最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:131
総数:419020
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

忠魂碑

画像1 画像1
意味を知ることも大切です。


一休み

画像1 画像1
古場農村公園でひと休み。


もどります!

画像1 画像1
保育園が見えます。海まで見えて、気持ちいいね!


離陸!

画像1 画像1
田んぼが広がり、海が見えます。セントレアから飛行機が飛び立っていきます。みんな大喜び!


熊野神社

画像1 画像1
どうやって写真を撮ろうかな?


つぎは…

画像1 画像1
森下自転車さんで質問です。いつもありがとうございます!


教えてください!

画像1 画像1
花ざかりさんにつきました。作業場の大きい冷蔵庫に入れてもらいました!


行ってきます!

画像1 画像1
2年生、まちたんけんに出発です!


図書委員会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(水)
読書タイムに図書委員会による読み聞かせを低学年となかよし学級で行いました。図書委員のみんなの上手な読み聞かせに釘付けの低学年の皆さんでした。

雨の日

画像1 画像1
6月3日(水)
雨の日の今日は、外では遊べません。体を動かしたい子どもたちは、体育館でバスケットボールの練習をしています。


6月

画像1 画像1
6月になりました。目標はしっかり覚えたかな?


交通安全

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(月)
6月最初の朝会がありました。今日は、5月28日常滑市交通安全協会定期総会でいただいた1年間無事故の感謝状を紹介しました。本校では、幸いにして毎年無事故を達成し、感謝状をいただいています。今後も「自分の命は自分で守る」ことができるように、交通安全についてしっかり指導していきます。

風水害避難訓練

画像1 画像1
5月29日(金)
5時間目に台風を想定した風水害避難訓練を行いました。今年は早くも台風の接近がありました。教室から体育館への移動もとても静かにしっかりと行うことができました。いざというときにきちんと下校できるように指導していきます。

あ〜した 天気に な〜あれっ!

画像1 画像1
1年生が、ペアでお世話になっている6年生のために、てるてるぼうずをプレゼント!1年生のおかげで、とってもいい天気で修学旅行に行けそうです。

南陵中学校訪問

画像1 画像1
5月25日(月)
ふれあい学級の代休の今日、南陵中学校では学校訪問が行われています。みんな頑張っていました。少し会わないだけなのに随分大きくなっているように感じました。制服姿も様になってきたようです。これからも頑張ってくださいね!


資源回収

画像1 画像1
5月23日(土)
午後からの資源回収も多くの保護者の皆様にご参加いただきました。本当にありがとうございました!児童の皆さんもよく頑張りました。作業を手伝ってくれた中学生の皆さんもお疲れ様でした。作業の後のジュースはおいしかったね!

ふれあい学級

5月23日 午後からは、資源回収です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級4

5月23日 家族で協力したり、一人一人夢中になったり・・・。それぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級3

5月23日 2時間目からは親子でいろんな講座にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級2

5月23日 おうちの人が見ていると、緊張したり恥ずかしがったり・・・。いつもと違う顔が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
6/22 朝会 ALT4,6年
6/23 4年知多浄水場見学
6/25 お話の会
6/26 学校訪問 下校13:50
6/27 常滑市民小学生バスケットボール交歓大会
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167