最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:554
総数:2655033
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

管内陸上激励会に向けて

6月3日(月)の全校朝礼で、管内陸上に参加する選手の皆さんを
応援団が中心となって全校で激励します。
今は、その激励会に向けて、2年生の応援団が昼放課を利用して
練習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が歯科検診を実施しました!

画像1 画像1
 30日(木)に1年生が歯科検診を実施しました。むし歯もなく、ぴかぴかに歯をみがいている生徒がいる一方で、普段からあまり歯みがきをしていない生徒もいるようです。
 歯科検診の結果は、後日お渡しします。要受診と診断されたお子様については、早めの受診をお願いします。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われ、生徒とともに活動を行いました。本の返却作業のあと、おすすめの本の紹介を作成していただきました。今回は、雨の日におすすめの本がテーマです。展示の方法もそれぞれに工夫が凝らされた力作となっています。

図書ボランティアの活動がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から図書ボランティアの活動を開始しました。昼放課に本の貸出作業や本棚の整理を行います。上級生が下級生に本を返却する場所を教えたり、貸出返却のパソコンの使い方を教えたりしながらの活動となりました。教える側も教えてもらう側もしっかりとした態度で活動をすることができました。これからの力をあわせてメディアルームでたくさん活躍をしてくれることと思います。

みんなの思いよ届け!

画像1 画像1
帰りのST後に,生徒会室で管内陸上激励会で選手に渡す千羽鶴の作成をしました。生徒一人一人が激励のメッセージを書いた鶴をブロック運営委員が丁寧に糸を通して完成させました。このみんなの思いが,管内陸上に出場する選手に届いてほしいと思います。

2年生が貧血検査を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生243名が貧血検査を実施しました。
 検査会場の保健室前で緊張している生徒もいましたが、「よし!受ける!」と決意をして、検査に挑んでいました^^
 健康診断もいよいよ終盤です。もうひとがんばりです。

中学校支援・・・環境整備

 5月24日(金)中学校はふれあい清掃の後、パンジーの手入れをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校支援・・・メディアルームサポート

 5月23日(木)メディアルームでは新刊図書のカバー貼りなどをしました。ボランティアに混じって、生涯学習課職員も参加しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・南小図書館サポート

 5月24日(金)南小学校図書館サポートは書架の整頓をしました。子どもたちの好きな本を順序よくならべました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・北小環境サポート

 5月23日(木)北小環境サポートは学校北側の除草を行いました。お天気がよく、よい活動になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・北小歯科健診サポート

 5月23日(木)北小歯科健診サポートです。子どもたちは静かに健診を受けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・西小福祉実践教室

 5月23日(水)西小6年生の福祉実践教室を支援しました。点字の学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・南小トイレ清掃

 5月22日(水)南小トイレ清掃サポートです。多くのボランティアさんに各学年のトイレ清掃を支援していただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・西小学校健康診断サポート

 5月20日(月)22日(水)西小学校内科健診サポートをしました。西小学校ボランティアが増えて、うれしいことです。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校支援・・・北小学校図書館サポート

 5月22日(水)北小図書館サポートは新刊図書のカバー貼りです。もう今年度の課題図書が入架していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。図書ボランティアの生徒とともに本の返却作業を行ったあと、先週に引き続き、特集コーナーの作成を行っていただきました。だんだんと特集コーナーの完成が近づいてきています。

園芸ボランティア(お知らせ)

園芸ボランティアの実施日が決定しましたのでお知らせします。

 6月14日(金)16時より正面玄関付近(運動場側)

事前に申し込まれた方以外の参加も歓迎しておりますので、
ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1

学校公開日part2

画像1 画像1
画像2 画像2
公開日にあわせてPTA行事も行われました。
・リユース活動(生活委員会)
・資源回収

また、この日から教育実習も始まり、4名の先生が大口中学校にやってきました。

学校公開日 part1

5月25日(土)に本年度、第1回目の学校公開を行いました。

午前中には授業参観および部活動見学・部活動懇談を実施しました。
小中連携の一環として、町内小学校へも案内を出しているためか、お父さん、お母さんと
ともに小学生の姿も数多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケ部五条川カップ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は扶桑北中学校にて、女子バスケットボール部・五条川カップが行われました。参戦したのは、扶桑北中、岩倉中、江南北部中、大口中の4校でした。声を出して頑張っていたのですが、途中けがや体力不足により、なかなか思った通りのプレーができずに終わってしまいました。しかし、この悔しい思いを忘れずに、夏の大会に向けて頑張っていきたいです!!1年生も初めての試合観戦で、一生懸命応援していました☆


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 歯科検診1年
6/2 春季水泳大会
6/3 全校朝礼
管内陸上激励会
耳鼻科検診2年
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085