Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1学期終業式】

 本日は、1学期終業式です。
夏休みを有効に使い、
自分自身のステップアップの場として活用してください。
9月1日、全校生徒の笑顔をを見れることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 学年レク&学年集会

 本日の5,6時間目は「最強クラス決定戦」と学年集会が行われました。5時間目は,サッカー,バレー,トランプの3つの競技に分かれ,競い合いました。6時間目の前半は,全クラスが体育館に集まり,クラス対抗でジェスチャーゲームを行いました。後半は学年集会を行い,生活や進路,学習についてお話があった後,本日の「最強クラス決定戦」の結果発表が行われました。1位は3組,2位は2組,3位は1組となりました。これから2学期に向けて,更にクラスの団結力を高めていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・発芽玄米ごはん
・牛乳
・夏野菜カレー
・枝豆コロッケ
・ツナサラダ   でした。

 今日は給食最終日の給食でした。夏野菜のカレーには、パプリカやズッキーニ、かぼちゃ、ゴーヤなど、様々な野菜が使われていました。ゴーヤは、苦手な人も多いと思いますが、沖縄や東南アジアなど、暑い地方では、古くから夏を乗り切る健康食材として食べられてきました。ゴーヤが健康食材と言われる由縁は、水溶性ビタミンを豊富に含んでいること、また、ゴーヤ特有の苦み成分が健康に良いといわれているからです。食べやすくするこつは、苦みをいかに上手に抜くかにあります。薄く切った後に塩もみして水分を出し、水洗いすると比較的上手に苦みが抜けるそうです。これからの時期たくさん採れる野菜の一つです。料理に上手に取り入れてみましょう。

【管内大会】柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
 管内柔道に6名の選手が出場しました。皆、力を尽くして戦いました。西尾張大会には4名の選手が出場します。

 松本愛さん 40kg級 第2位 西尾張大会出場
 松本沙さん 40kg級 第3位 西尾張大会出場
 小東くん  50kg級 ベスト8
 加藤さん  52kg級 第3位 西尾張大会出場
 片山くん  55kg級 ベスト8
 安江くん  73kg級 第3位 西尾張大会出場

【剣道部】 管内大会、たくさんの応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月16日、17日と、宮田中学校にて管内大会がありました。
 男子団体は予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに進出。善戦するも準決勝で布袋中学校に敗れ3位となりました。24日に行われる西尾張大会へと続きます!
 女子団体は、予選リーグで声を出し、力を尽くして戦いました。
 個人戦では男女とも惜敗。しかしたくさんの応援をいただき、それを力にかえて、それぞれがベストを尽くしたと思います。
 悔しい、でもこのチームでよかったという嬉しい想いなど、いろいろな想いが残る2日間となりました。
 会場校として準備をしてくださった宮田中学校のみなさん、またたくさんの応援をいただき、支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

【部活動】西尾張大会の日程

管内大会を勝ち抜き、次のように西尾張大会が開かれます。引き続き、盛大な応援をよろしくお願いします。

[ハンドボール部男子 管内大会優勝]
 7月24日(日)26日(火)愛西市親水公園総合体育館

[ハンドボール部女子 管内大会優勝]
 7月24日(日)26日(火)愛西市親水公園総合体育館

[卓球部女子 管内大会準優勝]
 団体戦7月24日(日)いちい信金アリーナA(一宮市総合体育館)
 個人戦7月25日(月)2名出場

[バスケットボール部男子 管内大会第3位]
 7月24日(日)25日(月)DIADORAアリーナ(一宮市総合体育館)・いちい信金アリーナB(一宮市総合体育館)

[ソフトテニス部男子 管内大会第3位]
 7月24日(日)大口町総合テニスコート

[剣道部男子 管内大会第3位]
 7月24日(日)大口北小学校体育館

[水泳部 個人10名15種目標準記録突破]
 7月22日(金)津島市総合プール

[柔道]
 7月26日(火)いちい信金アリーナB(一宮市総合体育館)

[吹奏楽部]
 7月26日(火)16時30分 名古屋文理大フォーラム

【ハンド部 】管内大会最終結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【 女子決勝リーグ】
1回戦 対 城東 27-9 快勝
2回戦 対 古知野 19-5 快勝
結果:優勝!!

【男子決勝戦 】
対 城東 33-18 快勝
結果:優勝!!

2年連続で男女ともに優勝することができました!
生徒たちの努力の賜物です!
また、日頃から大口中学校ハンドボール部の活動にご理解ご協力いただいている保護者の皆様、いつも応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます!
西尾張大会でも良い結果を残せるよう、生徒・顧問一同、力を尽くしたいと思いますので引き続きご声援をよろしくお願いします!

男子バスケットボール 【西尾張大会初出場】

 管内大会3日目、準決勝・決勝が扶桑総合体育館で行われました。
準決勝は犬山南部中と対戦し34対67、3位決定戦は江南北部中と対戦し42対47で敗れましが、西尾張大会の出場権は獲得しました。上位を目指して頑張ってきます。
 保護者の方々には、3日間に渡って大会の応援ありがとうございました
画像1 画像1

【吹奏楽部】 拝啓♪先輩

画像1 画像1
コンクールまであとわずか。卒業した先輩方へ近況報告と、コンクール・管内演奏会への案内状を書きました。「○○パートには1年生が○人入りました!」など、後輩が頑張っているお便りが、もうすぐ先輩のもとへ届くと思います!

