わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

カッター漕艇説明

画像1 画像1
艇長さんから、海の厳しさについて
説明を受けています。
真剣な表情です。
協力、一生懸命といった言葉が
繰り返されています。




iPhoneから送信

世久見浜到着!

画像1 画像1
只今、カッター漕艇待ち。海は凪っていますが、沖から逆風!らしい情報。最後の頑張りが試されどころ!今の掌は美しいけれど、体験後は果たして・・・?

記念撮影 その2

画像1 画像1
3、4組です。このあと、世久見浜へ向かいます。

記念撮影 その1

画像1 画像1
お弁当のあと、縄文博物館で記念撮影です。1、2組

自然の中で

画像1 画像1
童心にかえり、タンポポの笛に挑戦!
見事なりました!
走り回ったり、のびのびと身体を
伸ばしたり!
自然の中でくつろいでいます。
良い天気です。

お弁当の時間

画像1 画像1
のどかな水辺の草原で、お弁当!
水鳥や鳥たちの声がきこえます。

縄文博物館到着

画像1 画像1
何度来ても、気持ちの良い風景です!

2号車です。

画像1 画像1
今、2号車は賤ヶ岳を出発しました!バスの中ではハリーポッターを観ています!

賤ヶ岳サービスエリア

画像1 画像1
トイレ休憩。弾ける笑顔。風はなし、たぶん海は静かな予感!縄文博物館 へとバスは、予定通り出発。

3号車です

画像1 画像1
集中工事の渋滞をやっと抜けて、快適に走行中。
DVD観賞が始まりました。

1号車です。

画像1 画像1
15分早く出発したため、渋滞をいち早く抜けることができました。暫く渋滞にはまっていましたが、今は、順調に、走っています。

先輩、行ってきまーす!

画像1 画像1
多くの人々に見送られ、行ってきまーす!先輩たちも、窓から手を振ります。お留守番お願いします。

チーム小澤 〜自然教室の担当メンバー紹介〜

画像1 画像1
各組担任、白澤養護教諭、酒匂校務主任、河本教諭、志津野教諭、そして、小澤学年主任、私校長、10名と補助ボランティア5名総勢15名で、生徒たちが、安全に楽しく過ごせるよう力を合わせて進めていきます。

出発式

画像1 画像1
学年長の挨拶から始まり、順調に出発式が、行われました。今年も、卒業生の先輩方々が応援に参加してくれていますので、紹介がありました。
3日間よろしくお願いします!

バス1号車

画像1 画像1
みんな元気に出発します!行ってきます!

15分 早く出発!

画像1 画像1
スムーズに、進んだため予定より早く出発します。お見送りの保護者の皆様、申し訳ありません。15分前倒しです。高速のリフレッシュ工事を、少しでも回避するためです。行ってきまーす。

出発式直前、人員点呼

画像1 画像1
いよいよ出発式がはじまります。

打ち合わせ最終確認。

画像1 画像1
安全に楽しく!2年生チームで、朝の打ち合わせが開始。晴天に、感謝!午前7時。

校長の花日記 〜柏葉あじさい〜

画像1 画像1
5月30日

 朝礼では、よい歯の子の表彰
 コメントがきちんと言え、頼もしい
 
 教育実習生の紹介
 緊張感が漂うが、生徒達の温かい拍手で和む

 ひさしぶりの雨で、落ち着いた朝
 全校生徒が体育館に整然と集合している心地よさ

 新しい学年での中間テストが始まる
 「教えてもらい学ぶ事」と「自分の頭でで考える」こと
 『学』と『思』の文字をつかい
 どちらも大切な『学ぶ姿勢』を伝える
 孔子の言葉の力をかりる。
  
 今朝は、昨日より、水揚げして置いた『柏葉あじさい』を飾る
 
 午後より、花の友達と花の話題をして時間を持つ
 朝一番で、花を手渡すと、
休み中にスケッチしたみに色紙を交換でもらう。
 
ハイビスカス
 デンドロビウムファレノプシス
 椿 の3作品
 色紙の裏に花の名。すばらしい!

 美しい形、美しい色、心が癒されるという
 悩ましさは、なかなか消えて無くならないが、
 寄り添い、話を聞く
 
 4月スタートから、長期に休む生徒は無。
 5月も終わりになり、1/6が終了。
 明日も、元気で笑顔の楽しい学校になあれ!

いよいよ!若狭へGO!

明日から、自然教室がはじまります。

2年生の教師・生徒達が今まで準備してきた
すべてが、形になっていきます!
学年掲示板でも、学年集団が成長するために
一つ一つの目標を達成しながら、虹の完成を
目指しつつ、若狭に向かって取り組んできました。


明日から、3日間、大自然の中で、
友との豊かな体験が待っています!

明日、ホームページでも、
随時リアルタイムでアップ
していきますので、お楽しみに!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 3年修学旅行
6/22 3年修学旅行
6/23 3年修学旅行 1年ネットモラル教室
6/24 3年家庭学習日
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453