Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

パワースポット!? 大口宣言神社ここにあり!

画像1 画像1
画像2 画像2
 連絡ラウンジに大口宣言神社ができあがりました。
この神社は,みなさんの夢が集まれば集まるほど大きくなっていきます。

 時間があるときにはぜひ,大口宣言神社に立ち寄ってみてくださいね!

「みなさんの夢が叶いますように。」

初!大掃除

画像1 画像1
 始業式のあとに,全校生徒による大掃除が行われました。
窓ガラスや床の汚れなどを,がんばってきれいにしている姿をたくさん見ることができました。

 とてもいいスタートができたと思います。毎日きれいな学校で過ごすことができるように,これからも掃除をしっかりとしていきましょうね!

2年生  新しい年の始まりです!

画像1 画像1
1月7日(火)に始業式を迎えました。
新たに仲間も加わり,2年生は初日から元気いっぱいです。

 胸をはって3年生でいられるように,今やらなければいけないことをやっていきましょう!そして,先輩の姿を見て,自分のため学年のためになることを吸収していきたいですね!

 今後の活躍も期待していますよ!

1/7 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ,3学期が始まります。みんな落ち着いた気持ちで式に臨むことができました。3年生は卒業に向けて,1,2年生は進級に向けての大切な学期です。校長先生の話にもあった決めた目標をしっかりと実践していき充実した日々を送ってもらいたいと思います。

卓球部 年内最後の練習

画像1 画像1
 今日で年内最後の練習が終わりました。この4日間で,かなり実力がついた生徒が多いのではないでしょうか。練習の最後は,4日間練習してきた体育館をきれいに掃除してきました。

 明日から練習がない日が続きます。自分の力でできることをどれだけやってきたかで,来年のランキングもかわることでしょう!ケガのないように冬休みを過ごしてくださいね!

大掃除を行いました(野球部)

画像1 画像1
 今日は年内最後の練習ということで、野球部全員で大掃除を行いました。部室、器具庫、外トイレ、野球場周辺を中心に、日頃の感謝の気持ちをもって取り組みました。来年は1月6日から練習を開始します。県大会出場を目指して、来年もみんなで頑張っていきましょう。

女子バレーボール部 1年生大会

画像1 画像1
 今日,女子バレーボール部は,1年生大会が城東中学校で行われました。午前中は3つのリーグに分かれて試合をしました。予選2位で午後のトーナメントに進みました。3位決定戦で犬山中学校に2−0で勝利を収めました。また優秀選手もチームの中から選ばれました。大会では,プレーをする選手だけでなく仲間,先輩そして保護者の方の気持ちがひとつになって応援する姿を見ることができました。審判などで支えてくれた先輩,保護者の方の協力,プレー以外にも大会を通してたくさんのことを学ぶことができました。ありがとうございました。

卓球部濃尾平野オープン結果

午後の2位トーナメントの結果です。
男子は春日中と対戦し、1-3で惜敗
女子Aチームは大野スポーツ少年団と対戦し、2-3で惜敗
女子Bチームは1回戦はシード、2回戦は尾西一中と対戦し、1-3で惜敗しました。

応援していだいた皆様、ありがとうございました。



女子卓球部☆第24回愛知県卓球個人リーグ戦

画像1 画像1
 日本ガイシ スポーツプラザで行われた大会に、1年生2名が参加しました。学年の枠のない大会で、1名は予選リーグ2位となりました。同順位による決勝トーナメントでは、2名とも1回戦敗退となりましたが、今できる精一杯のプレイで相手に臨むことができました。貴重な経験を積むことができました。明日からの練習に励みます!!

平成25年度濃尾平野オープン卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今大会は今年初めて参加する大会で、より広い地区の相手と戦えます。この大会に向けて、練習に励んで来ました。

午前は、予選リーグを行いました。
男子は、対岩倉中Cは3-0で快勝、岐阜郡南中とは1-3で惜敗しました。

女子Aチームは、尾西第2中Cとは3-0で快勝、鈴鹿神戸中とは0-3で惜敗しました。
女子Bチームは、尾西第2中Bとは3-0で快勝、卓伸クラブAには0-3で惜敗しました。

