最新更新日:2024/10/31
本日:count up38
昨日:214
総数:794769
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

外トイレが新しくなりました

 夏休み期間中に工事をしていた、運動場東にあるトイレの工事が完了し、使用できるようになりました。和式便器が洋式になるなど、設備が一新しました。いつまでも大切に綺麗に使用したいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期始業式

 夏休みが終わり、元気な子どもたちが学校に戻ってとても賑やかになりました。休み中に3年生が1人転出し、全校児童395名で2学期がスタートしました。
 2学期は、運動会等多くの行事があります。自分の力を伸ばすとともに、一体感を感じることができる活動を通して成長してほしいものです。
 終業式の後に、『校内粘土作品コンクール入選者』『ボッチャ大会3位』『学童軟式野球大会瀬戸予選優勝』『ミニバス原山カップ優勝』の表彰が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(土)にPTA環境整備作業を行いました。参加していただいた皆さんの熱心な取り組みのおかげで、たくさんの草を取ることができました。また、当日参加できない部活動の皆さんや、体育館開放の利用団体の皆さんには、前もって草取りや体育館の清掃をしていただきました。たいへんきれいに整備された運動場で2学期を迎えることができます。有難うございました。

出校日です

 夏休みに入ってからちょうど1か月が過ぎ、17日(月)は出校日でした。ほとんどの児童が登校し、学校中に児童の元気な声が響き渡りました。早朝には大雨洪水警報が発令され心配しましたが、その後注意報に変わり児童の登校後には雨もやみました。まだまだ暑い日が続くと思いますが、残り2週間の夏休みを有意義に過ごし、思い出いっぱいの夏休みにしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸部 児童の作品を焼いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せともの祭りに向けて、部員の制作した作品を焼いています。暑い夏にさらに熱い窯場ですてきな作品が生まれます。せともの祭りの出店が楽しみです。

夏休みお楽しみ会3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA教養部主催の「夏休みは小学校に集まろう!」3日目が3日(月)に行われ、多くの子どもたちが参加しました。今回は「万華鏡」を図書館で作りました。今回も教養部・役員・ボランティアのお母さん方に参加していただき、指導や支援をしていただきながら万華鏡作りに取り組みました。完成した作品をのぞいたり、作品の模様を見たりしてみんなにっこり満足な表情を見せていました。3回実施された「夏休みは小学校に集まろう!」に参加していただいた保護者やボランティアの皆さん、有難うございました。

夏休みお楽しみ会2日目

 27日(月)に第2回「夏休みは小学校に集まろう!」を実施し、今回は「ペットボトル空気砲を作ろう!」を図書館と体育館で行いました。教養部と総務部のお母さん方に、ペットボトルを切ったり、切り口にビニルテープを貼ったりする準備を前もってしていただき、当日を迎えました。子どもたちは風船を切ってペットボトルにかぶせ、ビニルテープで留めてからペットボトルに油性ペンで絵を描きました。仕組みは、風船を引っ張り、離した勢いで中の空気が押し出されキャップが飛ぶというものです。できあがった空気鉄砲を持って体育館に移動し、ストラックアウトやペットボトル倒しなどのゲームを楽しみました。準備や当日の係のお仕事など有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸特別支援学校主催のボッチャ大会に児童会役員6名が参加しました。以前、アルミ缶回収で貯めたお金で、瀬戸特別支援学校にボッチャをお贈りしたことが縁で、年二回行われるこの大会に、水野小学校が招待を受けています。瀬戸特別支援学校をはじめ、市内の小中学校、高等学校の児童生徒さん、民生委員さんなど、地域の方々と交流することができました。
 水野小学校児童会チームは2つに分かれ、瀬戸西高校チームと八幡小学校チームと組んで大会に参加しました。2チームとも、予選リーグ1位通過で決勝トーナメントに進出、大健闘し、3位と4位に入賞しました。試合中は、他の学校の人と応援しあったり、喜びあったり、励ましあったりと、楽しそうに交流する子どもたちの姿がみられました。とても楽しかったようで、「また参加したい。」という声があがっていました。

夏休みお楽しみ会1日目

 毎年夏休み期間中に実施している、PTA教養部主催の「夏休みは小学校に集まろう!」が行われました。今日は「ラッキー?アンラッキー?」というミニゲームを体育館で行いました。二人一組になってスタートでカードを引き、書かれているゲームの場所に行きゲームをします。クリアするとスタンプがもらえ、スタートに戻ってカードを引く、の繰り返しですが、子どもたちはチームワークよく真剣にゲームに取り組みました。30分ごとにお茶タイムを設け、みんな元気に楽しく過ごしました。教養部員さん、ボランティアさん、役員さん、準備や当日の係のお仕事などお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

