Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

小学校支援・・・西小学校

 4月は環境サポート、健診サポート、理科室支援サポートを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生が歯科検診を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日(木)に、3年生が歯科検診を実施しました。
 検診前に受診の手順をしっかりと読んで確認する生徒の姿も見られ、とても素敵でした。
 歯科検診の結果は後日お渡しします。要受診と診断されたお子様については、早めの受診をよろしくお願いいたします。

2年生が内科検診を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日(水)に、2年生が内科検診を実施しました。
 保健室内を2つのスペースに分け、番号順の前後半に分かれて受診しました。
 スムーズに更衣、受診することができました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。今回は、八名の方にご参加いただきました。昼放課に生徒とともに本の返却作業をしたあと、先週に引き続き、特集コーナーの作成を行っていただき、完成しました。今回のテーマは東京です。修学旅行で訪れる予定の場所などをクイズ形式で紹介してくださっています。メディアルームの本を使っての調べ学習と一緒に、このコーナーも活用して修学旅行を楽しんでほしいと思います。

1、2年生☆『職場体験学習に向けて』

画像1 画像1
 5・6時間目は、6月下旬に行う職場体験学習に向けて、初めてのグループ活動を行いました。
本校の職場体験学習は1・2年生合同で行います。
今日はグループごとに自己紹介をしたあと、2年生が昨年度の職場体験の経験を一人ずつ語りました。2年生は昨年度の自分の姿を思い浮かべながら、1年生にアドバイスを送りました。1年生はとても興味深く話を聞き、職場体験学習についてイメージを膨らませました。
また、2年生は、事前打ち合わせのお願いの電話もかけました。はじめは緊張した面持ちで受話器を持っていましたが、事業所のみなさまのあたたかい言葉がけにほっとした表情を見せました。

事業所のみなさま、これからよろしくお願いします。

ふれあいトーク

画像1 画像1
 6時間目終了後,ふれあいトークを行いました。

1対1で担任の先生と話をしました。

 ふれあいトークは、13日(月)まで続きます。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われました。本の貸出でにぎわう中、昼休みに生徒とともに本の返却作業を行っていただきました。その後は、メディアルームの環境整備をしていただきました。図書ボランティアの生徒が中心となって環境整備を行っていますが、細かいところなど、地域支援ボランティアの方々にフォローをしていただいています。

【速報】野球部 中日少年野球大会

画像1 画像1
GW最終日、大口中学校西側の町営グランドで野球部が、扶桑中と扶桑北中と
戦っています。

 対扶桑中 2対1で見事に勝利。

この後、扶桑北中学校と優勝をかけて戦います。
応援よろしくお願いします。

剣道部春季合同練習会

画像1 画像1
午前中、団体戦が行われました。
 女子は惜しくも予選リーグ敗退。
 男子は1位で予選リーグを突破し、団体3位に輝きました。

ハンドボール部速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西尾張地区春季中学生ハンドボール大会を岩倉市総合体育文化センターで行いました。

試合結果
男子 第3位
女子 第3位

また、優秀選手に2名選ばれました。

たくさんのご声援をありがとうございました。


ソフトテニス部 休日練習

画像1 画像1
 1年生にとって初の休日練習です。
 2・3年生が自分が1年生の頃、先輩に手取り足取り教えてもらった事を思い出しながら、後輩に、準備運動や体幹を鍛える運動を一生懸命教えています。

ソフトテニス部女子 春季大会個人戦 【速報】

大口A:対 岩南B 0−3 負
大口B:対 岩南C 0−3 負
大口C:対 犬南A 2−3 負
大口D:対 犬山C 0−3 負

でした。

《女子卓球部》1年生 仮入部

画像1 画像1
 仮入部期間中の初めての休日練習でした。外部コーチの先生からラケットの持ち方、サーブの打ち方を教えていただきました。ランニングに始まり、ランニングに終わる3時間の練習を体験しました。初めての体験で驚いたかもしれませんが、充実した時間を過ごせたと思います。

ソフトテニス春季大会(個人戦)

画像1 画像1
ソフトテニス部
連盟の大会 開会式です。

5/3・4・5・6の春季合同練習会の予定

GW後半に、以下のように大会等が予定されています。
応援をよろしくお願いします。

5月5日(日)
■剣道部 【布袋中学校体育館】
  男子:予選リーグ 対古知野中、(江南)西部中 9:30頃から
  女子:予選リーグ 対布袋中 、(江南)西部中 9:30頃から

その他、協会や連盟の大会等

■ハンドボール部 西尾張大会【岩倉市総合体育文化センター】  
5月3日(金)
 男子:1回戦 対今伊勢中 13:15〜  2回戦 15:30〜
 女子:1回戦 対治郎丸中 14:45〜   
5月4日(土)
 男子:準決勝 11:00〜 決勝 14:20〜
 女子:準決勝  9:30〜 決勝 12:50〜

