最新更新日:2024/06/20
本日:count up41
昨日:277
総数:1050697
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

修学旅行情報(45)

 退村式のようすが届きました。予定変更で、ペンションのオーナーさんたちに昼食会場へ足を運んでいただきました。代表生徒のお礼の言葉に対して、オーナーさんの代表の方がお話をしてくださいました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(44)

 サンドブラストのメンバーが、お世話になったクラフトセンター前に集まり、記念撮影した写真が届きました。センターの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行情報(43)

 体験プログラム終了。全員が、グランパル公園に戻ってきました。昼食は、公園内のグラン亭で弁当をいただきます。グループごとに、体験の思い出を語り合いながら、楽しく昼食を取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報(42)

 最初はこわごわ。木の上でせみになってしまった人もいたようです。でも、慣れてくるとおおはしゃぎ。最後は、みんな笑顔で記念撮影をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(41)

 スカイアドベンチャー体験です。生徒は、皆緊張の表情で説明を聞き、準備を整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(40)

 パドル体験のメンバーが勢揃い。インストラクターさんを交えての記念撮影です。伊豆の海が、太陽の光でキラキラ輝いていますね。
画像1 画像1

修学旅行情報(39)

 サンドブラスト体験から写真が届きました。自分だけのカップを作るため、絵柄を選び、型紙を切って貼り付けています。作品は、後日学校に届けていただくことになっています。どんな出来映えか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報(38)

 釣り体験から、大漁の連絡がありました。キスやハゼがたくさん釣れているようです。みんな満足げな表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(37)

 釣り体験も佳境に入ってきました。えさ付けに一生懸命な人もいれば、竿先から目を離し、余裕の表情の人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(36)

 ドルフィンプログラムに挑戦です。初夏ということで、伊豆の海も少し冷たいようですが、元気いっぱい、いるかと泳いできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(35)

 釣果の報告がありました。ホウボウという、煮付けにすると絶品の魚が釣り上がりました。自慢げな顔で、記念写真に収まりました。
画像1 画像1

修学旅行情報(34)

 釣り体験に出港です。波は静かで、風が心地よく感じます。大漁を期待しています。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(33)

 グランパル公園に、3年生全員集合しました。今から、体験コース別にバスに乗り込み、出発です。
画像1 画像1

修学旅行情報(32)

 オーナーさんとのお別れに際し、クラス全員心を込めてお礼を言いました。「ありがとうございました。僕たちは、ずっと忘れません。」
画像1 画像1

修学旅行情報(31)

 たった一晩のおつきあいでしたが、優しいオーナーさんとの出会いは、生徒の心にしっかり刻まれたことと思います。ペンションをバックに、オーナーさんと一緒に記念写真を撮りました。
画像1 画像1

修学旅行情報(30)

 おはようございます。修学旅行3日目です。今、生徒はペンションから集合場所のグランパル公園に向かって移動中です。
 昨晩は、それぞれのペンションでオーナーさんを中心に、クラス全員が集って楽しい一時を過ごしたようです。カラオケをやっているペンションもあったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(29)

 C組男子は、すっかりペンションの生活に溶け込み、クラス全員リラックスムードです。今から、楽しい夜が始まるのでしょうか。今日も1日、HPにおつきあいいただき、ありがとうございました。本日の更新はここまでとさせていただきます。また、明日の朝から更新を再開します。よろしくお願いします。
 なお、伊豆高原出発時点から、本校の緊急メール「絆ネット」で、バスの運行状況や帰着予定時間を随時お知らせします。こちらも、ぜひご確認ください。では、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報(28)

 先ほど、各クラス伊豆高原のペンションに到着しました。オーナーさんの歓迎を受け、ゲストルームでペンションでの生活について説明を受けています。まもなく、待ちに待った夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報(27)

 全クラスのバスが、海老名SAに到着しました。そろって、伊豆高原に移動開始です。予定より1時間遅れて、午後7時に各クラスのペンションに着く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報(26)

 A組は横浜で見学をしました。最初は、カップヌードルミュージアムで、自分だけのカップヌードル作りを体験しました。その後、横浜中華街で昼食を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 歯科検診
6/2 BT 生徒朝礼 前期教育実習開始 衣替え
6/3 BT
6/4 1B保育園参観
6/5 学校訪問 特別日課
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404