最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:49
総数:464731
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

5月の読み聞かせ♪パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年(4・5・6年生)も、集中して、想像力を働かせながら、楽しんでいます。

5月の読み聞かせ♪

 昨日は、先生方による読み聞かせの日。「誰が来てくれるのかな?!」と朝からワクワクしていた子どもたち。本を食い入るように見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトの苗を観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さっそく、自分の鉢植えのトマトを観察。目で見て、匂いを感じて、さらに手触りや思ったことなどを絵と文で分かりやすく表しました。
 昨年度育てた朝顔との違いを話したり、小さなつぼみや花に感動したり…国語の時間に学習している“たんぽぽ”の花との違いに言及する子もいました。
 「早く大きくなあれ!」

続・絵の具デビュー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 絵の具デビューの日の学習課題は、「赤・青・黄の三色から様々な色を作りだす」こと。色を混ぜ合わせたり、水で薄めたり…自分なりに工夫して、様々な色が出来上がりました!活動後は、もちろんきれいに水洗い。

絵の具デビュー!

 全校遠足が延期になってしまった日、子どもたちは図工の時間に「絵の具デビュー」を果たしました!1年生のときにも絵の具を使った学習はしていましたが、自分の絵の具セットで活動するのは初めてです。ウキウキルンルン♪楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトの苗を、自分の鉢でも育てます!

 土がたっぷり入るように、鉢に牛乳パックで工夫をして、肥料を加えて植えました。
 「トマト嫌い」の子もいますが、「自分のトマト」がうまく育つようにと願いを込めて植える子どもたち。毎日の水やりも欠かさずに、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だよりNO24

5月15日(水)忘れ物0作戦結果

 月曜日は、校長室だよりを書く時間もなく出島してしまいました。月曜日に書きたかったことを一緒に書きます。

 第1回の忘れ物0作戦の表彰を月曜日の全校朝会で行いました。今回は、
「忘れ物0」   28人(35%)
「忘れ物1つ」  17人(21%)
「忘れ物2つ以上」36人(44%)という結果でした。28人に「忘れ物0認定証」を渡しました。毎回、少しずつ増え、今回は最高記録(35%)となりました。次回は7月に行います。明日の予定をしっかり確認し、忘れ物0が普通になれるように頑張ってほしいと思います。

 昨日は、国立オリンピックセンターで、人権研修に参加しました。北朝鮮に拉致された、横田めぐみさんのご両親のお話を聞きました。めぐみさんが13歳で拉致され、35年が過ぎました。現在は48歳。20年目にめぐみさんの拉致された直後の写真が公開された時、めぐみさんの悲しい目を見た時に、本当に悲しかったとお話していました。「もし、皆さんのお子さんが拉致されていたら」の視点で皆さんに一緒に考えてほしいという言葉は大変重い言葉でした。学校現場でできることをしっかり行っていきたいと改めて感じました。

 今日の授業訪問は、2年生の算数、1年生の算数、1年生の音楽でした。マラソン週間でしたので、子供達も汗をかきながらもしっかり取り組んでいました。一人一人よく考えるようになってきました。これからが楽しみ、楽しみ。

校長室だよりNO23

5月11日(土)村の学力調査

 今日は、村の学力調査です。2、3年生は、国語と算数、4年生以上は、国語、算数、社会、理科4教科の調査です。第1回目は、前の学年の調査のため1年生は行いません。また、生活チェックも2年生以上は行います。

 調査の時間にクラスをまわってみると、子供達は真剣に問題に向き合っていました。難しい問題にもあきらめない姿が少しずつ見えてきています。4時間目か終わった後は、子供達はぐったり。20mシャトルランの後よりも疲れているようでした。それだけ頑張ったのでしょう。

 結果が出次第報告いたします。一人一人の結果をお返しいたします。その時は、できなかった問題を中心に、再度行うことが、自分の力を高めます。

 これから、アカコッコ館20周年記念イベントに参加してきます。

校長室だよりNO22

5月10日(金)PTA総会ありがとうございました。

 登校してきた子が、「校長先生、家の前で咲いていたクローバーの花です。どうぞ。」と言って、渡してくれました。「ありがとう。可愛い花だね。」と受け取ると、他の子供達が「わあ、シロツメクサ」だと寄って来ました。春です。

 今日の授業訪問は、4年生の算数です。214÷6の計算の仕方について考えさせます。筆算のアルゴリズムを覚えるだけでは、本当の理解にはつながりません。そこがポイントです。先生も子供達も必死です。

 午後は3時からPTA総会でした。多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。昨年度の役員の皆様、お疲れ様でした。今年度の役員の皆様どうぞよろしくお願いいたします。協力して、子供達を育てていきましょう。よろしくお願いいたします。

 明日は、第1回目の村の学力調査です。学力の伸びを検証いたします。がんばれ子供達!

