Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

陸上部 全中観戦

画像1 画像1
水野くんの応援の合間に、他種目の観戦もしました。
全国レベルの大会を見て、多くのことを学べた一日でした。
今日の全国大会で、見て、学んだことをこれからの自分自身に生かしてもらいたいです。

全国大会 陸上

男子200m準決勝 22.72 水野駿佑くん 組5着で準決勝敗退でした。
全国のトップレベルの選手を相手に、最後まで諦めず全力を尽くした水野くんが本当に素敵でした!!!
また次の目標に向かって、練習に励んでいきますので、これからも応援よろしくお願いします。
本日は応援ありがとうございました。


全国大会 陸上

男子200m予選 22.53 水野駿佑くん 組2着でした。
各組1着と記録の良い12名が準決勝進出。
水野くんは2着以降のタイム順で3番目でした。
準決勝進出です!!!
13時45分 準決勝です。
応援よろしくお願いします。


情報モラル教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み2回目の出校日の今日、1年生を対象に情報モラル教室が開催されました。講師には愛知県警察本部の方をお招きし、携帯電話やパソコンなどの使用に関するルールやマナーを教えていただきました。LINEやブログなど、身近なテーマに関する話が多かったため、みんな真剣に話を聞いており、「情報機器を使う際には十分注意したい」、「インターネットは便利で楽しいけど、危険も潜んでいるということがわかった」などという感想が聞かれました。

出校日(除草作業)

画像1 画像1
 19日(月)は出校日で,3年生は学校の周りの草を抜きました。暑い日差しが照りつける中みんな一生懸命取り組んでくれました。みんなの元気な顔が見られたことがとてもうれしく,夏休みの残りも充実した日々を過ごして始業式にも元気な顔がみられるとうれしいと思います。

平和記念式・語り部の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(月),大口町民会館の町民ホールで平和祈念式と語り部の会が行われました。

どちらの会も,広島派遣団員が中心となり会を進行していました。
大勢の聴衆の前でしたが慌てることなく,広島で見てきたこと,伝えたいことを発表していました。

多くの生徒が静かに体験談を聴き,当時の映像を自分の目に焼きつけているようでした。


全国大会 相撲

画像1 画像1
18日(日)個人戦決勝トーナメントが行われました。

1回戦は見事に勝利。
2回戦で惜しくも敗れました。

全国ベスト64、応援ありがとうございました。

全国大会 相撲

予選を見事に3連勝。
明日の決勝トーナメントに出場決定。

決勝トーナメントは14時40分より

応援よろしくお願いします。


学校支援・・・九月の予定

 夏休みも残り少なくなりました。中学校9月の予定は以下のようです。よろしくお願いします。
☆ 中学校ふれあい清掃(毎週金曜日)
  9月 6日   ブロック宿泊研修のため実施しません。
    13日   13:05〜(短縮日課)
    20日   13:05〜(短縮日課)
    27日   13:25〜
☆ 中学校図書館サポート(毎週火・木曜日) 
  9月 3日   ブロック宿泊研修のため実施しません。 
     5日   ブロック宿泊研修のため実施しません。
    10日   13:20〜(短縮日課)
    12日   13:20〜(短縮日課)
    17日   13:20〜(短縮日課)
    19日   13:40〜
    24日   13:40〜
    26日   13:40〜
 
小学校の9月の予定は以下のようです。よろしくお願いします。
☆ 南小学校
 ・環境サポート(毎週水曜日)13:20〜   
  9月4日、11日、25日       
 ・朝の環境サポート(第3水曜日)8:30〜
  9月18日
 ・図書館サポート(毎週金曜日)11:00〜
  9月6日、13日、20日、27日
☆ 北小学校
 ・トイレ清掃指導(毎週火曜日)13:15〜
  9月3日、10日、17日、24日
 ・図書館サポート(毎週水曜日)10:25〜
  9月4日、11日、18日、25日
 ・環境サポート(毎週木曜日)9:00〜
  9月5日、12日、19日、26日   
☆ 西小学校
 ・環境サポート(毎週木曜日)13:20〜
  9月5日、12日、19日、26日
 ・理科室支援サポート(毎週金曜日)15:40〜
  9月6日(この日のみ15:00〜)、13日、20日
 ・図書館サポート(毎月第1・3木曜日)11:00〜
  9月5日、19日
 ※ 西小学校は9月28日(土)の運動会にお手伝いしてくださる
  ボランティアさんを募集しています。

東海大会 陸上

画像1 画像1
東海大会が終わりました。
選手も応援も精一杯頑張りました。
ここで一段落ついた選手はまた次の大会に向け、新たな気持ちで練習に励んでいきたいと思います。
また、再来週には全中があります。200mに出場する水野くんをチーム全体で応援、サポートしていきたいと思います。
本日はありがとうございました。

東海大会 陸上

200m決勝 水野駿佑くん 22.53で2位入賞。


東海大会 陸上

2年男子100m決勝 梅谷将成くん 11.58で5位入賞。


東海大会 陸上

男子200m予選 水野駿佑くん 22.54で決勝進出。


東海大会 陸上

2年男子100m 梅谷将成くん 11.53で決勝進出。


【女子卓球部】初めての練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山東部中学校に伺って、初めての練習試合を行いました。夏休み前半の練習の成果を確かめるよい機会になりました。たくさん試合ができ、充実した練習になりました。この調子で後半の練習もがんばります。

水泳 東海大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
男子400mリレ− 3分56秒90 5位
自己ベストで見事入賞〓
すばらしい泳ぎで大会を締めくくりました。

水泳 東海大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
100m自由形 1位 54秒02
大会記録54秒に後わずか届かず。
しかし、とても見事な泳ぎでした。

相撲 東海大会 第3位 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相撲の東海大会が,岐阜県大垣市の武道館で行われました。本校生徒は,第3位というすばらしい成績でした。全国大会でも活躍が期待されます。

水泳 東海大会速報

画像1 画像1
いよいよ、東海大会が始まります。
選手はウォーミングアップ中。
出場種目は男子100m自由形、男子400mリレーです。全て午後の種目に なります。

【女子卓球部】婦人部の方との交流戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の男子に引き続き、今日は女子が大口町卓球協会婦人部の皆様と交流戦を行いました。
1年生は初めての試合でしたが、どんどん上達していく様子が見られました。
2年生は一つ一つのプレイにアドバイスをいただき、大変勉強になりました。
経験豊かな方との試合は学ぶことが多く、充実したものとなりました。今後もこのような機会をもっていきたいと思います。婦人部の皆様、ありがとうございました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
通信制後期出願(〜28日)
3/25 定時制志願変更
3/26 定時制後期選抜日
3/27 定時制後期合格発表
3/30 通信制後期選抜日

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食便り

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085