最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:196
総数:1051173
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

第5回PTA委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午後7時より、第5回PTA委員会を開催しました。寒い中、委員の皆様には定刻までにお集まりいただき、感謝申し上げます。今年度の委員さんは、今回が最後の委員会となりました。初めに、鬼頭副会長と岩田校長から、1年間のPTA活動への協力に対するお礼の言葉がありました。その後経過報告と議事に移り、無事承認していただきました。改めて、委員の皆様には、諸活動に積極的にご協力いただいたことにお礼申し上げます。ありがとうございました。
 平成26年度第1回の委員会は、3月13日(木)午後7時より予定しています。新委員の皆様、よろしくお願いします。
 

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午後、本校体育館において「入学説明会」を開催しました。
 今春入学予定の6年生と保護者の方に中学校へ来ていただき、臨床心理士の西川絹恵先生の情報モラルについてのお話に続いて、プロジェクターを使って、清洲中学校の1年間を紹介した後、学習面と生活面から中学校生活について説明をしました。その後、6年生は施設見学で校舎内を見てまわり、その間保護者の方には、入学までの諸準備について説明をさせていただきました。
 6年生のみなさんが体育館で説明を聞く姿勢や、校舎内を見学する態度はとても立派で感心しました。4月4日の入学式がとても楽しみです。皆さんが元気な姿で中学校へ通う日を心待ちにしています。

小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404