最新更新日:2024/05/30
本日:count up14
昨日:498
総数:2637035
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

避難訓練

 4月9日、避難訓練を行いました。東海大地震に向けて、意識を高めることができました。毎年、タイムを計っているのですが、今年は過去最速の5分1秒でした。静かに行動することができ、しっかりと「おはしも」を守ることができました。自然の摂理により、地震を防ぐことはできませんが、震災を防ぐことはできます。今後も防災の意識を高めて、震災に備えましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

 4月8日、離任式が行われました。転任や退職されていった先生方が最後のメッセージを伝えに本校へ来て下さいました。それぞれ別々の道を歩まれていくこととは思いますが、大口中学校のみなさんを陰ながら応援してくれているはずです。

 下記は転任・退職されていった先生方となっています。
  櫻井 智 先生(尾張教育事務所へ)
  仙石 賢 先生(江南市立古知野南小学校へ)
  鳥居 誠 先生(ご退職)
  柳原 知典 先生(岩倉市立岩倉中学校へ)
  石黒 詠梨 先生(岩倉市立曽野小学校へ)
  森島 温史 先生(江南市立布袋中学校へ)
  田中 晶子 先生(犬山市立犬山中学校へ)
  吉田 裕也 先生(ご退職)
  澤木 哲夫 先生(江南市立古知野中学校へ)
  前田 親利 先生(江南市立布袋小学校へ)
  暮石 立次 先生(ご退職)
  田中 成夫 先生(ご退職)
  林 里美 先生(ご退職)
  松野 サダヨ 先生(ご退職)
  鈴木 美都里 先生(ご退職)

今までどうもありがとうございました。
画像1 画像1

第8回 入学式

画像1 画像1
本年度入学する230名の生徒の入学式が挙行されました。

校長先生の式辞にあった「思いやりの心」を大切にし、

大口中学校で多くのことを学び、仲間とともに夢と友情を育んでいって欲しいと思います。

【卓球部】大口町民大会

画像1 画像1
 平成27年度最初の活動は、恒例の大口町民大会です。練習が休みの間も、一人一人が工夫をしてトレーニングを積んできた様子がよく分かりました。
 上位入賞者には賞状と副賞をいただきました。大会を企画、運営してくださった、大口町体育協会のみなさま、ありがとうございました。
 今年度も、チーム一丸となって頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

今年度も宜しくお願い致します

 4月1日、2015年度が始まりました。教職員一同、生徒たちが力を付けていく大口中学校を創っていきたいと思います。これまでと変わらぬ、保護者の皆様、地域の皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

 新しく着任した教職員を紹介させて頂きます。新しい風を本校に運んできてくださいました。
  山城 英俊 先生(江南市立宮田小学校より,理科)
  竹森 清志 先生(江南市立宮田中学校より,数学科)
  岩田 尚子 先生(江南市立布袋中学校より,社会科)
  中野 正士 先生(一宮市三条小学校より,数学科)
  近藤 未弥子 先生(新任,英語科)
  稲吉 智子 先生(東海市緑陽小学校より,養護教諭)
  佐野 順 先生(江南市立宮田中学校より,美術科)
  安藤 佑真 先生(新任,英語科)
  宮地 早苗 さん(配膳員)

 今年度も宜しくお願い致します。
画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/10 ブロック開き
選挙管理委員会
NRT(1・3年)
身体測定(2年)
4/11 PTA委員会
4/13 NRT(2・3年)
身体測定(1年)
前期ブロック長選挙
選挙管理委員会
4/14 学級写真
NRT(1・2年)
身体測定(3年)
4/15 前期時間割開始
4/16 全校朝礼(任命式)
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085