午後は、全チームが2位トーナメントに挑戦します。
応援よろしくお願いいたします。

ハンドボール部大会結果

画像1 画像1
21日と22日の2日間、大口中学校の体育館で、尾北CUPハンドボール大会が行われました。

【大会結果】
1年生男子の部 第3位
2年生男子の部 優勝
1年生女子の部 優勝
2年生女子の部 準優勝

今までの練習が生かされたり、これからの課題が見つかったりした大会でした。来年度の大会に向け、試合を意識した練習を行っていきたいと思います。
たくさんのご声援本当にありがとうございました。



ハンドボール部大会速報

画像1 画像1
21日と22日の2日間、大口中学校の体育館で、尾北CUPハンドボール大会が行われています。

【1日目の大会結果】
1年生男子の部 13ー15(対 古知野)惜敗
2年生男子の部 12ー10 (対 犬山東部)快勝
1年生女子の部 17ー 1 (対 古知野)快勝
2年生女子の部 11ー 5 (対 古知野)快勝

明日は、3位決定戦と決勝を行います。第1試合は、8:45からです。応援よろしくお願いします。



学年集会

画像1 画像1
 12月19日(木)の5時間目に,今年最後の学年集会がひらかれました。
修学旅行実行委員の紹介や,冬休みの過ごし方についての話をききました。

 クリスマス,お正月と続き,気が緩みがちになる時期です。学年集会を機に,気持ちを引き締めなおしたことでしょう。始業式に,皆さんと会えることを楽しみにしています♪

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われました。生徒とともに本の返却作業を行った後、掲示物の作成を行っていただき、完成しました。日めくりカレンダーを使って貸出日と返却日がわかりやすく掲示されています。本の貸出返却の確認に活用して欲しいと思います。

2年生 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月17日(火),ついに合唱コンクール本番をむかえました。
どのクラスもこの日にむけてたくさん練習をしてきました。自分たちの出番がくるまでは緊張しているようでしたが,いざステージに立つと表情も和らぎ,きれいな歌声を響かせてくれました。練習の成果が出ていましたね!

 気になる結果は,6組(名づけられた葉)が最優秀賞で,3組(友よ北の空へ)が優秀賞となりました。

 みんなの素敵な合唱のおかげで,素敵な1日を過ごすことができました。ありがとう!

♪校歌制定日セレモニー♪

画像1 画像1
12月17日は校歌制定日でした。
盛り上がった、合唱コンクールの最後に、校歌制定日セレモニーが行われました。




ブロック長が企画したセレモニーでは、全校にとったアンケート結果が発表されたり、作詞の谷川俊太郎さん、作曲の谷川賢作さんからのメッセージを聞いたりしました。


そして、最後は・・・
全員で校歌を歌いました。
これからも、校歌を大切に歌っていきたいですね(^^)♪

感動をありがとう 合唱コンクール3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の合唱コンクールとなる3年生は,どのクラスも気合十分。最後にふさわしい合唱を聞かせてくれました。最優秀賞は3組,優秀賞は1組でした。しかし,どのクラスも感動を与えるような合唱をでした。感動をありがとう!3年生!

合唱コンクール(1年生)

画像1 画像1
1年生にとって、初めての合唱コンクールが行われました。どのクラスの合唱も、一致団結し、すばらしい歌声を響かせてくれました。学年合唱では、学年の成長した姿が感じられました。学級の合唱では、4組が最優秀賞、3組が優秀賞を獲得しました。他のクラスも、甲乙つけがたく、すばらしい合唱コンクールになりました。

いよいよ明日開幕

画像1 画像1
 いよいよ合唱コンクールを明日に迎えました。スローガンの楽歌笑団〜響け!絆のメロディー〜の名の通り,素晴らしいメロディーを体育館に響かせてくれると思います。午前中は学年合唱,午後はブロック合唱と午前と午後で違ったメロディーを聞けます。ぜひ,見に来て下さい。

12/16 合唱コンクール準備

画像1 画像1
 明日に合唱コンクールを控え,2年1,2,3組の生徒でST後イス並べを行いました。中には玄関を掃除してくれている生徒もいました。明日は気持ちよく本番を迎えることができそうです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 公立推薦選抜日
2/20 生徒総会
公立推薦合格発表
2/21 学校公開
授業参観
保護者入学説明会
通信制前期出願(〜24日)
2/24 ブロック朝礼 公立一般出願(〜25日)

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食便り

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085