最新更新日:2024/06/01
本日:count up75
昨日:103
総数:664816
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

11月20日(金)の予定

画像1 画像1
● 2学期期末テスト3日目
  1年 理科 英語 音楽
  2年 保体 理科 美術
  3年 音楽 理科 技家

● 給食あり
● 下校・部活動 12:40頃
● 生徒会ユートピア活動

 テスト最終日です。最後まで粘り強く取り組んでほしいと思います。業後に生徒会の校内の美化活動、ユートピア活動を行います。


11月19日(木)の予定

画像1 画像1
● 2学期期末テスト2日目
  1年 技家 数学 保体
  2年 英語 音楽 社会
  3年 保体 社会 英語

● 下校 12:00頃

■ 市スペイン語語学相談員来校日

 明日は2日目になります。課題を確実にすませて、テストに臨んでもらいたいと思います。

PTA生活安全部朝のあいさつ運動(11月18日)

 PTA生活安全部の方に、学校付近の横断歩道にたってあいさつ運動をしていただきました。明後日にも予定されています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水)の予定

画像1 画像1
● 2学期期末テスト1日目
  1年 社会 美術 国語
  2年 数学 国語 技家
  3年 国語 数学 美術

● 下校 12:00頃

■ 市ポルトガル語語学相談員来校日

 2学期の期末テストになります。
 準備をしっかりして、テストに臨んでもらいたいと思います。

 

11月17日(火)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 部活動停止期間
■ 日本語指導員来校日
■ スクールカウンセラー来校日

 いよいよテストが迫ってきました。提出物を確実に。さらに自分の学習を頑張ってもらいたいと思います。

 写真はせとっ子音楽会で発表した吹奏楽部の様子です。

リサイクル活動(11月16日)

 本日のリサイクル活動ありがとうございました。雨の心配もなく、無事に終えることができました。関係者の皆様に感謝申し上げます。次回は28年度の5月を予定しております。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会その2(11月16日)

 今日も時間前に集まり、5分ほど静かに待つことができました。素晴らしい伝統になっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会その1(11月16日)

 本日集会がありました。
 赤い羽根のポスター、昨日行われた英語スピーチ、春日丘高校で行われた英語スピーチの3つの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育市民フォーラム英語スピーチ(11月15日)

 続いて、英語スピーチコンテストが行われ、非常にレベルの高い英語による演説が行われました。本校からも代表生徒の発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育市民フォーラム(11月15日)

 教育市民フォーラムが、文化センター文化ホールで行われました。
 最初に教育員会表彰の表彰式があり、本校でもお世話になっている少年センター光陵支部が表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まるっとせとっ子フェスタ書写展・図工美術展その3

 絵画作品が学年毎に展示されています。
 展示は明日の16:30までになっています。お時間があれば、ぜひお立ち寄り下さい。
 また、明日は「英語スピーチコンテスト」「講演会」などの教育市民フォーラムが文化センターで行われます。9:15から開会です。こちらも合わせてご案内いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子書写展・図工美術展その2

 4階に上がると、書写展と絵画作品が展示されています。
 書写展には1年生が授業でかいた書写作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ書写展・図工美術展その1

 瀬戸蔵では、書写展・図工美術展が行われています。1階の中央に各学校の粘土作品が置かれています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ科学展・ポスター展

 今日(11/14)明日(11/15)と文化センター文化交流館では、科学展・技術家庭科展・ポスター展などが、行われています。下の写真は、科学展とポスター展のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部せとっ子音楽会その2(11月14日)

 曲は「魔女の宅急便コレクション」でした。
 会場から手拍子を誘う場面もあり、楽しめる演奏になりました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部せとっ子音楽会その1(11月14日)

 せとっ子音楽会、14日(土)午前の部に、本校の吹奏楽部が参加しました。
 テスト期間中にもかかわらず練習をして、この音楽会に臨みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験グループ発表会その2(11月13日)

 発表を見ている生徒もそれぞれの発表を評価します。評価点が高かったグループが学年全体での発表会で、再度発表することになります。お世話になった事業所様にもこの全体会の案内をだす予定でおります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験グループ発表会その1(11月13日)

 今日の6時間目に先週行われた職場体験のグループ発表会を行いました。 
 6つのグループに分かれています。1つのグループには5〜7つの発表があります。
 模造紙に体験したことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 全校集会
● リサイクル活動

■ 市スペイン語語学相談員来校日

 第2回のリサイクル活動が予定されています。月曜日、天気予報では晴れのようです。ご協力をよろしくお願いいたします。

さくらんぼ学園との給食交流最終日(11月13日)

 今日が給食交流最終日になりました。 
 本日も1年生と2年生が光陵校舎にいきました。
 最終日ということもあってか、随分会話もスムーズになってきました。自然な形での交流をさらに進めていきことができたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 ・1,2年学年末テスト
2/10 ・1,2年学年末テスト
2/12 ・1,2年学年末テスト
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844