最新更新日:2024/05/30
本日:count up70
昨日:139
総数:416963
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

西南っ子 せいぞろい!!

画像1 画像1
今年度147人の勢揃いです。今年も校長室前に掲示しました。
5/24ふれあい学級の際に、ぜひご覧ください!!

和太鼓演奏

5月19日 「倭〜YAMATO〜」の皆さんが来てくださって、和太鼓の演奏をしてくださいました。いろいろな和太鼓を使っての迫力満点の演奏に、子どもたちはどんどん引き込まれました。体験のコーナーもあって、実際にばちを握って太鼓をたたかせてもらいました。輪太鼓に興味をもった子どもたちも多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
さくらんぼが赤くなってきました!楽しみだね!



不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(金)
2時間目に不審者対応訓練を行いました。授業中に名前を名乗らない男が、2年生の教室に入ってきたことを想定して行いました。
不審者と子どもの距離をととりながら、子どもたちを教室から出し、不審者を教室から出さない様に頑張る澤田先生。この訓練は、子どもたちにとって大切な訓練ですが、教師にとっても非常に大切な訓練です。今後もより安全で安心できる学校になるよう引き続き指導・訓練していきます。

割れないシャボン玉作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日実験クラブでは、割れないシャボン玉作りをしました。
作り方はとても簡単で、お湯10CCにガムシロップ20CCを入れて、洗剤3CCを混ぜるだけ!!手のひらに乗せても割れないシャボン玉ができました。

第2回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(金)
4月の組織作りから久しぶりのクラブ活動を行いました。本格的な活動は、今日がスタートです。本格的なスタートにみんな楽しそうな様子でした。月に1回程度の限られた中での活動です。自分たちの力でしっかり計画を立て、活動を進めていってほしいと思います。

耳鼻科健診

画像1 画像1
5月16日(金)
耳鼻科検診を実施しました。
耳と鼻とのどの検診。慣れない検診におっかなびっくりの子も多かったね。

耳垢のたまっている子もいたようです。水泳の授業までにはきれいにしておきましょう。

一二

画像1 画像1 画像2 画像2
集中してます。
一 二
書き始めと筆運びと止め。
意識して書いています。



陸上競技大会 その2

5月14日 閉会式の後に、校長先生から「自分の力を発揮できたと思う人?」と問われて、みんな自信をもって手を挙げていました。また新たな目標に向かって進みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技大会

5月14日 練習の成果を発揮する日がやってきました。キャプテンを中心に準備体操や本部への挨拶を終え、それぞれの種目が始まりました。控え室から送り出すとき迎えるとき、声援やたたえる拍手が温かかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさい!

画像1 画像1
陸上大会から帰ってきました。選手の皆さん、お疲れ様でした!



頑張れ!

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上大会に向けて、選手が出発しました。みんな応援してますよ!



いよいよ明日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(火)
本日予定されていた陸上大会が、明日に延期になり、明日の大会に向けての最後の練習を行いました。大会に向けて緊張感を高めていただけに、明日への延期は少し拍子抜けした子もいるようですが、最後の練習をしてまた緊張感をもつことができたようです。
明日の大会では、これまでの練習の成果が発揮できるよう期待しています。ぜひご家庭での激励をよろしくお願いします。

まち探検中!

画像1 画像1
多賀神社前まで来ました!



まち探検中!

画像1 画像1
3年生がまち探検をしています。苅屋港にきました。



緊急 陸上大会延期のお知らせ

本日予定されていました陸上大会は、明日5/14に延期となりました。
明日13:30より開会式を行います。よろしくお願いします。

NFC〜西浦南小フラワーコンテスト〜表彰

画像1 画像1
5月12日 園芸飼育委員会が学年花壇のコンテストを企画しました。どのクラスも時間を見つけては草取りを行い、学年花壇がとってもきれいになりました。金曜日の委員会で審査をして、それぞれの花壇の様子にふさわしい賞を決めました。また、第2回を企画します。みんなで学校の花壇をきれいにしましょう。

市内陸上競技大会 激励会

5月12日 明日開かれる予定の市内陸上競技大会に出場する選手を激励する会が開かれました。それぞれの種目別に一生懸命に練習に取り組んできました。子どもたちからは、応援の気持ちを込めて拍手と代表児童からの言葉が贈られました。選手たちは、一人ずつ抱負を述べました。明日、がんばってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 明日の陸上競技大会の実施について

明日5/13に予定されている小学校陸上競技大会について、天候が心配されるところです。実施の有無につきまして、明日朝の天候にて判断となります。明日午前8時ごろ、メール及びホームページにてお知らせします。ご承知おきください。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(月)
更生保護女性会によるあいさつ運動が行われました。月に2回ほど行われます。今日は少しあいさつの声に元気がないように感じました。元気にあいさつしましょうね。
女性会の皆様には、本年度大変お世話になります。子どもたちの登校を見守っていただき、本当にありがとうございます。地域の方々に支えられ、本校の教育活動が行われていることを実感します。引き続きよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
5/21 眼科検診
5/22 歯科検診 お話の会
5/23 代表委員会
5/24 ふれあい学級 学校評議員会
5/26 代休
5/27 6年下校13:30
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167