最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:46
総数:417720
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

今日の給食 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です

新聞をよもう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が国語の時間に新聞を用いて話し合いをしていました。
新聞を取っていない家庭も増えていますが、ネットからでは得られない情報が新聞には載っています。
新聞を読み、家庭の話題にするといろいろな点で学びがあると思います。

ツルレイシイの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生がツルレイシイの種をポットに植えていました。

日本語指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語指導の様子です。
上の写真は日本語能力試験を受ける子たちです。「顧みる」「朽ち果てる」「遮る」など中学生でも読めないような漢字を読んでいました。
中の写真は学校生活適応指導です。日本語でぬりえをしていました。
下の写真はひらがなの練習をしていました。



なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南小学校に市内の特別支援学級の仲間が集まって、なかよし集会をしました。
自己紹介をした後、新聞ちぎりをし、そのちぎった新聞紙で新聞シャワーをしました。
最後にちぎった新聞紙を袋に詰めて、ヨーヨーを作りました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあいさつ運動の日でした。
校門にたくさんの先生が出て、子どもたちを出迎えました。
雨降りでしたが、元気なあいさつを聞くことができました。

今日から家庭訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日、28日、5月2日に家庭訪問を行います。
家庭訪問の時は13:20に一斉下校で帰ります。
よろしくお願いします。

今日の給食 4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です

今日の給食 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年2回目の避難訓練を行いました。

遊花幼稚園との合同避難訓練を消防署の方に来ていただき、実施しました。
1人行方不明の子がいて、その子の捜索をするという事後活動のある避難訓練を行いました。
その後、起震車体験、避難袋による降下体験をしました。
活動の内容を理解して落ち着いた訓練ができました。

熊本の地震が今も続いています。東海東南海地震がいつ来てもよいように、準備をしておきたいものです。ご家庭でも、避難場所などの確認をお願いします。

今日の給食 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です

今日の給食 4/22

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

音読の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が音読をしていました。
どうして窓の方を向いて音読をしているのでしょうか?

これは教育技術の一つです。
1度目は前を向いて普通に読みます。
2度目は窓の方を向いて、はりのある声で読みます。
3度目は廊下の方を向いて最高の読みで読みます。
3回読んだら座ります。

向きを変えることで、目的をはっきりさせます。教師側から見れば、全員の進行状況が一目瞭然です。そこから問題をつかむことができ、それに対して対処することができます。
こうしたちょっとした技術を使いこなすことで、学習効果が上がります。


OKカードを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
OKカードを作りました。

ガスバーナーの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生の理科の授業です。
ガスバーナーの仕組みと使い方を勉強した後、実際にガスバーナーをつけました。
教頭先生のマッチのすり方に歓声が上がっていました。
マッチを擦ることも今の生活ではほとんどないのかと思います。
ガスバーナーをおそるおそるつけることができました。

認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員と委員長の認証式を行いました。
学級委員、委員長を中心にみんなで力を合わせてよい活動に取り組みましょう。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA総会を行いました。
27年度の役員の皆様、大変ありがとうございました。
28年度の役員の皆様、よろしくお願いします。
全員参加のPTA活動です。楽しくやっていきたいものです。

授業参観、懇談会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
懇談会では修学旅行の説明を行いました。

授業参観、懇談会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで学び合いました。

授業参観、懇談会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の角度の勉強をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

予定表

案内・お知らせ

1年通信

2年通信

3年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513