もずく」は初めて食べる子どももいたようです。今が旬で沖縄県の海域で収穫されたものです。汁物の具のほかに酢の物や、天ぷらにしてよく食べられています。 もずくのぬめりは「フコイダン」です。これは水にとける食物繊維で生活習慣病を予防してくれます。わかめ、昆布、のりと同様に1日1回は海藻類を使用した献立を食べるようにしたいものです。 (中段写真) 最初のしばらくは、1年はゆっくり会食をできるように給食時間をとっています。食べる早さや量もばらつきがあります。好き嫌いのある子どもたちも一つでも多くいろいろな食品の名前を覚えて、少しずつ食べられるとよりたのしい給食の時間になりますね。 (下段写真) 4年理科〜ヘチマの種植え〜
理科の授業でヘチマの種を一人一つプランターに植えました。
小さな種をもって,よく観察をしていました。 ヘチマが大きくなるのが楽しみです。 4月学年便り
わかば
わかば http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 1年学年便り「きらきら」第1号 1年学年便り「きらきら」第1号 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 1年学年便り「きらきら」第2号 1年学年便り「きらきら」第2号 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 2年学年便り「にこにこ」4月号 2年学年便り「にこにこ」4月号 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 3年学年便り「鳳仙花」4月号 3年学年便り「鳳仙花」4月号 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 4年学年便り「トライ・トライ・トライ」4月号 4年学年便り「トライ・トライ・トライ」4月号 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 4年学年便り「トライ・トライ・トライ」4月号(2) 4年学年便り「トライ・トライ・トライ」4月号(2) http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 5年学年便り「輝き」4月号 5年学年便り「輝き」4月号 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 6年学年便り「Challenge!」4月号 6年学年便り「Challenge!」4月号 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... 【卯月】4月18日の献立
春の日差しと新緑がまぶしい日になりました。今日から1年生の給食がはじまります。
隣のクラスの2年生も今日の日を心待ちにしていました。初日の献立は、麦ごはん、発酵乳、カレー、春のサラダです。 (上段写真) 見てください。給食の準備についてのお約束を先生からお話もしっかり聞けました。給食当番さんも早く準備です。「いただきます」のあいさつもできました。 (中段写真) カレーはおなじみですが、給食のカレーは、豚肉とじゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースがたっぷりです。調味料もカレールウのほかにチャッネ、牛乳、ケチャップを加えてコトコト煮込みます。 発酵乳は「おめでとう」のメッセージ付きです。ストローをさして上手に飲めます。 野菜サラダも給食には定番です。苦手な子どもも少しずつ食べられるようにおうちでも声かけをよろしくお願いします。 (下段写真) ☆初めての6時間授業☆「6時間授業があるよ!」と伝えると「え〜!!!」と言っていた子どもたち。新しい学年で、毎日まだまだ慣れない生活を送っている子どもたち。疲れが出てきているなと感じることもありますが、今日の6時間目はみんな元気に授業を受けていました!! この調子で1年間、元気に頑張っていきましょう☆ 避難訓練
2時間目に,避難訓練を行いました。
最初にビデオを見て,地震が起こったときの注意事項を確認しました。「大きな地震が発生しました。」という緊急放送が入り,子ども達はすぐに机の下にもぐりました。 その後,「地震によって,給食室から火災が発生した。」という2回目の緊急放送が入りました。そこで,子ども達は,「お・か・し」を守って,すぐに運動場へ避難しました。 整列した後,校長先生のお話もしっかりと聞くことができました。 いつ起こるか分からない,大きな地震。 「お」: おさない 「か」: かけない 「し」: しゃべらない を,守って落ち着いて避難して欲しいと思います。 離任式
昨年度御勇退・御栄転された先生方と久しぶりに離任式で会うことができました。
9名の先生方から,水南小学校の楽しかった思い出,水南小の子ども達の素晴らしさや,新しい所の様子のお話を聞くことができました。代表の子が先生に花束を渡し,メッセージを伝えました。その後,全員で校歌を歌いました。 お別れが近づくと,もう会えないさびしさからか,泣いてしまう子もいました。 思い出に残る離任式になりました。 認証式
朝礼で認証式が行われました。