■ソフトテニス部 春季大会個人戦
5月3日(金) 【滝中 男子:敷地外 女子:学園北側】
 男女とも8時30分開会式終了後から

■野球部 中日少年野球大口支部大会 【町営グランド(大口中学校西側)】
5月6日(月) 対扶桑中、扶桑北中
 第1試合 9時頃、第2試合 11時頃、第3試合 13時頃の予定
 なお、試合は当日、抽選により決定されるため未定
   
※ 掲載した時間はあくまでも予定ですので、前後する場合があります。
  時間にはゆとりをもってお出かけください。

※ 学校が会場となっている場合は、駐車場が広くありません。
  学校の近隣住民に迷惑をかけることがないよう、お願いいたします。

3年生が耳鼻科検診を実施しました!

画像1 画像1
 本日、3年生が耳鼻科検診を実施しました。学年の先生方と3年生のみなさんの、息を合わせてスムーズに検診が進むよう努める姿が素敵でした。
 異常の疑いのあった生徒の検診結果については後日お渡しします。プールの授業が始まるまでに受診をよろしくお願いいたします。

1年生 数学の授業『正の数・負の数』

画像1 画像1
 1年生数学の最初の学習は『正の数・負の数』です。中学では0より小さい負の数を勉強します。今日の授業では「正の数・負の数の加法、減法」の計算に取り組みました。トランプを使い、ハートとダイヤのカードを正の数に、クローバーとスペードのカードを負の数に見立て、2枚のカードの和を計算するゲームに取り組みました。分かったときの喜びを全身で表現する生徒も多く、楽しく学習することができました。中には「加法と減法」の学習で学んだ力を活用して、3人組、4人組でゲームを行い「加減の混じった計算」に取り組む姿も見られました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。本の返却作業の後、特集コーナーの作成を行っていただきました。いろいろなアイデアを出し合いながらの作業となり、どんな特集コーナーになるのか楽しみです。

中学校支援・・・5月の予定

 あっという間に若葉の5月を迎えました。日一日と緑が鮮やかになっていきます。大口中学校支援活動5月の予定です。よろしくお願いします。
☆ 地域ふれあい清掃
  5月10日(金) 13:05〜 〔短縮日課〕
    24日(金) 13:25〜 
    31日(金) 13:25〜
  5月17日(金)は中間テスト、地域訪問のため実施しません。
☆ 図書館サポート
  5月 2日(木) 13:40〜 
     7日(火) 13:20〜 〔短縮日課〕
     9日(木) 13:20〜 〔短縮日課〕
    14日(火) 13:40〜 
    21日(火) 13:40〜
    23日(木) 13:40〜
    28日(火) 13:20〜 〔短縮日課〕
    30日(木) 13:40〜
  5月16日(木)は中間テストのため実施しません。

小学校支援・・・5月の予定

 1年生の子どもたちも学校に慣れ、元気よく遊んでいます。各小学校5月の予定は次のようです。よろしくお願いします。
☆ 南小学校
 ○ 環境サポート(毎週水曜日13:20〜)
    5月 8日 22日 29日 
 ○ 朝の環境サポート(毎月第3水曜日8:30〜)
    5月15日
 ○ 図書館サポート(毎週金曜日10:50〜)
    5月10日 17日 24日 31日
 ○ ミシン(家庭科)サポート
    5月 7日(火) 8:55〜10:35
       9日(木) 8:55〜10:35
 ○ 農園サポートは随時連絡します。

☆ 北小学校
 ○ トイレ清掃指導サポート(毎週火曜日13:15〜)
    5月14日 21日 28日
 ○ 図書館サポート(毎週水曜日10:25〜)
    5月 1日 8日 15日 22日 29日
 ○ 環境サポート(毎週木曜日9:00〜)
    5月 2日 9日 23日 30日
 ○ 健康診断サポート
    5月14日(火) 13:30〜 耳鼻科健診
      23日(木)  9:00〜 歯科健診

☆ 西小学校
 ○ 環境サポート(毎週木曜日13:20〜)
    5月 9日 16日 30日
 ○ 理科室支援サポート(毎週金曜日15:40〜)
    5月10日 17日 31日
 ○ 健康診断サポート
    5月 7日(火) 13:30〜 耳鼻科健診
       9日(木)  9:00〜 歯科健診
      17日(金) 13:30〜 内科健診
      20日(月) 13:30〜 内科健診
      22日(水) 13:30〜 内科健診


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
通信制後期出願(〜28日)
3/25 定時制志願変更
3/26 定時制後期選抜日
3/27 定時制後期合格発表
3/30 通信制後期選抜日

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食便り

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085