最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:101
総数:916152
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

着任式,始業式

 平成26年度に転入された先生方の着任式が行われました。子供たちは興味津々,ほんの短い挨拶でしたが,一人一人の先生方のお話をしっかりと聴いていました。

 始業式では,校長先生から今年度の学校スローガン
 −明るく かしこく− についてのお話があり,お待ちかねの担任発表がありました。

 子供たち全員が,先生と共に,水南小学校で,すばらしい一年が過ごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

 対面式とは,文字どおり,1年生と2年生から6年生が対面する式です。2年生が代表して,1年生にアサガオの種をプレゼントしました。退場は,全校児童で花のアーチをつくり,1年生を拍手で送りました。

 1年生のはにかむ笑顔と2年生から6年生のお兄さん,お姉さんの優しい眼差しが印象的でした。

 教室では・・・
 それぞれのクラスで,担任の先生と対面し,新しい教科書をもらいました。どんなことを勉強するのか,とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(月)

心配された桜も花が十分残っており,青空のもと入学式を行うことができました。

今日,入学した103名の児童の皆さん,
入学おめでとうございます。

水南小学校には,やさしいお兄さん,お姉さん,先生方がいますし,PTA,地域の皆様も温かい方ばかりです。安心して明日から学校に来てください。

2年生から6年生の児童の皆さん。
明日,8日(火)はいつもどおりの時間に登校してください。
持ち物をしっかり確認してくださいね。

明日,みんなに会えるのが楽しみです。待っています。

春!みつけましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年1年生が植えたチューリップが開花しています(写真上)。学校の花花壇もさまざまな花が今がさかりと花をつけています(写真下)。
 水南小のみなさんには、修了式に校長先生からの宿題がでています。「はる」を俳句にしよう、という課題をもらっています。
 どうか自分なりの春を、自分の言葉で表現して、始業式にもってきて、新しい担任の先生に出してくださいね。
 
 新学期開始まで、あとわずかです。準備は大丈夫ですか?

校庭は、春爛漫!

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式を来週の月曜日にひかえ、校庭は、桜が満開になりました。ほんとうに春景色です。この様子では、新学期開始は、葉桜になりそうです。
 さくら公園にある「マメナシ」も開花しました。やさしげな花が揺れています。一度見てみてください。桜とは、また違った美しさがあります。
 学校は、子ども達を迎える準備に大忙しです。水南の木々は、子ども達を迎える準備が完了しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829