まず最初に児童会役員が校長先生から認証状をいただきました。 その後,3年生以上の学級委員の名前が呼ばれ,各学年の代表者が校長先生より認証状をいただきました。 学校の代表として,クラスの代表として水南小のために活躍してほしいと思います。 はじめの一週間がおわりました。学級では,新しい教科書での学習が始まりましたね。 2年生の子たちが,1年生に校歌を教えていました。 6年生の子たちが,学年ドッジボール大会をしていました。 【卯月】4月11日の献立(上段写真) 春の旬の野菜といえば、たけのこが代表的です。竹林のなかで竹の地下茎から出てくる若い芽のことをいいます。竹の子どもということで竹の子と書かれます。成長が早く、10日間を意味する旬(しゅん)のうちには竹になるといわれ、竹かんむりに旬と書いて「筍」と書かれることもあります。 栄養面では、食物せんいが多く便秘や大腸がんの予防に役立ちます。ゆでたものによくついている白いものは、「チロシン」というアミノ酸で、食べられます。脳や神経の働きを助けます。 (中段写真) 3月下旬からお休みしていた給食の味は子どもたちは心待ちしてくれていたようです。 隣のクラスの新1年生に比べるとおにいさん・おねえさんになった2年生のクラスの様子です。箸の持ち方もかっこいいかな? (下段写真) 1年生 はじめての外遊び
ドキドキの入学式から4日が過ぎました。子どもたちの緊張も少しずつ解け、元気にいろいろな活動を行っています。
4月11日、2時間目と3時間目の間の休み時間に、はじめて外遊びをしました。校庭や遊具の使い方を学習し、休み時間は自由に遊びました。どの子も、楽しそうに遊んでいました。 何に関しても「はじめて」づくしの1年生。毎日頑張っています! PTA小中学生総合保障制度先日PTA会長さんから,PTA会員のみなさんへお便りを配付しました。 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... この場でも小中学生総合保障生徒についてお知らせさせていただきます。この制度は愛知県PTA 連絡協議会が契約者となり,「児童・生徒のケガによる入・通院や病気による入院,または賠償事故などを2 4 時間, 総合的にかつ安い掛金で加入できる補償制度」として採用し, 既に1 0 万人をこえる加入者の方に支えられております。 みなさんに,毎年,ピンク色の封筒で4月当初ご案内しておりますが,あまり知られていないようです。とてもよい制度なのでお知らせしたいと思います。 学校では, 独立行政法人日本スポーツ振興センターによる災害給付制度に瀬戸市が掛金を全額負担し加入していただいているので, 学校管理下において発生した災害は保障されています。しかしながら, この保障は, 一例をあげれば, 学校に在校しているとき( 登下校時を含む) だけの災害に対しての医療保険であり, 賠償保険としての補償はありません。PTA 小学生総合補償は, この他, 実際の子どもたちの生活から起こりうる様々な出来事に対応できるように相互扶助のために成立してきました。 この機会に,お子さんに持ち帰っていただいたピンク色の封筒の中身をご覧いただき,ぜひご加入を考えてみてください。 ピンク色の封筒に入っているご案内 この場でも小中学生総合保障生徒についてお知らせさせていただきます。この制度は愛知県PTA 連絡協議会が契約者となり,「児童・生徒のケガによる入・通院や病気による入院,または賠償事故などを2 4 時間, 総合的にかつ安い掛金で加入できる補償制度」として採用し, 既に1 0 万人をこえる加入者の方に支えられております。 みなさんに,毎年,ピンク色の封筒で4月当初ご案内しておりますが,あまり知られていないようです。とてもよい制度なのでお知らせしたいと思います。 学校では, 独立行政法人日本スポーツ振興センターによる災害給付制度に瀬戸市が掛金を全額負担し加入していただいているので, 学校管理下において発生した災害は保障されています。しかしながら, この保障は, 一例をあげれば, 学校に在校しているとき( 登下校時を含む) だけの災害に対しての医療保険であり, 賠償保険としての補償はありません。PTA 小学生総合補償は, この他, 実際の子どもたちの生活から起こりうる様々な出来事に対応できるように相互扶助のために成立してきました。 この機会に,お子さんに持ち帰っていただいたピンク色の封筒の中身をご覧いただき,ぜひご加入を考えてみてください。 ピンク色の封筒に入っているご案内 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... ※封筒には申し込み締め切りが12日(金)になっておりますが,それ以降でご加入を希望される場合は,学校の教頭までご連絡ください。 平成25年度 始業式平成25年度がスタートしました。 今年度も水南小学校の教育活動にご支援,ご協力の程,よろしくお願い申し上げます。 朝は,少年センターの方々(黄緑色の服)の温かい眼差しと優しい声かけのもと,子どもたちは元気に登校することができました。 学校では,1年生と(2年生から6年生)との対面式,新しく転入した教職員の着任式,1学期の始業式が行われました。 校長先生から,今年の学校スローガン「元気に ひたむきに!」の発表がありました。 校長先生のお話の概要は,4月9日発行 学校だより「あしあと」No1をご覧ください。以下をクリックしてください。 昨日の入学式に続き,今日は始業式。 平成25年度がスタートしました。 今年度も水南小学校の教育活動にご支援,ご協力の程,よろしくお願い申し上げます。 朝は,少年センターの方々(黄緑色の服)の温かい眼差しと優しい声かけのもと,子どもたちは元気に登校することができました。 学校では,1年生と(2年生から6年生)との対面式,新しく転入した教職員の着任式,1学期の始業式が行われました。 校長先生から,今年の学校スローガン「元気に ひたむきに!」の発表がありました。 校長先生のお話の概要は,4月9日発行 学校だより「あしあと」No1をご覧ください。以下をクリックしてください。 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061... |
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069 愛知県瀬戸市東松山町154 TEL:0561-82-2084 FAX:0561-82-2829 |