最新更新日:2024/06/07
本日:count up96
昨日:243
総数:918141
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

さあ2学期 毎日を大切に

 長い夏休みが終わり、9月1日、本日より2学期が始まりました。水南小学校では、けがや事故の報告もなく、子どもたちが元気に夏休みを過ごすことができたことを感謝しています。

 2学期は、学習にスポーツに、芸術に、読書にと、いろいろなことに最も集中して取り組むことができる時期です。子どもたちには、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

写真 始業式の前に行われたバスケット夏大会優勝の伝達表彰の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA地域活動部  あいさつ運動

 2学期始業式の今朝、PTA地域活動部のみなさんが、あいさつ運動をしてくださいました。

 あいにくの雨でしたが、子どもたちは、片手に傘、空いたほうの手で提出する宿題などのたくさんの荷物を抱えて、元気に登校してきました。PTAの方の温かい眼差しに迎えられ、元気にあいさつも返すことができました。

 地域活動部のみなさま、雨の中、ありがとうございました。お陰様で、さわやかに2学期をスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り PTAの活躍

 水南連区夏祭りでは、水南小PTAが、金魚すくい、スパーボールすくいを担当しました。どちらも、子どもたちに人気で、祭りのはじめから終わりまで大賑わいでした。

 お店番は、現PTA役員をはじめ、役員経験者やP会員の有志の方にも、応援していただきました。お店番をしてくださったみなさんから、「子どもの笑顔、歓声に包まれ、楽しいひとときを過ごすことができました。」とお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏大会優勝  バスケットボール部女子

バスケットボール部女子は、8月9日(日)に行われた瀬戸市小学生バスケットボール夏大会決勝戦で、完全な勝利をおさめ、前評判どおり堂々の優勝を果たしました。

女子は6年生の部員数、体格にも恵まれ、これまでの大会でも強さを発揮してきました。「水南は強い」の評判どおり、プレッシャーもものともせず、夏大会でも素晴らしい成績をのこしました。

選手のみなさん、保護者のみなさん、本当におめでとうございます。ご指導いただいた監督、コーチの方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部 男子

男子も部員の数が少ない中、とても頑張っています。この夏大会前に行われた別の大会では、賞状をもらうことができ自信をもって夏大会に臨むことができました。初戦を見事勝利で飾り、自分たちの力を出し切ることができました。

これからの大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り 和太鼓クラブ

水南連区夏祭りで和太鼓クラブも発表をしました。

「えびす太鼓」「祭り太鼓」「楽」「三宅」の4曲を披露しました。
どれも練習の成果が出ていて、決めポーズもばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り 舞鼓面(教員和太鼓クラブ)

水南連区夏祭りで,舞鼓面(教員和太鼓クラブ)も和太鼓の発表をしました。

練習時間をなかなか確保することは難しかったですが、子どもたちと一緒になって、楽しく叩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り  マーチングバンド部

 8月9日(日)水南連区夏祭りが開催されました。

天気予報では、夕方、少し雨がふるかもしれないという予想でしたが、水南連区のみなさんの熱意が伝わったのか、雨にも降られず、祭り自体は大変な賑わいぶりでした。

オープニングで登場したのは、マーチングバンド部。
すばらしい発表で、トップバッターの重責を見事に果たしました。

隊形移動もばっちり。
夏の暑い中練習してきた成果を十分発揮しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭りに向けて…マーチングバンド部

8月8日(土)に開催される夏祭りに向けて、マーチングバンド部も連日の猛暑の中、練習に励んでいます。

楽器の演奏はもちろんのこと、隊形移動についても、繰り返し繰り返し確認をし、仕上がりも順調のようです。

指導者の先生方、サポートをされている保護者の皆様のおかげで、子どもたちも十分に力を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭りに向けて・・・マーチングバンド部その2

本番が楽しみです。きっと素晴らしい発表になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭りに向けて・・・ 和太鼓クラブ

 8月8日(土)に開催される水南連区夏祭りに向けて、和太鼓クラブが練習に励んでいます。

 いよいよ仕上げ段階、すばらしい発表が期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭りに向けて・・・ 和太鼓クラブその2

決めポーズもばっちり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放最終日1

 天候不順により、2日間空いたプール開放でしたが、最終日の今日は気温34度、水温25度の絶好のプール開きとなったこともあり、1〜6年生までで105人の子ども達が来ました。学校のプールは終わりますが、夏休みはまだまだ続きます。市民プールやモリコロパークのプールなど、近隣にも水遊びのできるところはたくさんあります。夏休みにしっかりと水に慣れておき、来年度の水泳学習につなげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放最終日2

写真2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(木)のプール開放は中止します。

23日(木)のプール開放は、雨天であり、雷注意報が発令されているため、中止します。

22日(水)のプール開放は中止します。

22日(水)のプール開放は、天候不順のため中止します。

夏休みのプール開放

夏休みのプール開放が始まりました。

 初日の今日は、プールの温度計によると、気温32度、水温30度の絶好のプール日和。170名ほどの児童が、気持ちよさそうに水遊びを楽しんでいました。

 プール開放は24日(金)まで行います。10:00〜11:20(受付は9:45からです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
心配されていた台風の影響もほとんどなく、1学期終業式を無事に終えることができました。1学期間、本校の教育活動にご支援・ご協力をいただきありがとうございました。

 
(以下 学校だより「すいなん」NO5より)
 約40日間という長い夏休みです。この休みを有効に活用できるよう家庭でも話し合ってください。目標を持って普段の生活ではできないようなことにチャレンジすると、大きな自信になると思います。自由研究に取り組んだり, たくさんの本を読んだり、自然や芸術にふれるのもいいと思います。

詳しくは以下をクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

写真右 校長先生のお話を聞く、水南っ子は背筋をぴんと張って、すばらしいです。


水南カフェ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日行われたPTA主催の「水南カフェ」の様子をお知らせします。

13:00から校長室で、来てくださった全員の方とお話ができました。みなさんに楽しんでもらえてよかったです。

初対面のお母さんどうしも多かったのですが、おしゃべりすることによって、
「自分だけがたいへんじゃないんだ」
「みんなもそうだから、もっと気楽にやればいいんだ」
「今日来てよかった」
などの声ををいただきました。

2学期も開催する予定です。
小さなお子さん連れでもOKです。
おしゃべりした後、お子さんの下校時刻に合わせて、いっしょに帰っていただくなんてこともお薦めします。

台風11号の対応について

気象情報によりますと、大型で非常に強い台風11号は北上を続け、16日夜に西日本太平洋側にかなり接近し17日にかけて強い勢力で上陸するおそれがあるそうです。

水南小学校での明日、あさっての対応について、本日、児童を通じて各ご家庭にお手紙を配布しました。ご覧おきください。

以下をクリックしてもご覧になれます。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829