最新更新日:2024/06/01
本日:count up70
昨日:441
総数:664708
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

PTA生活安全部 あいさつ運動・登校指導その2(10月2日)

 次回の登校指導、あいさつ運動は11月の期末テストの時になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA生活安全部 あいさつ運動・登校指導その1(10月2日)

 PTAの登校指導を中間テスト2日目も行っていただきました。
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金)の予定

画像1 画像1
● 2学期中間テスト2日目

■ 1年生 国語 数学 学活
■ 2年生 数学 社会 学活
■ 3年生 英語 社会 学活

● 給食あり 
● 12:40頃から下校・部活動

 テスト2日目になります。学習の成果を十分に出し切ってほしいと思います。

 それから、台風ではないですが、九州の北部の県と山口県の一部に1日14時現在、暴風警報が発令されています。もしかしたら、この地方への影響も考えられますので、今後の気象情報にご注意下さい。 

中間テスト1日目(10月1日)

 今日から中間テストになりました。
 どの学級も集中して取り組んでいました。明日はテスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA生活安全部 あいさつ運動・登校指導その2(10月1日)

明日も予定されております。
朝のお忙しい時間ですが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA生活安全部 あいさつ運動・登校指導その1(10月1日)

 小雨が降る中、学校の近くの横断歩道などで、声をかけていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木)の予定

画像1 画像1
● 2学期中間テスト1日目
● 給食なし 11:50頃下校

■ 1年生 社会 理科 英語
■ 2年生 英語 国語 理科
■ 3年生 国語 数学 理科

 いよいよテスト1日目です。学習の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。
 

9月30日(水)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 教育相談
■ ALT来校日

 テスト前ですが、野球、テニス、駅伝部は練習をしています。
 

体育館のスクリーンの使い方

 先生たちで、新しくなった体育館のスクリーンの使用方法の伝達講習会を開きました。
 単純にボタンを押すだけで、おりてきたりあがったりするタイプではなく、しまい方にも少し工夫が必要です。
画像1 画像1

9月29日(火)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 教育相談

■ 日本語指導員来校日
■ ALT来校日
■ スクールカウンセラー来校日

 今週の木曜日から2日間中間テストです。
 準備をしっかりして、テストに備えてもらいたいと思います。

 野球部とテニス部はテスト後に大会をひかえているため、テスト期間中ですが、練習をすることになっています。ご承知おきください。


集会(9月28日)

 本日集会がありました。ほとんどの生徒が5分前には運動場で整列し、静かにまっています。これが、光陵中学校の伝統の一つになっています。すばらしいことだと思います。

 集会では、校長先生の話に続き、本日から3週間、教育実習をする4名の実習生があいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部大会(9月26日)

 ラグビー部が9月26日、大会に臨みました。
 ラグビー部の3年生は、この大会が最後になります。グランドコンディションがよくなく、泥だらけになりながらの試合でした。

 これまで、4チームでのリーグ戦を行ってきましたが、1勝をあげることはできたものの、上位2チームが出場できる県大会への出場権を得ることはできませんでした。
 健闘を讃えたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 演奏会 in ミソノピア その3

 「花」「夏の思い出」「ふるさと」などの曲も演奏しました。
 
 演奏中にリズムをとったり、曲に合わせて歌詞を口ずさんでいたりする方がいらっしゃいました。すべて演奏が終わった後、「上手だった」「涙がでてきた」「聴いてよかった」などの感想が聞こえてきました。少し遅れましたが、「敬老の日」になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 演奏会 in ミソノピア その2

 途中、昭和40年頃に活躍した横綱大鵬のことや来日したビートルズの話題を写真を交えて紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 演奏会 in ミソノピア その1(9月26日)

 吹奏楽部が緑町にあるミソノピアにて、演奏を披露しました。
 お年寄りの皆さんになじみの深い曲を演奏しました。
 「笑点」のテーマが最初の曲でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(月)の予定

画像1 画像1
● 45分日課
● 全校集会
● 後期教育実習〜10/16
● テスト週間 
■ ALT来校日



 来週の木曜日・金曜日は2学期の中間テストになります。
 しっかりと学習に取り組んでほしいと思います。

進路説明会(9月25日)その2

 就職の話に続き、進路指導担当から、進学についての説明がありました。
 3年生の保護者の方を中心に多くの方にご来校いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会(9月25日)

 5限6限に平成27年度の進路説明会を行いました。
 実は、シルバーウィーク中に体育館と柔剣道場のスクリーンを新しくしていただきました。校長先生の話の中で、本日初めて使用することの紹介もありました。以前は、後ろが凸凹した状態で、それにあたっていたのでガタガタして見にくいところがありましたが、とても見やすくなりました。
 校長先生の話に続き、3年主任から、就職に関しての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金)の予定

画像1 画像1
● 45分日課 
● 教育相談
● 進路説明会 
 受付13:00〜13:25 
 開会13:30

■ 市スペイン語語学相談員来校日
■ 市ポルトガル語語学相談員来校日
■ 県スペイン語語学相談員来校日

 明日は、進路説明会が予定されております。
 3年生の保護者だけでなく、1・2年生の保護者の方にご出席いただいてかまいません。ご都合がつくようであればお越し下さい。ただ、ご存知のように公立高等学校の入試制度が今の2年生が受験する時から大幅に変わりますので、ご承知おきください。

 

テニス部大会(9月20日)

 シルバーウィーク中にいくつかの部活動で、大会や練習試合等がありました。更新が遅くなりましたが、テニス部は20日に市民公園の大会に出場しました。1年生も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844