最新更新日:2024/06/20
本日:count up94
昨日:598
総数:2654559
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【陸上部】 通信陸上競技愛知県大会1日目−1

7月20日に瑞穂陸上競技場にて,通信陸上競技愛知県大会1日目が開催されました。
各地区予選会,もしくは標準記録を突破した愛知県の中学生が集まり,
全国大会へとつながる大きな大会です。
1日目は男女100m,男子400m,男女1500m,男子走高跳,男女棒高跳,女子走幅跳,4種競技2種目が行われました。
本校からも多くの生徒が出場し,
棒高跳では前田君が見事8位入賞を果たしました。
明日の種目に出場する人もぜひベストを尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ハンドボール部】管内大会の結果報告の様子

画像1 画像1
ハンドボール男女とも、優勝を勝ち取りました。ともに優勝を果たした男女ハンドボール部員たちが、学校に戻ってから大会の結果報告を行いました。

本当に大勢の方々が日頃から支えてくださったからこその今回の結果です。

今後、感謝の気持ちをより一層の努力で表していきたいと思います。

【男女剣道部】 管内大会を終えて

画像1 画像1
3年生最後の大会が終わりました。

このチームで、この仲間と戦うことができ、心に残るものがあったと思います。

3年生、夏は終わりましたが、剣の道はまだ続く。

今まで多くのご協力をいただき、支えてくださった保護者の皆様、本当にあ

りがとうございました。


【男ソフトテニス】大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手にするのが簡単ではないからこそ、夢はこんなに輝くのでしょうか。

対江南北部中戦 1-2 惜敗

選手も生徒も全力を尽くして試合に臨みました。

この2年半で3年生は心も体も大きく成長させました。その姿勢は、下級生に受け継がれます。これからも、大口中ソフトテニス部をよろしくお願いします!

【ソフトテニス部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
〈団体2回戦〉
大口 対 古知野
0対3 惜敗

 惜しくも負けてしまいましたが,選手たちは最後まで全力で球を追い,ベストを尽くしました。1,2年生も最後まで全力で応援しました。たくさんの応援をありがとうございました。

辛いこともたくさんあったけど,最後は笑顔で☆

【ソフトテニス部女子】大会速報

画像1 画像1
〈団体1回戦〉
大口 対 岩南
2対1 快勝!

木野・竹澤ペア, 伊藤夢・羽賀ペア, 中家・鈴木ペアが戦いました。

 

【ソフトテニス部女子】

画像1 画像1
 いよいよ団体戦が始まります。気合い十分です‼

【女子バレーボール部】管内大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
初戦、古知野中に25-19、25-21で惜しくも敗れてしまいました。ですが、選手たちは最後の最後まで全力で戦い切りました。選手たちの二年半を振り返ると、人としても選手としても大きく成長したと思います。選手のみなさん、本当にお疲れ様でした!

【女子卓球部】管内大会(団体戦)結果

画像1 画像1
 高い目標をもって取り組んできた1年間でしたが、力及ばす、予選敗退となってしまいました。これまで自分のために、仲間のために頑張ってきた3年生に感謝です。今日の悔しさをこれからの生活で生かしてくれることでしょう。保護者のみなさま、これまで温かいご声援をいただき、ありがとうございました。

【ハンドボール部】管内大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
男子予選リーグ2試合目
対 城東中 23 - 17 快勝

前半ミスが重なり最大4点差をつけられましたが、なんとか食らいつき前半を1点ビハインドで折り返しました。

後半は作戦が見事的中し、大中のリズムで戦うことができ大逆転勝利です。

男子は明日の決勝トーナメント準決勝(13時00分)で勝てば西尾張大会出場が決まります。決勝戦は(15時20分)です。

女子は決勝リーグ(9時30分、14時10分)があります。

本日は熱いご声援ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。場所は男女とも、岩倉市総合体育文化センターです。

【卓球部男子】尾北支所大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾北支所大会卓球団体戦の結果をお知らせします。男子の予選リーグは、健闘しましたが、決勝トーナメントへの進出はできませんでした。しかし、三年生の最後にふさわしい好プレイも多く、見ごたえのある試合ばかりでした。応援ありがとうございました。

ソフトテニスは雨天順延です

本日予定されていました、ソフトテニス男女の団体戦は、雨天のため、19日(日)に順延になりました。コンディションを整え、明日の大会に全力で臨んでほしいと思います。

【柔道】管内大会

 無事に管内大会が終わりました。みんな一生懸命試合をしていました。結果、3名の生徒が西尾張大会の出場を決めました。

73kg級 本村くん 準優勝 〔西尾張大会出場〕
66kg級 安江くん  3位 〔西尾張大会出場〕
40kg級 松本さん  4位 〔西尾張大会出場〕

西尾張大会も頑張って下さい。
画像1 画像1

【男子バレーボール部】管内大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 犬山南部中学校と対戦し、13−25、10−25で惜しくも負けてしまいました。差をつけられても諦めず、ボールを追う3年生の姿はきっと後輩達の心に焼き付いたことと思います。

【女子卓球部】管内大会(団体戦)速報

予選Cブロック、対扶桑中2-3惜敗、対犬山東部中1-3惜敗、よって予選リーグ敗退となりました。応援ありがとうございました。

【ハンドボール部】管内大会速報

画像1 画像1
男子予選リーグ1試合目
対 犬山東部中 42 - 9 快勝

秘策による先制点からリズムが生まれ、うまく得点を重ねることができました。
ディフェンス面での課題が残ったので修正をかけたいと思います。

午後にある2試合目(対 城東中)も頑張ります。

1学期の終業(御礼)

 保護者の皆様のご理解ご協力、また、地域の皆様の見守りに支えられまして、大口中学校の1学期も終業を迎えることができました。
 明日から、夏休みが始まります。部活動の大会や各行事などを通して、生徒たちがさらにたくましくなっていく夏であってほしいと願っています。どの生徒も、健康・安全に十分留意して、夏休みを過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、1学期間、本当にありがとうございました。

100日間!自転車無事故無違反ラリーに参加します!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日終業式の午後、生活委員長が江南警察署に行き、署長さんから委嘱状を受け取ってきました!

大口中学校は100日間!自転車無事故無違反ラリーへ参加します!

今日から100日間、大口中のみんなが無事故無違反を守れるように、みんなで気を付けていきましょう!!

7月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・牛乳
・ごはん
・煮込みハンバーグ
・変わりづけ
・とうがん汁
・フローズンヨーグルト でした。

今日で一学期の給食が終了しました。みなさんいかがでしたか。一学期の給食の中でお気に入りのメニューはあったでしょうか。今日は夏が旬のとうがんをたっぷり使用したとうがん汁を提供しました。とうがんは漢字で書くと「冬瓜」と書きます。夏に収穫できるのになぜ冬という漢字が着いているかというと、とうがんは保存性に優れ、夏に収穫しても冬まで食べられることが由来となっています。今日のとうがん汁はかつお節でしっかりとだしを取り、風味づけにすりおろしたしょうがを使用しました。普段のすまし汁とは違ったさっぱりとしたものになっていたのではないでしょうか。明後日にはいよいよ夏休みが始まります。規則正しい食生活で暑い夏を健康に過ごしましょう。


台風11号の接近に伴う対応について

台風11号の接近に伴う対応について、本日文書を配布しました。
下記をクリック下さい。
台風11号の接近に伴う対応について


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 定時制前期入学検査
3/17 公立・定時制前期合格発表
3/20 春分の日

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

学校支援ボランティア

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085