最新更新日:2024/06/08
本日:count up66
昨日:607
総数:2648563
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

女子テニス部 速報

画像1 画像1
扶桑町大会 近況報告
伊藤・羽賀ペア
三回戦敗退です。
結果 ベスト8
おうちの方にたくさん応援に来ていただいて、本当に心強かったです。
ありがとうございました!!




女子テニス部 速報

画像1 画像1
扶桑町大会 近況報告
伊藤・羽賀ペア
三回戦進出です!




女子テニス部 速報

画像1 画像1
扶桑町大会 近況報告
長村・中家ペア
伊藤・羽賀ペア
長谷川・板倉ペア
二回戦進出です!☆





女子テニス部 速報

画像1 画像1
扶桑町大会が始まりました!
少し緊張しています。
しっかり声を出して、足を動かして勝ちにいきます!!





無題

画像1 画像1
男子テニス部
扶桑町大会の開会式が終わりいよいよスタートです。

女子卓球部☆一万人卓球大会江南大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 江南市で開催された一万人卓球大会に参加させていただきました。試合前は緊張した様子を見せましたが、みんな、自分の力を発揮することができました。また、新たな課題も見つけて大会を終えることができました。
 今日の結果は以下の通りです。
中学1年女子の部 
 優 勝 野尻紗世さん
 準優勝 望月愛心さん
 第3位 伊藤月海さん
高校一般女子の部
 優 勝 藤田歩美さん

テニス部速報!

吉田・是松ペア 5位
大西・金子ペア 8位
健闘しました!次回の団体戦も頑張ります!応援よろしくお願いします!

女子テニス部 速報

先ほど、三回戦を進出したペアは、岩倉と布袋に挑みましたが、惜敗しました。
保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

江南市一万人卓球大会結果

卓球部男子は、2年生1名と1年生2名が3回戦に進出しましたが、接戦の末惜敗しました。今後は、来月の秋季合同練習会に向けて練習を頑張ります。ご声援ありがとうございました。



女子テニス部 速報

画像1 画像1
新人戦 個人 の速報です。

長村・中家 ペア
伊藤・羽賀 ペア
三回戦進出です!!




江南市一万人卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな天気のもと、一万人卓球大会が行われました。一年生にとっては初めての公式戦であり、夏休みの練習の成果を発揮できることを期待しています。現在、各学年とも、多くの生徒が順調に勝ち進んでいます。是非ともベストを尽くしてほしいと思います。

女子卓球部☆練習試合in犬山中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はは犬山中学校さんにうかがい、練習試合をさせていただきました。1年生にとっては、初めての校外での練習試合です。たくさんの試合をさせていただくことができました。途中、「もっと練習しないといけない」と向上心あふれる言葉も飛び出しました。明日は、一万人卓球大会です。来月には新人戦もあります。技術のみならず心も鍛えていきたいと思います。

明日は大会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の大会に向けて、気合いを入れて練習中です!

今日の女子テニス部

画像1 画像1
明日の新人戦に向けて、みんな緊張しているようです。
心も体も、リラックスしてプレイができるように柔軟をていねいにしています。
明日、みんなが頑張れますように…☆




体育大会に向けて

 体育大会に向けて、入退場の練習をしたり開・閉会式の動きを確認したりと、少しずつ準備が始まっています。校内では応援の練習の声や音が響き渡り、日々頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】理科実験<有機物と無機物>

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業で,有機物と無機物の違いを調べる実験をしました。
燃焼さじに砂糖や食塩,小麦粉をのせ,燃焼の様子を見たり,燃えているときに発生する気体を調べるために,集気瓶に集め,石灰水の変化を見たりしました。

ガスバーナーを使って上手に実験をすることができました。

【陸上部】愛知県ジュニアオリンピック陸上競技大会

画像1 画像1
9月15日に愛知県ジュニアオリンピック陸上競技大会(瑞穂公園陸上競技場)に9名の選手が出場しました。
1年 古田拳也くんが1500m第8位
1年 中村朗くんが100m第4位
3年 梅谷将成くんが100m第5位
に入賞しました。
おめでとうございます。

女子バスケ部☆秋季大会予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は江南市立北部中学校にて、女子バスケットボール部の秋季大会予選が行われました。予選リーグの相手は江南市立北部中学校、犬山中学校、犬山東部中学校と強豪揃いでした。
大口中学校は、初戦の犬山戦から苦しい戦いになり大敗。2戦目の北部中学校には4点差で負け、3戦目の東部中学校には2点差で勝つことができました!!


3試合をこなして、たくさん課題が見つかったようです。
明日からの練習も頑張りましょう☆

JVC やろまい大祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やろまい大祭でJVCボランティアとして
がんばって活動してくれました!

第13回やろ舞大祭に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,大口町民会館第1駐車場にて,第13回やろ舞大祭が開催されました。大口中学校からも,有志の生徒が『初代,大口やろまい部隊』として素晴らしい舞を披露しました。
法被姿の元気な大中生の舞につられて,会場全体が盛り上がりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 1・2年学年末テスト発表
2/5 全校朝礼
2/6 あいさつ運動

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

食育だより

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085