最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:182
総数:760720
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

砂と水で遊びました

 身近な道具を使って、山、川、トンネル、プリン、ケーキなどを作りました。
みんなで、水を運び、協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは楽しいお話に一生懸命聞き入っていました。いつも、すてきなお話をありがとうございます。

調理実習

画像1 画像1
 野外学習前の調理実習が3クラスとも終了しました。子どもたちは,友達と協力しながらゆでる料理に取り組みました。野外学習当日も役割分担をしっかりとして,上手に野外炊事を行ってほしいと思います。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
二条城、大政奉還150周年記念で一段ときれいになっていました。

修学旅行

画像1 画像1
梅山堂でカレーライスを食べました。

修学旅行

画像1 画像1
梅山堂 カレーライス

清水寺

画像1 画像1
音羽の滝で願い事をしています。

清水寺

画像1 画像1
重いつえを持っています。

清水寺

画像1 画像1
みんな必死で持ち上げようとしています。

修学旅行

画像1 画像1
清水寺につきました。

修学旅行

画像1 画像1
ガイドさんから説明を聞いています。

修学旅行

画像1 画像1
たくさんの学校が見学に来てます。

修学旅行

画像1 画像1
金閣寺

修学旅行

画像1 画像1
金閣寺。暑いくらい晴れています。

修学旅行

画像1 画像1
バスレク。盛り上がっています。でも天気は雨です。

修学旅行 スタート

 6年生の修学旅行が始まりました。
出発式の後、バスに乗って出発しました。
出発してからすでに約1時間。すてきな思い出づくりが始まっていることでしょう。
画像1 画像1

修学旅行

画像1 画像1
出発式の様子です。

修学旅行

画像1 画像1
 6月1日(木)今日から6年生が修学旅行に出かけます。この後、子どもたちが運動場に集まってきて出発式が始まります。

花が咲くのを楽しみに

 先日、ボランティアの服部さんが「しょうぶ」の苗を学びの池に植えてくださいました。めだかや色々な生き物がいる池に写真のような花が咲く日が今から楽しみです。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 野外学習の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はキャンプファイヤーの練習をしました。ハイスカズンバという、お祈りの歌の練習や、ファイヤー中の歌やゲームの練習をしました。歌の練習を家でもしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 クラブ
6/23 5時間授業
6/24 授業公開 資源回収
6/25 資源回収予備日
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512