最新更新日:2024/06/01
本日:count up70
昨日:441
総数:664708
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

さくらんぼ学園との交流その2(10月21日)

 ボールの行方をみながら、一喜一憂をしながら、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらんぼ学園との交流その1(10月21日)

 本日、2時間目に1年生の3クラスがさくらんぼ学園と交流授業を行いました。
 1年1組は、本校の体育館で「ボッチャ」による交流を行いました。
 さくらんぼ学園の生徒さんに、ルール説明をしてもらい、グループに分かれて、実際にゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 3年生三者懇談会
● 2限1年生さくらんぼ学園との交流
■ ALT来校日

 明日の2限は1年生3クラスがさくらんぼ学園との交流授業を予定しております。音楽の授業交流、ボッチャによる交流などを行うことになっております。

3年生三者懇談会(10月20日)

 今日から3年生の懇談会が始まりました。今回は、現在の希望と今後の努力目標などについて、本人、保護者、担任の3者で話し合って行くことになります。お忙し中ですが、よろしくお願いいたします。
 写真は、保護者を待つ生徒たちが進路指導室で、学習会をしている様子です。3年生は期末テストに向けて、学習会の開催を予定しております。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 赤い羽根共同募金(〜22)
● 3年生三者懇談会
■ ALT来校日
■ スクールカウンセラー来校日
■ 日本語指導員来校日

 明日から、3年生懇談会が行われます。
 お忙しい中ですが、よろしくお願いいたします。


表彰その2(10月19日)

 続いて、卓球部男子の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰その1(10月19日)

 新人戦で、表彰されたバスケット部男子の伝達表彰を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(10月19日)

 後期の生徒会役員になって初めて集会になりました。
 集合もいつものように早くでき、チャイムがなるのをまって開始することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部新人戦男子(10月17日)

 惜しくも準決勝で敗れてしまい、午後からの3位決定戦に臨むことになりました。この試合も、一進一退の試合ではありましたが、最後にリードをし、見事勝利を収めることができました。テニス部に続き、愛日大会の出場権を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部新人戦男子(10月17日)

 今日(10月17日)午前中にバスケット部男子の新人戦準決勝がありました。たいへん残念ながら、敗戦してしまい、午後からの3位決定戦に臨むことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(月)の予定

画像1 画像1
● 45分日課 簡単清掃
● 全校集会
■ ALT来校日
■ 市スペイン語語学相談員来校日

 明日(10/17)、バスケット部男子の新人戦の決勝トーナメントが予定されています。現在ベスト4ですので、さらなる活躍を期待します。
 写真は、文化祭1年生の学年合唱です。

教育実習最終日(10月16日)

 今日が、3週間の教育自習最終日になりました。
 最終の研究授業がありました。3週間お疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金)の予定

画像1 画像1
● 45分日課 簡単清掃
■ 下校完了時刻 16:45

 文化祭が無事終了しました。これから、1年生は11月末に「小中特別支援合同ユートピアプラン」、2年生も11月初めに「職場体験」、3年生は10月末に「高校の先生をお招きしての進路学習」に取り組むことになります。それぞれの学年で文化祭同様、次の目標に向けて一生懸命に取り組んでもらいたいと思います。
 明日から部活動の終了時間が変わります。ただ、愛日大会に出場するテニス部や駅伝部などは延長して活動することになりますので、ご了承下さい。
 

文化祭その13(表彰式・全校合唱)

 審査をおえ、優秀指揮者賞と各学年の最優秀賞の表彰を行い、最後に全校合唱をしました。とても素晴らしい1日になりました。

 また、保護者をはじめ、地域の方など、多くの方々にご参観いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その12(第4部 3年合唱コンクール)

 最後に3年生の合唱コンクールの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その11(第4部 2年合唱コンクール)

 2年生の合唱コンクールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その10(第4部 1年合唱コンクール)

 下の写真は、1年生合唱コンクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その9(第4部 学年合唱)

 第4部は学年合唱、合唱コンクール、全校合唱です。
 下の写真は上から1年、2年、3年の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その8(第3部+その他)

 第3部は英語スピーチです。
 まるっとせとっ子フェスタでも発表しますが、その前に毎年文化祭で発表しています。
 司会は生徒会の役員が行っています。また、舞台に飾られた看板は美術部が作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その7(昼休み)

 弁当を食べた後、午後の合唱コンクールに向けて最後の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844