<コンクール西尾張地区大会>
 7月26日(火)16:30ごろ演奏予定
 於:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)

<管内吹奏楽合同演奏会>
 7月29日(金)14:30ごろ演奏予定
 於:江南市民文化会館

【管内大会】野球部速報

エース江口の力投及ばす、0−2で惜敗。
キャッチャー吉田が三盗を2度刺すなど、好守備の連続でチームを鼓舞。
チーム一丸となって戦い、中学時代の野球生活を遂げる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野球部】尾北支所大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦へ進出した野球部ですが、速報にもありましたように、古知野中に0−2で敗れました。6回表までは0−0と両者譲らずの引き締まった試合でしたが、6回裏に2点を入れられ、力わずかに及ばず残念な結果となりました。
3年生野球部のみなさん、本当にお疲れ様でした。そして、今まで支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

【水泳部】尾北支所大会結果

画像1 画像1
今までの成果を発揮することができました。県大会や西尾張地区大会への出場を決めることができました。暑い中,応援ありがとうございました。
結果は以下の通りです。

総合 男子3位(47点),女子5位(25点)

個人の部
県大会標準記録突破
3年 河村君 50m自由形1位,100m自由形4位
3年 村松君 400m自由形1位
2年 山口君 200m平泳ぎ1位,100m平泳ぎ1位
3年 宮脇さん 50m自由形1位
1年 仙田さん 100m背泳ぎ1位 大会新記録
        200m背泳ぎ1位 大会新記録
西尾張標準記録突破
3年 村松君 200m自由形1位
3年 松本君 200m背泳ぎ
2年 可児君 100m平泳ぎ,200m平泳ぎ
男子400mメドレーリレー3位(松本,山口,河村,村松,可児,竹中)
男子400mリレー4位(河村,山口,村松,松本,竹中,上村)
3年 宮脇さん 100m自由形1位
3年 佐藤さん 200mバタフライ
女子400mメドレーリレー(山田,小藤,佐藤,宮脇)

22日(金)の西尾張地区大会に向けてがんばっていきます。引き続き応援よろしくお願いします。

【陸上競技部】競技場練習を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、競技場練習を行いました!テントもバッチリで熱中症対策も万全です!
高校生とも一緒に練習し、高校の先生に、ジャベリックスローをしっかり教えてもらいました!特殊な競技も細かく教えていただきました。がんばれ!大口中陸上部!

【管内大会】女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
二回戦 対布袋中
2対0で惜しくも負けてしまいました。
ですが最後の最後まで諦めずにプレーをする選手の姿は素晴らしかったです。
今まで応援をして下さったみなさま、本当にありがとうございました。

【管内大会】17日(日)の予定

【17日(日)の予定】

[ハンドボール女] 決勝リーグ 対城東中 9時30分 対古知野中14時50分 岩倉総合体育文化センターにて

[剣道女]
予選リーグ 対滝中 10時00分 対犬山南部中 10時15分 宮田中学校にて 次戦は、同日決勝トーナメント

[ハンドボール男]
決勝戦 対城東中 13時30分 岩倉総合体育文化センターにて

[バスケット男]
準決勝 対犬山南部中 10時20分 扶桑町総合体育館にて 決勝・3決 13時00分

頂点目指して、力一杯に。大中生!

【ソフトテニス部男子】尾北支所ソフトテニス大会(団体戦) 試合結果

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は尾北支所ソフトテニス大会(団体戦)が行われました。
見事、総合三位になり、西尾張大会への出場が決定しました。
選手だけでなく、全員が選手のサポートや応援を一生懸命にやっていました。
西尾張大会に向けて、さらに頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。

《試合結果》
1回戦 対 岩倉中 3-0 快勝
2回戦 対 犬山中 1-2 惜敗
3位決定戦 対 犬山東部中 2-0 快勝

総合 3位(西尾張大会出場決定)

【卓球部女子】尾北支所大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、城東中学校にて先週の尾北支所大会の続きが行われました。
結果は、個人戦の最高順位が7位でした。
団体は決勝戦に進む事ができましたが、惜しくも負けてしまい、準優勝でした。
次は西尾張大会に進むので、頑張ってもらいたいです。

【ハンド部 】管内大会速報

画像1 画像1
【男子予選リーグ2回戦】
対 扶桑 28-19 快勝

さまざまな攻撃システムを駆使して、見事に予選リーグを1位通過!
明日の決勝戦に駒を進めることができました!
同時に西尾張大会の出場権を獲得しました!

明日は女子も西尾張大会出場権を懸けて決勝リーグを戦います!

来年度の管内大会でも男女で選手宣誓を行えるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!

【管内大会】女子卓球部速報

女子卓球部 団体 準決勝 快勝!
決勝戦へ進出 14時00分すぎ開始

【管内大会】男子バレーボール部大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで練習してきたことを全て出し切ることのできた試合でした。
結果は、大口 - 滝
第1セット 25-23
第2セット 11-25
第3セット 23-25
と、惜しくも勝利に届きませんでしたが、点差がついても諦めずに丁寧にプレーする姿が多く見られました。

エンドラインぎりぎりに決まるサーブ、相手の不意をついたスパイク、鋭いサーブやスパイクをセッターに返すレシーブなど、輝かしいプレーを試合で出すことができました。これも、たった1人の3年生を支え、少しでも一緒にプレーしたいと願うチームメイトと応援してくださった、みなさんのお陰です。本当にありがとうございました。

今回の学びと悔しさを生かせる新チームをつくっていきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式 公立2次・定時制後期入学検査・面接
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085