最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:146
総数:665389
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

3月5日(木) 卒業式の日程

画像1 画像1
◆ 第42回卒業式
 〜8:40 1・2年登校完了
 〜8:50 3年登校完了

 8:50〜9:10
       保護者受付
 9:20〜    
       卒業生入場開始

 9:30〜11:00 卒業式 (下校は11:30頃〜)

いよいよ卒業式です。

まっすぐに明日を見つめ、
力強く一歩を踏み出します。
 

皆勤賞の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式を明日に控え予行を行いましたが、その前に皆勤賞の表彰を行いました。
表彰の対象は、1年間無欠席の生徒と3年間無欠席の生徒です。
ちなみに3年間にわたり、欠席をすることなく登校できた生徒の数は27人。
よく頑張りました。

3月4日(水)の日程

画像1 画像1
◆ 50分・6時限日課

◆ 卒業式予行練習

◆ ALT来校日

◆ 日本語指導員来校日

卒業式まで残り1日です。
時間の速さを感じずにはいられません。

たくましく成長した3年生の姿を見ると、3年というと時間が確かに流れたことがわかります。

奉仕作業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白い壁を、もっと白く・・・。
力を込めて磨き上げます。

奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が奉仕作業を行いました。
「立つ鳥跡を濁さず」
校舎の隅々まで、きれいにします。

3月3日(火)の日程

画像1 画像1
◆ 50分・6時限日課

◆ 3年生奉仕作業

◆ ALT来校日

◆ スクールカウンセラー来校日

◆ 部活動修了 17:30  下校完了 17:45

3年生の登校日は、卒業式当日を含めて残り3日。
残された僅かな時間が、いかに貴重なものであるかを、改めて感じさせられます。

卒業生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生から伝えられた感謝の気持ち。
3年生から託された光陵生としてのプライド。
本当に素晴らしい会でした。

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「卒業生を送る会」を行いました。
卒業生と在校生の想いを交換し合う素晴らしい会となりました。
クイズ、想いでビデオ、先生のアトラクション・・・
内容も盛りだくさんでした。

ラグビー部リーグ戦スタート

画像1 画像1
3/1日曜日、冷たい雨が降る中、旭野高校にて試合に臨みました。相手は、名古屋市の志賀中でした。立ち上がり、トライを許してしまいましたが、その後追いつき見事に逆転しました。これから続く春のリーグ戦に良いスタートをきることができました。雨天の中、応援に来てくださった方ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

3月2日(月)の日程

画像1 画像1
◆ 45分・6時限日課

◆ 卒業生を送る会

◆ 学校評議員会

◆ ALT来校日

◆ 語学相談員来校日
  (スペイン語)

◆ 部活動修了17:30 下校完了17:45

卒業生を送る会を実施します。
今年も、卒業生と在校生の互いの想いを交換し合う素敵な会になると思います。

なお、保護者用の駐車場はありません。
参観希望票を提出いただきました保護者の皆様におかれましては、ご協力をお願いいたします。
  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 ・卒業証書授与式

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844