最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:607
総数:2648503
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【尾北支所陸上競技大会】

画像1 画像1
 練習頑張ってます。
 部活の練習が終わった後、さらに1時間練習に励んでます。
よい記録が出ることを期待しています。

【1年生】ステキな先輩紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育の最後の様子です。
自ら率先して片付けを手伝う先輩がたくさんいました。
授業に一生懸命取り組むだけでなく、使った物を片付けたり、整頓したりすることも大切ですね!
1年生のみなさん、是非真似しましょうね!

【1年生】清掃活動がんばっています

ゴールデンウイークを挟み、久しぶりの学校でした。
誰も来ていなくても、ホコリはでてきます。
今日もせっせと綺麗な学校を目指してがんばっていました。
1年生のみなさん。
美しい環境で学習するために、がんばって綺麗な学校を維持していきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・麦ごはん
・牛乳
・さわらの照り焼き
・たまねぎのみそ汁
・きゅうりとなすのごまあえ
・ふりかけ       でした。


今日のみそ汁に使用したたまねぎは、新玉ねぎでした。
玉ねぎはスーパーなどで年中出回っておりますが、「旬」の時期があります。
それが、新玉ねぎと呼ばれます。
秋まきのもので、やわらかな早どりのものが今の時期に出荷され、甘みが強く、刺激臭が少ないのが特徴です。
お家では、ぜひ生で食べてみてください。

【女子ソフトテニス部】弁当・勉強タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当を食べた後は、勉強タイムです。今日は90分集中して勉強です。

勉強後、練習再開です!

【女子ソフトテニス部】今日も元気に練習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨の練習メニューになってしまうかと思われましたが、天気はなんとかもちそうです!

頑張ってます!大口中ソフトテニス部!!

【女子ソフトテニス部】午後の練習は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生がふらっとやってきて、コーチングをしてくれました!

先輩からのアドバイスを受けて、どんどん成長中です!

青春の2ページ目

【女子ソフトテニス部】練習中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GWの最中、ソフトテニスに全力を尽くす生徒たち。

青春の1ページ目

保護者の皆さま、お弁当の準備等いつもありがとうございます。明日もよろしくお願いします!

【女子バレー部】i-CUP 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も、犬山市体育館エナジーサポートアリーナにて、『i-CUP GW 2017』が行われました。トーナメント戦で1回戦目は勝ちましたが、2回戦目は惜しくも負けてしまいました。ですが、今回の大会でたくさんの課題を見つけることができ、有意義な2日間となりました。今度の練習に生かしてきたいと思います。応援ありがとうございました。

【男子ハンドボール部】西尾張大会結果

 5月3日、4日に西尾張大会がありました。管内大会の敗北から必死に練習し、西尾張大会では見事、優勝を飾ることができました。夏の大会に向けて、更に練習を重ね、県大会で勝てるチームに成長していきたいと思います。
 大会では温かい応援をありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

〈大会結果〉
1回戦 対 治郎丸中学校 17対11 快勝
2回戦 対 葉栗中学校 21対11 快勝
準決勝 対 佐屋中学校 27対23 快勝
決勝 対 平和中学校 27対18 快勝

【女子ハンドボール部】西尾張大会結果

 5月3日、4日に岩倉総合体育文化センターにおいて西尾張大会が開かれました。

結果
1回戦 対 甚目寺南 7-16 惜敗

フォーメーションを用いたセットオフェンスや高さで勝負を挑みましたが、相手の速攻に苦しめられ追いかける展開のまま試合終了を迎えてしまいました。

意識して練習してきたことを随所で発揮することができたのは大きな成果です。
一方で、本当に多くの課題を見つけることができました。

結果は残念でしたが、同じ尾北地区代表の城東中や古知野中の奮闘する様子にも刺激を受け、最後の夏に向けて生徒たちの表情にはより一層やる気がみなぎっています。

最後の夏を少しでも熱く長いものにするために努力を重ねていきます。

2日間、大きな声援を送ってくださり、ありがとうございました。

学校を彩る植物

画像1 画像1
画像2 画像2
北門付近の「ヒトツバタゴ(別名ナンジャモンジャ)」が見頃です。白いかわいい花が枝一面に咲いています。

【ソフトテニス部男子】春季ソフトテニス大会(個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月3日は春の個人戦がありました。結果は入賞することはできませんでしたが、良いプレーでポイントを取る場面もありました。夏の大会に向けてさらに練習頑張ります。

【女子バレー部】i-CUP 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、犬山市体育館エナジーサポートアリーナにて、『i-CUP GW 2017』が行われました。6試合中3試合勝ち、明日のトーナメント戦に挑みます。応援よろしくお願いいたします!

【総合 職場体験の事前学習】

 今日は、5時間目に各職場の体験内容のDVDを鑑賞しました。
6時間目には、職場に「私はこんな人ですよ」とわかってもらうための
自己紹介カードを書きました。
職場の方に熱意が伝わるとよいですね。
画像1 画像1

【お知らせ】 緊急メール登録のお願い

画像1 画像1
 テストメール配信を5月8日(月)の12時30分頃に予定しております。緊急メール登録がおすみでない方は登録をお願いします。

【3年生】ふれあいトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒と先生の『ふれあいトーク』をしながら、3年生は学級旗をつくったり、修学旅行の準備をしたり、自習をしたりしています。

【卓球部男子】春季合同練習会個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日(日)、犬山市立城東中学校にて上記の大会が行れました。管内各中学校の上位10名による個人戦です。全員練習の成果を発揮すべく、精一杯取り組みました。10名のうち1名が三回戦に進みましたが、県大会常連の選手と対戦して惜敗しました。三年生は、残すところ3ヶ月弱です。ゴールデンウィークも今回の結果を生かして練習をしていきます。応援ありがとうございました。

【女子ソフトテニス部】扶桑町大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、扶桑町町営コートにて、扶桑町大会が行われました。夏の大会にむけてそれぞれに課題を見つけることができました。頑張ろう!大口中ソフトテニス部!

【ソフトテニス部男子】扶桑町大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から扶桑町大会がありました。様々な学校と試合をする中で、良い経験をたくさんさせて頂きました。
これからの練習に生かしていきたいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 心電図検査予備日
5/11 全校夕礼 中間テスト発表
5/12 あいさつ運動
5/13 PTA委員会
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085