最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:135
総数:668569
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

2年 職場体験 2日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 接客業に取り組む生徒たちの様子です。みな頑張っています。

1年 生き方講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域社会の一員としての自分を見つめ、その自覚をもつところから、自分の生き方について考えることは、本当に大切なことです。
 講師の先生方、貴重なお話をありがとうございました。

1年 生き方講座 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生で「生き方講座」を行いました。地域の方を講師にお招きし、学校と地域のかかわりの中から、自分自身を見つめさせる機会とするものです。
 講師の先生方のお話に、みな熱心に耳を傾けていました。

11月8日(金)の日程

◆ 50分 6時限授業
◆ 2年 職場体験3日目
◆ 1年 小中養護合同ユートピア活動事前説明会(萩山小)
◆ 3年 生き方講座
◆ 部活動(16:30終了 16:45下校)

2年 職場体験 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、3日間の日程で職場体験学習に出かけています。「働く」ということを体験し、「働く場」と「働く人」を直に見ることは、他に代えがたい経験です。
 多くのことを学び取ってほしいと思います。

11月7日(木)の日程

◆ 50分 6時限授業
◆ 2年 職場体験2日目
◆ 1年 生き方講座
◆ スクールカウンセラー来校
◆ 語学相談員来校日
◆ 部活動(16:30終了 16:45下校)1

11月6日(水)の日程

◆ 50分 6時限授業
◆ 2年 職場体験 1日目
◆ 1年 小中養護合同ユートピア事前説明会(八幡小)
◆ 部活動(16:30終了 16:45下校)

全校集会(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの伝達表彰が行われました。
・明るい社会づくり実践体験文
・瀬戸地方卓球選手権 
・瀬戸地区一万人卓球大会
・瀬戸陸上記録会
そして、先日行われた愛日駅伝です。
駅伝の表彰では、大会に出場した選手たちはもちろんのこと、選手以外の厳しい練習に耐えた子どもたち全員の頑張りが讃えられました。

 様々なかたちで、光陵中生が頑張っています。

卓球部男子 新人戦準優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月3日に行われた卓球新人戦において、男子が準優勝を果たしました。
 惜しくも優勝を逃しましたが、次の大会に向けて、力を蓄えていきます。

11月5日(火)の日程

◆ 50分 6時限授業
◆ 全校集会
◆ 部活動(16:30終了 16:45下校)

卓球部 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部が新人戦(団体戦)に挑んでいます。先輩たちの残した素晴らしい成績に一歩でも近づくことができるよう、地道な練習を重ねています。

テニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テニス部が大会に参加しました。個人戦で上位進出を目指し、健闘しています。

愛日地区駅伝大会3位入賞 県大会出場決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3位入賞を果たした駅伝女子チームは、2週間後に行われる県大会の出場権を獲得しました。見事にたすきをつなぎ、チームの総合力で3位入賞を果たすことができました。
 県大会でも、最善を尽くしてがんばってほしいと思います。

愛日地区 中学校駅伝大会 速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛日地区駅伝大会において、女子チームが3位入賞を果たしました。

3年 合唱練習 「せとっ子音楽会」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「せとっ子音楽会」に出演する3年生が合唱練習を行っていました。短い練習時間を効率的に使って、更なるレベルアップを図っています。本番が楽しみです。
 なお、「せとっ子音楽会」は、まるっとせとっ子フェスタ2013の中で実施され、11月15日(金)午後に3年生が、16日(土)午前に吹奏楽部が出演します。会場は、どちらも文化センターの文化ホールです。ぜひ、足をお運びになってください。

11月1日(金)の日程

◆ 45分 6時限授業
  終了後 委員会活動
◆ ALT来校
◆ 小中養護合同ユートピア活動事前説明会(原山小)
◆ 部活動(16:30終了 16:45下校)

10月31日(木)の日程

◆ 50分 6時限授業
◆ ALT来校
◆ 語学相談員来校(ポルトガル語)
◆ 日本語指導員来校
◆ 部活動(16:30終了 16:45下校)

3年 公立高校の先生から学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 近隣7校の公立高校の先生をお招きし、各高校の雰囲気、高校生活の様子、高校生になることについての心構えなどについてのお話をいただきました。進路決定を間近に控えた3年生の生徒たちは、みな真剣な態度で話に聞き入っていました。
 高校に入学した自分の姿を思い描くことができたでしょうか。
 
 

1年 フレンドカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が「フレンドカップ」と銘打った球技大会を行いました。
 女子バスケ、男子フットサル、男女ドッジボールの3種目で総合順位をで競いました。結果は、1組が優勝を勝ち取りましたが、楽しいひとときを過ごすことができ、どの顔も満足そうでした。
 学年としてのまとまりがあり、何事にも協力的に取り組めるのが1年生の素晴らしいところです。

10月30日(水)の日程

◆ 45分 6時限授
◆ ALT来校
◆ 部活動(16:30終了 16:45下校)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路だより

保健関係

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844