 1学期終業式を体育館で行いました。1学期を振り返るとともに夏休みの生活について校長先生から話を聞きました。また、生活指導から交通安全・不審者対応・水の事故について話がありました。みんな静かに真剣に話を聞くことができました。いよいよ45日間の夏休みです。健康・安全に気を付けて,楽しく有意義な生活を送ってほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

移動児童館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通児童遊園主催の移動児童館(わくわくタイム) が、13日(月)の授業後に水野小学校の体育館で開催されました。今回も交通児童遊園の指導員さんが中心となり、民生児童委員・ボランティア・PTA総務部の方々のご協力をいただきました。。約140名の児童が参加し、皿回し・木枠積み・大縄跳び・フラフープ・ドミノ倒し等、いろいろな種類の楽しい遊びにチャレンジし、時間も忘れて夢中に取り組んでいました。わくわくタイムのお手伝いをしていただいた皆さん、有難うございました。

3年生 音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、音楽室から聞こえる、楽しそうな歌声、音色・・・今日は、日ごろの学習の成果を披露する音楽発表会に招待されました。
 リーコーダー演奏や、いろいろな楽器を使った合奏、子どもたちの表情は真剣でした。今日まで頑張ってきた気持ちが伝わってきました。最後は、手話での合唱でした。どの子も穏やかな表情で、のびのびと歌っていて、とても感動しました。
 

着衣水泳

 7月1日(水)に、海上保安庁の方に講師として来ていただき、5・6年生とさくら組が着衣水泳の実習を行う予定(体育館での講習とプールでの実習)でした。しかし、あいにくの天気だったため、プールでの実習は行えませんでした。そこで、体育館で2時間の講習を受け、交通事故と比較しながら「水難事故の怖さ」についてと「溺れてしまったときの対応方法」についてのお話を聞きました。もし溺れてしまった場合は「浮いて待つ!」。泳いで陸を目指すのではなく、とにかくセーフティの姿勢(写真の姿勢)で浮き続けるのが、助かる方法だと教えていただきました。後日、着衣水泳を行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 今朝はPTAあいさつ運動の日でした。いつもより大きな声であいさつする児童が多く、活気ある朝を迎えました。また、本来ならノーチャイムデーの予定でしたが、雨のため延期になりました。

部活動の表彰

 朝礼で、21日(日)に行われた瀬戸市民体育大会の剣道小学4年生の部三位入賞と、27日(土)に優勝した中日少年野球瀬戸予選の表彰を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部優勝

 第59回中日少年野球(学童)瀬戸予選大会(11チーム参加)の決勝戦が、27日(土)に南グランド(文化センター横)で行われました。6回まではお互いに決定打が出ず、0対0の攻防が続きましたが、7回表に満塁ホームランが飛び出し、4対0で勝利し優勝しました。8月に名古屋市の大高緑地公園野球場で行われる県大会に、瀬戸の代表として参加することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月26日(金)3、4時間目に栄養指導を受けました。
 今日のテーマは「食べ物のはたらきについて」でした。自分たちが普段、何気なく口にしている食べ物には、それぞれはたらきがあることを知り、今日の給食の献立を、はたらきごとに分類してみました。「へー、マヨネーズって油なんだ」「大豆には、いろいろなはたらきがあるけど、一番は、体をつくるはたらきなんだね」など、驚くことがいっぱいでした。
 ご家庭でも、是非、献立の中に使われている食品や、そのはたらきについて話し合ってくださいね。

愛知県警と名古屋城見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県警では、通信指令室や交通管制室など普段なかなか見られない部屋を見ることができました。写真のコノハズク広場では、防犯クイズや自転車運転シミュレーターなどにより、安全について考えることができました。名古屋城では、建築の工夫や歴史、焼失の経緯などを知りました。

野外教育活動1日目

 6月16日(火)・17日(水)は1泊2日の野外教育活動でした。朝、体育館で出発式を行った後、グループ毎に学校を出発しました。ウォークラリーを実施し、ポイントにある難問にチャレンジしながら定光寺野外活動センターに到着しました。入所式後に昼食を食べ、15時から夕食作りが始まり、飯盒でご飯を炊いたり、カレーを作ったりしました。自分たちで作ったカレーライスの味は、最高だったと思います。キャンプファイヤーでは、各グループともなかなか凝った出し物を披露し大変盛り上がりました。また、火の舞はとても見応えがあり、みんなから大きな拍手と歓声をもらっていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野外教育活動2日目

 2日目 起床後に体操を行い、朝食後に2日間使用したテントや炊飯場などの掃除を行いました。その後、バルーン工作を行い、楽しく風船づくりをしました。昼食後に退所式を行い、2日間の楽しい思い出がたくさん詰まった野外教育活動が終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 児童会役員選挙
2/25 一斉下校
2/26 漢字力・計算力たしかめテスト
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160