ハムスターがやってきました。

画像1 画像1
GWが終わった5月7日にハムスターがやってきました。
北村先生が連れてきてくれました。
名前は「なかじまハムハム」、愛称「なかハム」です。
みんなで一生懸命お世話をしています。

みんな、芸術家です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に子供達の様子を参観しました。みんなとても真剣に楽しみながら取り組んでいました。あちこちから「先生みて!こんな色になったよ!」と新しい発見を報告してくれました。子供の可能性は無限大です。この中から世界を代表する画家が誕生するかなぁ?楽しみです!
作成者 ヤマザキ

うれしい出来事。

画像1 画像1
先日の体力テストでは、高学年が低学年の測定のお世話をしました。子供達は先輩達にしてもらってきたことを思い出しながら、それが当たり前のように一生懸命取り組んでいました。後日、二年生から素敵なお礼お手紙を頂きました。「私のためにありがとう」「おうえんしてくれたからがんばれました」などのメッセージに五、六年生はニッコリ。ちょっと照れたような笑顔が素敵でした。
作成者 ヤマザキ

朝の歌

画像1 画像1
今、私たちは朝の会で歌を歌っています。
この朝の歌では月ごとに歌は変わっていきます。
4月には「世界が一つになるまで」という歌を歌っています。
この歌は世界がほんとに一つになれるような気分になります。
あと11か月間いろいろな歌をうたっていきたいです。

                      作成者 のあ

英語って楽しい!

画像1 画像1
私たちの英語の先生は山崎先生とキム、クックチャン先生です。最初のあいさつをして、それが終わったら、あいさつに使う言葉の発音や、言い方を教えてもらいました。
あいさつが完ぺきになったら、今度は天気の発音やいい方の練習をしました。
日、月、火、水、木、金、土をやって、木曜日の発音がすごく難しかったです。
晴れの日のサニーはみんなすぐできました。これからも練習してうまくなりたいです。

                                  作成者 育弥

校長室だよりNO21

5月9日(木)「校長先生、122回です!」

 3時間目が終わり、職員室に4年生が3人やってきました。「校長先生、僕は20mシャトルランの記録が122回でした。」「私は、92回でした。」「僕は、87回でした。」と続々、驚きの結果を報告してくれました。

 4年生の全国の平均は、男子が約45回、女子が約35回ですから、驚きの結果です。「すごいねえ、よくがんばったね。」とほめながらも、前回行った私の記録を超えているのにショックです。子供の成長は、凄いものです。担任に、「体力もこれだけUPしたから、学力もね。」と言うと「は〜い。」と返事。本当かな?

 さて、今日は3校時に図工の授業訪問をしました。5年生の学習、「季節を感じて」の学習で、絵の具をにじませる技法を学習していました。画用紙に水をたらして、絵の具をにじませ、さまざまな色を作っていました。「この色を混ぜるとどうなるんだろう」と言いながら、楽しみながら学習していました。小さな芸術家のようで、楽しそうに学習していました。

 明日は、3時からPTA総会があります。ご準備大変お疲れ様です。どうぞよろしくお願いいたします。

ユリートダンス

画像1 画像1
 今日は体育朝会でした。全校でユリートダンスを踊りました。
10月には国体のトライアスロンが三宅島で開催されます。みんなで盛り上げていきたいです。

お風呂上がりに柔軟を

画像1 画像1
 今日は全校の体力テストの日でした。
日々の積み重ねが体力を決める、、、とはいうものの、なかなか思い通りにならないこともあるかと思います。
 手軽にできる運動として、お風呂上がりに柔軟に取り組んでみてください。
すぐに深く曲げることができるようになると思います。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で体力テストを行いました。兄弟学年で、一緒に記録をとりました。
初めてやる一年生もよくがんばりました。お世話をしてくれた五年生六年生、
さすが高学年でした。

校長室だよりNO20

5月8日(水)全国体力・運動能力、運動習慣等調査

 今日は、3・4校時に、体力テストを行いました。今日、行った種目は、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、握力、反復横とび、長座体前屈、上体起こし(腹筋)の6種目です。20mシャトルランと50m走については、学年の体育の時間で計測します。

 高学年は、低学年のお世話をしながら、調査を行っていました。一人一人が自分の力を一生懸命出していて、全体の体力の向上を感じました。結果が楽しみです。一人一人の結果が出ますので、自分の体と向き合い、今後の生活に活かしてほしいと思います。

 5校時は、5年生の授業訪問です。今日から、一人一人の先生達の授業を見に行きます。そして、子供達にしっかり学力を身に付けさせるための方法を一緒に考えていきます。今日は算数。難しい内容でしたが、子供達がよく考え、自分の言葉で考えを説明できていました。ICTも活用し充実した内容でした。がんばれ子供達!がんばれ先生達! 

THE がんばれ1年生プロジェクトを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい1年生が入学してきてから、1ヶ月がたちました。
9人の6年生みんなで話し合い、1年生たちがはやく学校になれるようにサポートしよう!ということになりました。朝のしたくを手伝ったり、休み時間に一緒に遊んだり。1年生はとても元気ですぐに準備ができるようになったそうです。
そして先週の全校遠足では、リーダーや副リーダーとして、班の中心となって元気に活動していました。
これからも頼れるお兄さんお姉さんでいてほしいなと思います
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300