最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:510
総数:2638083
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生】学級組織決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の学活・総合では後期の学級組織決めが行われました。
前期に引き続き、三役・教科委員・活動班それぞれの役割に責任を持って取り組めると良いですね。

【女子バレーボール部】秋季大会予選リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は布袋中学校にて秋季大会予選リーグが行われました。布袋、扶桑、岩倉、大口の4チームで争い、大口は全勝することができました。大きな点差で負けているときもありましたが、全員の勝ちたいという気持ちで追いつき追い抜き勝つことができました。今回の試合に勝ったことにより、10月8日の決勝トーナメントに出場することができます。応援よろしくお願い致します。

【卓球部男子,女子】一万人卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(日)に江南市体育会館にて上記の大会が開催されました。台風の関係で中断も危ぶまれましたが、無事に最後まで行うことができました。
男子は2年生がベスト16に2名残る活躍ができました。1年生は、1人が準優勝、1人が第3位に勝ち残り、表彰状を得ることができました。
女子は、1,2年ともに優勝、準優勝、第3位を大口中学校が独占し、8名が表彰状を得ることができました。
男女ともに、夏休みの練習の成果が十分に発揮できました。今後は秋の新人戦に向けて、練習を頑張ります。応援ありがとうございました。

男子バレーボール部

本日のハーベストカップは予定通り行います。
よろしくお願いします。

男子バレーボール部 明日の連絡

明日は6時40分に柏森駅集合完了です。
会場は長良中学校(名古屋市)で行います。
よろしくお願いします。

男子バレーボール ハーベストカップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハーベストカップ1日目が終了しました。
多くのチームと試合をし、チームに足りないもの、個人に足りないものが見えてきたのではないでしょうか。
まだまだ強くなれます!頑張りましょう!


6時6分に柏森駅到着です。
試合が長引き、遅くなって申し訳ありません。
よろしくお願いします。

【家庭科部】 ヘルシーエイジングの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ヘルシーエイジングの会がありました。
大口町の伝統の郷土料理「箱寿司」に挑戦しました。

大口で収穫した、いちじく・ぶどう・かりもりのお漬物も頂きました。

毎月、楽しみのしています。

バレー部のみなさんへ

本日の大会は予定通り行います。
よろしくお願いします。

9月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・発芽玄米ごはん
・牛乳
・豚キムチ丼の具
・わかさぎのフリッター
・キャベツと桜エビのお浸し
・型抜きチーズ   でした。

今日はカルシウム強化デーでした。
わかさぎと、お浸しの桜エビは、頭からしっぽまでまるごと食べることができるため、カルシウム補給にぴったりの食材です。また、豚キムチ丼の具にはカルシウムが豊富な小松菜も使用し、デザートには型抜きチーズを用意しました。
残さず食べて、カルシウムをしっかり摂りましょう。

【2年生】 合同ST

画像1 画像1
 2学期始まって、初めての合同STを行いました。
夏休みの確認テストオール満点の表彰・後期ブロック長の紹介・中間テストの取り組みのお話がありました。

9月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ロールパン
・牛乳
・鶏肉のクリームソースがけ
・キャロットラペ
・ビーンズスープ   でした。

キャロットラペとは、フランスの家庭料理のひとつで、千切りにしたにんじんをワインビネガーやオリーブオイルで調味したサラダです。今日は、りんご酢を使用し、あまり酸っぱくならないよう甘めに味付けをしました。また、にんじんが苦手な人でも食べやすいように、ハムや枝豆といっしょに和えました。皆さんにおいしく食べてもらえるよう、工夫を凝らしたおかずです。

ブロック宿泊研修 学校帰着について

明日9月14日(木)ブロック宿泊研修学校帰着予定について
 Fブロック6・7組 岐阜少年自然の家  15:20
 Aブロック1組   美浜少年自然の家  15:40
 Eブロック4組   荒神山少年自然の家 15:50

交通事情により前後することがあります。宿舎出発時にメール連絡します。

以下の事柄について,ご理解ご協力をお願いします。
ア お迎えは任意です。
イ お迎えのための自家用車は,役場南側の「町民会館第1駐車場」に駐車ください。「学校の駐車場は不可」とさせてください。
ウ バスの到着場所は,第5駐車場(JA前)になりますので,第5駐車場には,立ち入らないようお願いします。

★ 前半宿泊のBCDブロックの14日の登校完了時間は10:15です。

9月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・クロスロースパン
・牛乳
・いかのバーベキューソース
・グリーンサラダ
・コーンポタージュ    でした。

よく噛んで食べると、食べ物本来の味がよく分かるようになったり、あごの発達が促されきれいな歯並びになるなど、体にいいことがたくさんあります。
今日の給食は噛みごたえのあるいかを用意しました。よく噛んで食べることをいつも意識できるといいですね。

ブロック宿泊研修 学校帰着について

明日9月13日(水)ブロック宿泊研修学校帰着予定について
Cブロック3組 岐阜少年自然の家  15:20
Bブロック2組 美浜少年自然の家  15:40
Dブロック4組 荒神山少年自然の家 15:50

交通事情により前後することがあります。宿舎出発時にメール連絡します。

以下の事柄について,ご理解ご協力をお願いします。
ア お迎えは任意です。
イ お迎えのための自家用車は,役場南側の「町民会館第1駐車場」に駐車ください。「学校の駐車場は不可」とさせてください。
ウ バスの到着場所は,第5駐車場(JA前)になりますので,第5駐車場には,立ち入らないようお願いします。

9月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

・ごはん
・牛乳
・青椒肉絲
・しゅうまい
・はるさめスープ
・フローズンヨーグルト   でした。

青椒肉絲(チンジャオロースー)とは、細切りにしたピーマンと肉を炒めた中国料理です。日本では牛肉を使うことが多いですが、中国では一般的に豚肉を使います。今日の青椒肉絲は豚肉を使用し、ピーマン、たけのこ、玉ねぎといっしょに炒めました。ピーマンやたけのこが苦手な人でも、ごはんがすすむ味付けになるよう工夫したので、残さず食べてもらえると嬉しいです。

【陸上部】男子A100m表彰式

画像1 画像1
福原くん8位入賞です。
おめでとうございます!
応援ありがとうございました。

このあとは男子A3000mに伊藤くんが出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。

【陸上部】県ジュニア短距離、フィールド種目終了

県ジュニアの短距離、フィールド種目が終わりました。
今から電車に乗って帰ります。
柏森への到着時間は17:20を予定しています。
よろしくお願いします。

【陸上部】県ジュニア A女子砲丸投 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
佐藤さん6位入賞です。
すばらしい活躍でした。
今後もよりすばらしい記録を目指して頑張って下さい。

【陸上部】県ジュニア 男子A100m決勝

画像1 画像1
男子A100m決勝に福原くんが出場しました。
8位入賞です!おめでとうございます!

応援ありがとうございました。

【陸上部】県ジュニア 女子A砲丸投の試技が続いています。

画像1 画像1
女子A砲丸投に佐藤さんが出場しています。
応援よろしくお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 働く人の話を聴く会
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085